[ホーム]
第5話「ヒソカ×ハ×ヒソカ」脚本=坂井史世 演出=田中智也絵コンテ=藤山智美 作画監督=小山知洋、菅野芳弘
>ヒソカはヒソカって何これ?それはヒソカは密かってことだろ
敵のヒソカですら殺しの理由付けありってこれだとキルアの殺人どうなんの
このアニメの面白いところは見終わったら壷で荒れまくるハンタスレ行くこと先週は1日で3スレぐらい不満ばっか言って発狂してたしなw
心臓抜き取りにはどんな改悪がつくんだろうなゾルディック家が殺し屋じゃなくて違う職業になってたりしてなハッハー
前回は島でプレート奪い合う試験で終わったんだよな
>それはヒソカは密かってことだろ密かに殺人したわけでもないしただ韻を踏みたかっただけちゃうんかと
>「ヒソカ×ハ×ヒソカ」ヒソカ らめええ ハメ 密か
>心臓抜き取りに抜き取りから突き刺しになりそう
>ただ韻を踏みたかっただけちゃうんかと2人を生かしたあたり心の奥底に秘めたものがうかがいしれないくらいの意味で
てか前作も別段意味なんてなかった気が
第521話「戦闘開始! 見せろ修行の成果!」脚本=上坂浩彦 演出・絵コンテ=大塚隆史作画監督=高木雅之 美術=吉池隆司
55分待ち
ペローナちゃんの腋とタトゥーペロペロ
>ペロペロ顔近っ!
>ガープよりよっぽどいいお爺ちゃんだよ定職にもつかない孫に海軍って立派な就職先を用意してくれるいい爺ちゃんだよ。
2年ですっかり嫁になっちまったな・・・
>悪魔の身も武器もなしでここまでやるサンジって>一体何者なんだよおかま島の秘技&超絶スタミナ料理
>ペロペロはやく1週間たたないかなあ
ここまで強くて頭が切れる上に海にも強いサンジが一番バランス良さそう
キャプ乙でした
キャプ乙って全然キャプ無いじゃん
第29話 試練 脚本=前川淳 演出=小林哲也 絵コンテ=中野英明 作画監督=もりやまゆうじ、浦中利浩
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
アメリカのキャラはなかなかくたばらない
>一期で三回、二期で二回、三期で二回目かな1期は一応4回だな最期のはバトルしてないが
乙でした寝よう!
ドラゴとダラクが爆丸のオリジナルとかその辺は4期でカバーなのかな
つまりドラゴさん8回目のパワーアップって事か
玩具のコロッサスに付属してる爆丸はドラゴじゃなくて始祖のドラゴノイドだったのか
ドラゴ並に進化しまくってたヒュドラはダラクの血が濃かったのかしら
第31話 「決着!マッチと滝丸 捨て身の大技!」脚本=村山功演出・絵コンテ=小村敏明作画監督=袴田裕二美術=野村正信
>水樹奈々に読ませようと頑張ってたのに>「女性器にそっくりの形をした木の実、マンコーの実があるという」>とか冒頭のナレーションで読まれて萎えるんだな水樹奈々以前の問題だろ!
>卑猥な言葉をナナニーに喋らせるんだ同じこと考えたアホがいたのか今日の水樹のやる気のなさは異常だった
これ鉄平くるの12月かな?トリコのとこに
41ってのは妻も息子もいるパパなんだろ?それで息子が送るからパパもノってあげて…偶然当選したんだよきっと…
さり気なく今回からED前よりちょっと動いてなかった?
応募数に驚いたけど子供にかなりウケてるんだなこれなら打ち切りor時間枠移動の心配はないな
>昔ラッキーマンで救世主マンの1人が28歳で単行本だと「12歳と16歳と17歳と23歳をたしたヒーロー えっ23歳!!」って書いてあったよ
お前らどんだけ邪気眼好きなんだよww
書き込みをした人によって削除されました
>単行本だと「12歳と16歳と17歳と23歳をたしたヒーロー えっ23歳!!」>って書いてあったよあれ、23だっけ?勘違いしてた
第133話 破壊神、復活!? 脚本=長谷川勝己 演出=工藤寛顕 絵コンテ=中村憲由 作画監督=山口飛鳥、牧内ももこ
おお、今日はキャプないとおもった
>この熊みたいなのがいいんだ・・・もう大人だからな
ビーダマンの蠍は優遇されてるよなぁベイブレードの蠍なんて出てきても変なのか可愛くても出番ほぼゼロとか散々なのに
ショタレイプの予感
女性恐怖症を治す為に逆レイプが必要だ
乙
まだヒロインパワー溜まってないのに今使ったら死ぬぞ
第37話「ワクワク!ハロウィンでみんな変身ニャ!」脚本=伊藤睦美演出・絵コンテ=土田 豊作画監督=伊藤智子美術=渡部 葉、西田 渚
> パイプオルガンの音色って敵のイメージだよなぁドップラー総統とか白色彗星のテーマ曲とかね、あ、どちらも松本零士絡みだw敢えて味方側で言えば、ナディアでネモ船長がパイプオルガン弾いてたね
モ
ザ
イ
くーー!
カ
ケ
ラ
イカ娘とシンクロ
またみてね!
第9話 「魔・女・覚・醒」 脚本:三条陸監督:諸田敏アクション監督:宮崎剛
郷に入っては郷に従えって言葉あるよね
過敏反応しすぎも正直邪魔
>クトゥルフ「魔女に宇宙にと来たら俺か!」子供向け番組にちょいちょい顔出してるけど正直子供には何だかわかんねえと思うの
>使ってやってるんだから感謝しろよ使って欲しくないんで消えてください、この世から・・・
もう一回太腿をみておちつけ
>あ?>使ってやってるんだから感謝しろよさすがニチアサ、ちびっ子も実況に書き込んでるんだね
あぁやっぱりこの芝死ね厨、オーズの時にもいたキチガイ荒らしだなさもなくば実況板新参かゴーカイスレにも書いたがimgか5年前のmayにでも帰ってくれ
一々そんなこと指摘して古参の俺偉いと思ってるお前の方が芝よりウザイ
芝死ね厨よりウザいと言い訳するならともかく芝を引き合いに出す謎の人が
実にオタクらしい
第36話 「相棒カイゾク」 脚本:香村純子監督:加藤弘之
あばよ殿下
フラッシュシールド
>インサーンに大きくしてもらえばいいじゃないむく・・むくむく・・・びんびーんn!
ギャバンは枠的はライダーじゃないか
でもシャイダーは出られないんだ・・・
なんで来週は集団リンチ野郎どもはやってフォーゼはねぇんだよ!ふざけんな!!!11!完全にクソアニメはやってイカ娘はやらないのと一緒じゃねぇか!なにがゴーカイジャーだ、かっこつけんな!!!
>あんたらそんなに民主嫌いか..........民主が嫌いじゃなくて、右左問わず売国奴や国民苦しめる政治家が嫌い
>女はすっこんでろ合体!!完全に男女差別的表現だよなこれ本当に豪快にクソだな
ルカがズバーンやないか
ギャバンも出すならインコとアニーも出してください
第30話「ほらあなたの後ろにイェイッ!/ルビーが花音でイェイッ!後編」
次回
M-kage・・・一体何者なんだ
カノン魔法使用バンクが無駄に良かった
って
どこから
つっこめば
股見てね
ジュエルフラッシュ花音verなんか斧にうp出来なかったので塩辛にsz14458.zip花音
第40話 「刺客は客ではありません」脚本=柿村イサナ 絵コンテ=下田正美演出=熨斗谷充孝 作画監督=藤原未来夫
パネェッス
ぱねぇっす!!
この2人の絡み楽しみすぎる
来週からパー子無双か
次回は見逃せないw
初めてED聴いたけどヒドいな
早くゲーム対決やらねえかな
オワッタす
他のアニメ見てるときこのEDが流れると何故か恥ずかしくなる
キャプ乙
『 GA -芸術科アートデザインクラス- (4) (まんがタイムKRコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832240773?tag=futabachannel-22著者:きゆづき さとこ形式:コミック価格:¥ 860