●たちあがれ日本結党一周年記念パーティー「飛躍の集い」 ★日本会議大阪女性の会
たちあがれ日本 メールマガジン 「さんらいず倶楽部」より
たちあがれ日本結党一周年記念パーティー
「飛躍の集い」開催
平成23年10月26日(水)ホテルニューオータニにてたちあがれ日本結党一周年記念
パーティー「飛躍の集い」が開催されました。
会場には約1,500名の党員・支援者・来賓の方々が集まり、国歌斉唱の後、
藤井孝男参議院代表より開会挨拶、平沼赳夫代表より代表挨拶、石原慎太郎東京都知事より
応援団長挨拶、各政党代表よりご挨拶がありました。
そして園田博之幹事長が乾杯の発生をし、歓談の後園田博之幹事長より支部長紹介、
中山恭子参議院幹事長代理よりかけはし塾の紹介があり、大盛況のうち閉会となりました。
ご来場、ご協力頂きました党員、支援者の方々に心より御礼申し上げます。
今後ともたちあがれ日本に御支援賜ります様宜しくお願い致します。
「たちあがれ日本」が結党パーティー
たちあがれ日本は21日、4月10日に結成して以来初めての結党パーティーを都内のホテルで開いた。
平沼代表は「民主党に(参院で)単独過半数を取らせないために結党した。(民主党の政策集は)売国的な法案が羅列されている。そんな日本に断じてするわけにはいかない」と語った。(2010年6月21日21時11分 読売新聞)
たちあがれ日本の結党記念パーティ「飛躍の集い」に参加してきました
仕事を終えて、飛行機で東京へ。
準備、受付などお手伝いしたかったのですが、仕事のため
ギリギリの到着となりました。 申し訳ありません。
会場に着いて事務局や「かけはし塾第一期生」の同期生にご挨拶。
動画カメラマンで全国的に有名な、櫻花ちゃんに久しぶりに偶然
会いました。 櫻花ちゃんは、ご招待されての参加だそうです。
パーティでは、櫻花ちゃんにたくさんの写真やビデオを
撮っていただきました。 有難うございました。
入口に並んで参加者のお客様をお迎えなさっておられる 平沼赳夫代表、園田博之先生、中山恭子先生、藤井孝男先生、
西村眞悟先生、三宅博先生、藤井厳喜先生他 いろいろな先生にご挨拶して会場に入りました。
司会は、着物姿のとても美しい三木けえ先生。
平沼先生のご挨拶の後、石原都知事のご挨拶、強いお言葉に
感動しました。
パーティーには、自民党の総裁、公明党の代表、国民新党の代表、
民主党の!幹事長代理らも出席し、
それぞれが、「たちあがれ日本のご活躍が必要です、
たちあがれ日本の先生方には勉強させて頂いています」などとエールを送られました。
1,500人ぐらいの方々で会場はびっしり、
会場のお客様は保守愛国の志士、闘士の方の勢ぞろいでした。
各支部長の方々、
桜の古谷さんはイケメンでした 頑張れ日本岡山の方々も
東京のカメラマンさんも、いろいろな方に会えました。
北海道の田下先生は
「関西の荒巻さんによろしく」と
鎌倉の伊藤玲子先生には「日教組とぜひ闘って下さい!」と
有難いお言葉も頂きました。
私のようなものが「たちあがれ日本 かけはし塾第一期生」に
なった事を 心から喜んで応援して下さる方の存在に
本当に嬉しく、幸せに思いました。この方々のためにも
日本のために、日本の子供たちのために これからもがんばります
拉致問題に取り組む方々、そして何より拉致被害者さんのご家族の方
には、「いつでも呼んで下さい」と御声かけ頂きました。
園田先生からの乾杯のご挨拶の後、舞台に各支部長が上がられ
代表で、「かけはし塾第一期生」の同期で地方議員に当選された
藤井盛光さんがご挨拶。 わが「かけはし塾」の誇りです。
関西の支部長 西村眞悟先生、三宅博先生、三木けえ先生は
関西の誇りです
その後、「かけはし塾第一期生」が舞台上にあがり
中山恭子先生のご紹介でした。
私も舞台にあがり、緊張しました。
代表で鹿野さんがご挨拶、藤井さんも鹿野さんも素晴らしい挨拶
でした。
舞台を降りてから、たくさんの参加者の方々に
「ぜひ、今後の活躍を期待しています。頑張って下さい」と
お声かけ頂いて、握手もしていただき感激いたしました。
パーティの後、支部長さまたちと かけはし塾との
顔あわせがあり、各支部長様から貴重なお話やアドバイスをいただき
ました。 東京の犬伏先生から、たくさんのアドバイスを頂き感激
しました。
パーティでは、事務局のスタッフの方々にもたいへんお世話に
なりました。本当に有難うございました。
二次会では、かけはし塾同期のみんなと居酒屋で
熱く盛り上がり・・・・・
次の日は、衆議院会館、国会議事堂前、民主党前の「頑張れ日本行動委員会」のチラシ配布のお手伝いをさせて頂き、
民主党前では、座り込み抗議をしている方々に「頑張って!」と
声をかけ・・・
羽田空港では、チャンネル桜の 三輪和雄さんに偶然、お会い
できて、お声かけしましたら山形に行かれるとの事でした。
飛行機で関西に帰宅。
たくさんの尊敬する方々に出会えて感動の日々でした。
***********************************
今後、「かけはし兵庫川西支部長」して活動いたします。
11月5,6日、また「人権侵害救済法案反対ビラ配布」を
関西で、行います。
11月23日は、私は参加できませんが
「かけはし塾 第一期生」の有志が、秋葉原で街頭演説を
いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
★日本会議大阪 女性の会十周年記念講演、お手伝いをさせていただきました。
受付のお手伝いをさせて頂きました。
日本会議丸山様ご夫妻、代表の濱野様
にたいへんお世話になりました
ヤンキー先生には、以前、高田教授の論文の表彰式で
お会いしたことはありますが講演は初めてでした。
第一印象やテレビや本で私が思っていたイメージと違い
とても繊細な優しさをお持ちで 感謝の気持ちや へりくだる謙虚さと礼節をお持ちの方で、受付の私にも
頭を下げて「本日はよろしくお願いいたします」とおっしゃって
下さるような方で、この方は素晴らしい方だなと心から思いました。
お話しも笑いあり、じんとする涙が出そうなお話し、
教育の事、学力の事、日本の伝統文化の事など、熱意を持って
語られ、とても勉強になりました。
素晴らしい会のお手伝いをさせて頂き、有難うございました。
次回は 11月23日 金美齢さんの講演があります。
多くの方のご参加を お願いいたします
|
2011-10-30 14:33
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
たちあがれ日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/1992/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません