VISTA WindowsUpdateができない

| コメント(0) | トラックバック(0)

別に異常というわけではなく一部の設定するために昨日今日お預かりしたノートパソコンですが長い間使っていなかったので、まずはWindowsUpdateと思いネットにつなぎそのままにしておいたのですが、1時間後に見てもアップデートが行われていない。そこで手動で行ってにみると、エラーが出てアップデートが出来ませんでしたとなる。2,3回トライするが同じ結果で、ダウンロードがなかなか進まないそして失敗しました。その後は別のインストールが実行中なのであとでやりなおせというお言葉。

ログを見ると、2年前からエラーでアップデートが出来ない状態のままになっていたらしい

エラー番号「80242006」で探すと、「または、Microsoft Update Web サイトから、Windows Update Web サイトから更新プログラムをインストールしようとすると、エラー メッセージ:"0x80242006"」 
(この機械翻訳もおかしい)

そこにあるとおり

net stop wuauserv
CD %systemroot%\SoftwareDistribution
Ren Download Download.old
net start wuauserv

をrename.batという名前で保存して、管理者として実行してから再度WindowsUpdateができるようになりました。ということは、ダウンロードファイルが壊れていて更新できなかったということでしょうか?

このパソコン使ってなかったので 1回目で98個、さらにSP1に成らなかったので手動でして本日の終了時に20個ののアップデートでした。
これって、バックアップファイルとかでハードディスクの容量をメチャクチャ減らしているんですよね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。 応援をお願いします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sohosharing.com/mt/mt-tb.cgi/268

コメントする

結婚・結婚式・ウェディングに役立つガイド

婚約したカップルは必見!当サイトは結婚に関するお役立ち情報サイトです。結婚、結婚式、ウェディングの事前準備はもちろん、マナーや、楽しい挙式の事例などを紹介しています。

MTBlog50c3BetaInner

このブログ記事について

このページは、sohosが2009年3月10日 19:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「坂城町プレミアム付商品券本日完売」です。

次のブログ記事は「TV・パソコン、値下がり加速」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。



マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

Blog Rank

アーカイブ

Soho's Site