[ホーム]
アイドルマスター 第14話「変わりはじめた世界!」ひだまりスケッチ×SP 前編「7月15日感じるままに」「8月28日プカリ」
なずなは
かわいいな
おわり
>シーンチェンジの破綻も皆無になってるから機材入れ替えたのか破綻も何もシーンチェンジ後に破綻するのはMPEG2の宿命なのだ……
>破綻も何もシーンチェンジ後に破綻するのはMPEG2の宿命なのだ……BS-TBSは地上波TBSよりも破綻の度合いが酷い今月の解像度変更前からずっと
仕事早いなーキャプ繋ぎふ乙でした
>好きではあるが特別編だと物足りん…>ひだスケアニメは全員出番あるより>誰か一人がメインの回のが見てて充実感あるんだよなあ…気持ちの代弁ありがとう!
書き込みをした人によって削除されました
mayでもそうだったが意外と伸びないもんだな
特別編ってデザートみたいなもんだしな
第4話「再会と、邂逅と」
私もお持ち帰りして!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3期始まって4話で主人公が拉致されたでござる
一体どうなるんじゃ
薄い本が熱くなるな
今回は面白かったひだまりに移動
第五章「たとえ呪われても」
キャプ乙でした
最終的には穴がガバガバに
はあ今週もフィアちゃん可愛かったから次も見るか
おわた乙tvkで2回目のシャナ見る
乙血だまりスケッチに移動
化物語より面白かったぞ
C音声でMAD製作
キャプ乙次はTVKだ…
高画質モードで録画すりゃよかった…
24:30〜 C3 -シーキューブ- 第五章 「たとえ呪われても」 脚本:横手美智子 コンテ:斉藤良成 演出:森宮崇佳 作画監督:斉藤吉成・高原修司・竹森由加・寺尾憲治・丸山修二25:00〜 真剣で私に恋しなさい!! 第5話 「真剣で私に怒りなさい!!」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・演出:小林孝志 作画監督:内原茂・樋口博美
>原作は売れてんのか 年間売り上げ1位
たまごボーロかなんかに見えたけどポップコーンだったのかクッキーの出した奴
おわたチャギントンサンデーまで寝るか
>No.14538577これ今日以降の放送局じゃ多少修正されるんじゃないか?
>年間売り上げ1位マジか10万本クラスか
祭礼の蛇ktkr
>年間売り上げ1位すごい
>マジか10万本クラスかまぁ原作は宣伝しまくってたしタカヒロはその頃結構有名なライターになってたし声優陣もサンプルボイスの段階で有名どころ使ってたの分かってたから売れるのは当然って感じだったわ原作発売当初からこの声優陣は絶対アニメになるって言われてた
発売当初からもなにもソフト発売前にアニメ化するって言ってたよ
京と主人公とのやり取りが一番面白いアニメだな
第肆話「まよいマイマイ 其ノ貮」
私はおなかがすいていますよ?かわええ!
夏の大三角形といえばベテルギウス爆発したら冬の大三角形はどうなるんだろう
携帯ring
きめ絵
DAIGOさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ミルキィもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ミルキェ…
ああ本放送で実況に参加したかった
>ああ本放送で実況に参加したかったでも実況に向かないかいアニメだと思うけどな。実況に集中して聞き逃したらダメだし
>でも実況に向かないかいアニメだと思うけどな。実況に集中して聞き逃したらダメだし最初は俺も実況しながら本放送で聞いてたがほとんど会話だから聞き逃すと意味不明でそのうち切ってしまったわ
しかも言葉遊びをちょくちょく仕込んでくるから聞き逃すとおもしろみがだいぶ減ってしまうんだよな
第五話「凶獣咆吼」
>>一はらいでランサーくらい倒せそうなものだが>グリップが甘くて真名解放すると剣がすっ飛ぶ 使えてもキリツグの魔力食うからその後に支障が出てくるライダーでもウェイバーがマスターでは必殺の宝具は3回が限度
>ufoに2クールもTVアニメ作る体力なんかありゃしねぇ全部社内で作ってるんだってね 凄いわ
>記憶取り戻して金ピカになったものとばかりですよねーセイバーもアーチャー呼ばわりだしあのシーンはミスリード狙ってたんだろうけどそれが面白い
>それは知ってるけど英霊同士何か特別な感覚とかあるのかとセイバーは相手が自分より過去の英雄だとわかると敬語にはなってるな
>ギルガメって現時点じゃセイバーのこと何とも思ってないんでしょどころか何王名乗ってんだこの雑種って感じ
つかギル様はバビロンとか乖離剣使わずとも鎖使えば基本楽勝じゃないのか
>セリフが中二全快過ぎてちょっと恥かしいな…中二アニメで中二全快恥ずかしいって何言ってんだ
>つかギル様はバビロンとか乖離剣使わずとも鎖使えば基本楽勝じゃないのか神性ない奴には大した効果ないんじゃなかったっけ?
>>つかギル様はバビロンとか乖離剣使わずとも鎖使えば基本楽勝じゃないのか>神性ない奴には大した効果ないんじゃなかったっけ? 巻きつけて拘束は出来るよ、神性が強い相手ほど拘束する力が上がっていくっていく特性のある鎖ではある
神性無い相手にはちょい強い程度の鎖だから、他の拘束系宝具使った方が有効
5品目「ワグナリアの巨大な胃袋」
キャプ乙
乙おもしろかった
今日の幼女はまた登場します小鳥遊くんのことが気に入って親と遊びに来ます
店長の舎弟1号きたー
>ガンガンも新創刊か>雑誌って売れてないんじゃないのか昨今価格が上がりまくってる上に読みたいのが2〜3しかないと買いたくない
かたなし君のクズ度がまた上がった気がする
>雑誌って売れてないんじゃないのか昨今だからオマケを付けるんです、ゲームとおなじだね
>ガンガンも新創刊か>雑誌って売れてないんじゃないのか昨今ガンガン系は作家抱えたら抱えただけ枠増やしてページが足りなくなったら新しい雑誌立ち上げるとこだから多分3年ぐらいしたらまた新しい増刊雑誌を出すようになるよ
今日はいい店長回だった皆さん乙です
雑誌は売れないから数を出すのよ
23:00〜23:30 天空のエスカフローネ 第4話「魔性の美少年」23:30〜24:00 WORKING'!! 4品目「マンホールスパイラル」24:00〜24:30 ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第16話「二人の過去」24:30〜25:00 迷い猫オーバーラン! 第5話「迷い猫、泣いた」
キャプ乙です。エスカ繋ぎふ乙です
エスカフローネのツナギフおつーGifも作ってくれたのか
22:00〜 D.C.S.S 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜22:30〜 culture japan カルチャージャパン立ってない?
これって外国人向けだよね?
まんだらけとかでコスプレ店員いるけどちょっとびっくりしちゃうよねこの間レジ打ってる女の人がラムのコスでマジ気まずかった
なぜレッサーパンダ?
間違った日本語を広めるのはやめろォ
曲良いね
ミルホ押しすぎじゃね?
憂姫はぐれ
オーレ!!
おわた乙30分休憩
第6話 ドーナツ国王目覚める! 2008/03/09 脚本: 村山 功 演出: 三塚雅人作画: 高橋任治 美術: 井芹達朗
土曜の夜オワタ
またみるミル
10話ぐらいだっけな
おわた
>くるみさんはやっぱり最初、敵としてのぞみ等と戦うのかな?5人の総攻撃を受け、変身が強制解除し、無抵抗無装着の状態で諭されて仲間に…
>1319885931836.jpg逆回しgifはダメです
作画・・・
左上やべえ左下夢に出そう
Goわたきゃぽついまだに次回作監の人がファンの間でも相当なトラウマになってる事がよくわかった
7話、河野なのかw
『 GA -芸術科アートデザインクラス- (4) (まんがタイムKRコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832240773?tag=futabachannel-22著者:きゆづき さとこ形式:コミック価格:¥ 860