キャラ紹介 1
名前
御門 宗
年齢
13歳
瞳の色
黒
髪の色
黒
性別
男
容姿
上の中
性格
気まぐれで好い加減
魔力値
S
好きなもの/事
アニメ・ギャルゲー・レヴィ
嫌いなもの/事
勉強、人間
一人称
俺
他人称
年上はさん付け、同い年と年下は呼び捨てか愛称
魔力光
漆黒
レアスキル
【STYLE】
何故か生まれ時から戦闘STYLEが決められてしまうレアスキル。
さらに変わっているのは自信の戦闘経験によって新しい技とスキルを習得する。
宗の場合は神・闇剣士なので刀剣を持っていなければ弱い。
STYLE事に様々なスキルがある。
キャラ紹介
レアスキル:STYLEを持つ主人公。
母親は凄腕の執務官、父親は提督をしている。
その為、三提督とは顔見知り。
中でも武装隊栄誉元帥のラルゴ・キールのお気に入り。
自信の持つレアスキルのせいで努力しても何時も最下位だった為、やる気を無くし今の性格になった。
学校の評判は最悪。
以前、次元震に巻き込まれた際に魔界に飛び戦い自分のSTYLEを完全開花させた。
因みにこの事件は誘拐事件だと思われており、まともに取り合ったのはラルゴだけである。
レヴィと出会いアインハルトやヴィヴィオ達との出会いが彼を変えていく事になる。
使用デバイス名
傷の雷刃
愛称
レヴィ
待機時の形態
黒のブレスレット
展開時の形態
柄と鞘が純白で刀身が漆黒の鍔のない日本刀
バリアジャケットのデザイン
FFのセフィロスの服。
術式
無し
デバイスの性格
雷刃の襲撃者
デバイス紹介
シグナムのレヴァンティンの量産型として作られたプロトタイプ。
失敗作であり、カートリッジシステムも無ければどの術式も使う事が出来ない。
処分される寸前で三提督の一人、ラルゴ・キールが宗に渡し相棒になる。
宗のレアスキルと相性が良くほぼ敵無しだと思われる。
名前は宗が名付けたもの。
アホの子で僕っ子。
スタイル:神・闇剣士
スキル
《エアハイク》
デバイスの補助により完成形となった。
瞬間的な足場を作り、シングルアクションで空中での機動を可能にする。
《真・呼吸投げ》
相手に攻撃を仕掛け、相手に危険を認識させ、 危機回避反射能力によって体を崩すように誘導させる。
一見、何もせずに相手が投げ飛ばされて見えるのが特徴。
相手が達人でないと効果がない。
《流水制空圏》
相手の攻撃を流れるに乗りながら捌き、相手には何事もなかったかのように力を抜けさせ、一瞬体を動かないようにさせてしまう。
《流刃若火》
魔力変換スキル。
爆炎をデバイスに纏わせる。
爆炎は炎としての他、デバイスに纏わせて相手に当てた場合は爆発する。
《狙撃跳弾∀(サービスターンエー)》
デバイスで相手の放った魔力弾を弾き返すスキル。
名前は巫山戯ているがどんな魔力弾でも打ち返せる。
技
閃光廼一筋乃拳
(ライジングピストンマッハパンチ )
光の速さでパンチを出す技。
名前は巫山戯ているがフェイトですら躱せなかった一撃。
雷鳴蹴り
(サンダーキック)
魔王フォーベシィの奥さんのセージの直伝の技。
雷の速さで跳躍して顔面にドロップキックを食らわす。
本気を出せば岩をも砕く威力があるらしい。
欄回転雷鳴蹴り
(スピニングサンダーキック)
魔王フォーベシィの妻であるセージ直伝のサンダーキックの強化版。
自身が持つ魔力を右足に集中させ、電光の様な蹴りを食らわす。
神界屈指の魔力を持つ神王ユーストマと魔界屈指の魔術師でもあるフォーベシィの防御結界さえも打ち破って二世界の王を瀕死状態に追い込むほどの威力を持つ神技クラスの一撃。
稲妻キック
レヴィの力で体の魔力を電気に変換し、飛び蹴りを繰り出す。
Aランク魔導師のシールドくらいなら破壊する威力がある。
超稲妻蹴り
(スーパーイナズマキック)
上空高く飛び上がり右脚に電気変換した魔力を螺旋状に纏わせ落下の勢いと螺旋運動で全てを貫く最強の蹴り。
剣技
刹那
(せつな)
デバイスを素早く払って攻撃をして命中させた相手を吹き飛ばす。
断空剣
(だんくうけん)
超高速で相手へ突撃し、「断空斬!」の掛け声と共に相手を両断する。
鳴牙
(なるきば)
刀を水平にかまえて、相手に向かって駆け、すれちがいざまに相手を斬る技。
虚空
(こくう)
すれ違い様に相手を斬り払い、 時間差で大量の斬撃が相手に襲いかかり、 そのまま地面へと叩きつける。
縮地
(しゅくち)
相手との距離一瞬で詰め、デバイスを上から叩きつけて 地面へと叩きつける。
獄門
(ごくもん)
デバイスを下に向けて落下しながら地面に突き刺す。
この時、地面を隆起させて周囲に攻撃も可能。
閃光
(せんこう)
目の前に光の壁を展開させ、相手の攻撃をガードすると共に突きと斬撃を繰り出して反撃する。
千枚鎧通し
(せんまいよろいどおし)
デバイスに螺旋状の魔力を纏わせる。
魔力をドリルのように回転させることによって一点を狙い、強靭な魔力防御を貫く。
撫斬
(なでぎり)
刀を抜く手を見せないくらい高スピードで、 相手を一刀両断にする。
属性
銃炎
(ガンフレイム)
地面から中規模の高熱の火柱を断続的に発生させる。
距離によってダメージが変化する。
喰い千切る牙
(サーベイジファング)
『ガンフレイム』強化版と言ったところで、前方に真っ赤に輝く4本の火柱を発生させる。
空中でも使用可能。
爆炎の剣
(エクスプロージョン)
その名の通り、斬った瞬間に爆炎を起こす。
松明
(たいまつ)
デバイスに「流刃若火」を纏わせ払うと共に巨大な炎でなぎ払う必殺技。
一刀火葬
(いっとうかそう)
建物の数十倍の サイズがある超巨大な刀の形をした火炎を噴出させる。
焼いた我が身を触媒としてのみ発動可能な禁技である。
炎熱地獄
(えんねつじごく)
周囲に大量の巨大な 火柱を発生させる技。
広範囲ゆえに敵味方問わず、 巻き込む恐れがある。
城郭炎上
(じょうかくえんじょう)
デバイスに「流刃若火」を纏わせた状態で払うことによって、 超強大な火炎を飛ばす。
飛ばした炎は壁となり対象をつつみ込み、燃え続ける。
「万象一切灰燼と為せ。」
崩龍無影剣
(ほうりゅうむえいけん)
突きの構えから爆炎を纏い、そのまま突きで一閃し、 更に目に見えない程のスピードで切り返しをおこなう。
斬撃
神速
(しんそく)
デバイスを振るい連続で無数の剣圧を飛ばして攻撃をする。
師走龍
(しわすりゅう)
地面にデバイスを突き刺すことによって、 周囲に波紋が広がるようにして 衝撃波を飛ばす。
斬鉄閃
(ざんてっせん)
デバイスなぎ払うことで、炎のような衝撃波を扇状に飛ばして攻撃する。
接近してなぎ払うとデバイスの一撃もくらってしまう。
居合い
音超えの斬
(おとごえのざん)
刀身が見えないほどの超高速の居合いの斬撃。
並の使い手では、刀身どころか手すらも見えない。
葬龍 紫電・極
(そうりゅう しでん・きょく)
鞘から刀を素早く抜き、一瞬のうちに3連撃を 繰り出す。
葬龍 紫電・滅
(そうりゅう しでん・めつ)
空中を疾走しながら すれ違い様に居合いで刀を抜いて 一閃をする 。
“斬龍”紫電一閃
(ざんりゅう しでんいっせん)
抜刀して剣をふるい、又すぐに剣を鞘に収める居合い切りの一種だが、その剣速、剣圧により収束砲すら斬れる。
神技
神技・燕返し
(つばめがえし)
佐々木小次郎が修練の末編み出し、神技の域にまで高めた必殺剣。
一ノ太刀の斬撃をかわす相手に対し、そのかわした先に放たれる二ノ太刀。
しかし一ノ太刀が直線、二ノ太刀が弧を描くため、2つの剣撃には到達までにわずかな時差が生じてしまう。
その欠点を補うために三ノ太刀・払いがあり、以上3つの剣撃の軌跡によって相手を剣跡の牢獄に閉じ込める。
特筆すべきはこれら3つを「目にも止まらぬ速さで次々と繰り出して」いるのではなく、「多重次元屈折現象」により本当に3撃同時に繰り出している。
神技の域に達した秘剣と呼ばれる由縁である。
神技・次元斬
(ディメンションザンバー)
自分の近くの次元の狭間を斬る神技。
居合の構えをとり、抜刀する。
自分のすぐ前方の空間に無数の亀裂が走り、一拍を置いて最後に現れる巨大な亀裂がその空間内にいる敵全てを吹き飛ばしダメージを与える。
神技・空間斬り
(スラッシュディメンジョン)
居合いで自分の遠くの次元の狭間を斬る神技。
相手との距離を取って、遠く離れた敵の周囲の空間を切り裂く。
一度に複数回攻撃する事が出来る。
神技・魔王拳
(ダオスコレダー)
魔王・ダオスの必殺技。
地面に拳を打ちつける事によって自分の周りにバリアのようなものを作り攻撃する技。
神技・魔王廼収束砲
(ダオスレーザー)
魔王・ダオスの必殺技。
その名の通り貫通力のある収束魔力砲撃を溜め無しで放つ。
神技・戦乙女乱舞
(ニーベルングヴァルンスレイ)
戦乙女レナス・ヴァルキリーの必殺技。
敵に上下の二段斬りを連続で浴びせ、最後に空中へ斬り上げる。
その後、空中に浮いた敵を左斜め上・右斜め上・真下の三方から大槍が出現し、相手の身体を射抜く。
その後、上空へと跳躍、背中に光の翼が発生しその場で滞空。
手を上にかざして巨大なジャベリンを精製し、不死鳥のオーラ纏わせ、大槍に射抜かれている相手めがけて勢いよく投擲する。
ヒットした瞬間にジャベリンと大槍は光のクズとなって飛び散る。
ジャベリンを投擲した後の光のクズが敵の周囲に集合し、大爆発を起こす。
神技・女神の一撃
(エーテルストライク)
創造と破壊を司る豊穣の女神・フレイの必殺技。
上空へ移動後、自らに掛けたリミッターを解除し、体内に秘められたエーテルを解放。
両の手を構え、エーテルを凝縮しエネルギー球を生成、それを敵に向かって発射、大爆発させる。
威力に至ってはどの神技よりも抜きん出ており、まさに“一撃必殺”の銘に最も相応しい神技である。
召喚系
愕・天・王!!
(がく・てん・おー!!)
チャイルド愕天王を召喚する魔法。
チャイルドの入手経路は謎だがデバイスを手に入れた事により呼べる様になったらしい。
叫ぶのは気分。
螺旋突撃
(スパイラルダッシャー)
チャイルド「愕天王」の技。
後脚部が車輪へと変化した愕天王に宗が飛び乗った後、愕天王の車輪から生み出すトルネードで相手の動きを封じた上で、「吶喊!!」の声と共に敵を貫くという技。
因みに決めゼリフは
「愕天王 トルネード、車輪の響きに地が叫ぶ、愕天王 スパイラルダッシャー、吶喊!!」
宗ダイナミック
チャイルド「愕天王」が変形した姿「愕天大王」の必殺技。
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。