So-net無料ブログ作成
検索選択

確かな情報と証拠に基づく分析

2011年10月29日

 早朝のTV番組「サタデーずばッと!」の最後のコーナーで、大塚耕平元厚生労働副大臣に会った。 番組が終わって、ハイヤーに乗り込む前に、短く言葉を交わした。 「一太さん!早く、新党でも作ろうよ!」「そうねえ、大塚さん。野田総理が衆議院選挙をやってくれたら、その後、考える!(笑)」 そう言えば、一昨日の外交防衛委員会の後で、細野豪志原発担当大臣にも遭遇。 「あ、細野大臣、お久し振り。どんどんスターになっちゃうねえ!」「いや、一太さん、大変ですよ!」

 昨晩の「自民党まなびとプロジェクト」(異業種交流)は面白かった。  参加したのは、20代〜40代の会社員たち。 やる気と好奇心に溢れている感じだった。 あ、しまった。 懇親会に出席出来なかったので、名刺交換をやっていない。 一度、ご飯を食べたいひとたちもいたのに!(ガクッ)

 「参院自民党役員人事の内幕シリーズ」は、当然、物議を醸している。 ここに書いているのは、あくまでも山本一太個人の見方だ。 全く違う捉え方だって、あるかもしれない。 自分の知らない事情もあるだろう。 ただし、事実関係には、一片のウソもない! そして、自分の分析や推論は、思い込みでも、思いつきでも、少数の人間の意見でもない。 ここには書いていない多くの事実や情報に基づいて、文章にしている。 え? ちょっと過激じゃないかって?!(笑) 書きたいことの半分も書いていないのに?! これでも、かなり抑えて、言葉を選んでいるのだ。

 内幕シリーズには、世耕弘成氏の名前がよく登場する。 そのことは、ちょっと申し訳ないと思っている。 が、力を合わせて中曽根会長を実現した世耕氏とは、今回の人事騒動に関しても(お互いに言わないこともあるが)、密接に連絡を取り合っていた。 同じレベルの情報力を持つ政治家が、他には見当たらない。 幾つもの政局(総裁選挙や議員会長選挙)でスクラムを組んで戦って来たことに免じて、許してもらうしかない。 いずれにせよ、世耕氏はよく知っている。 自分がこのブログに書いていることが「かなり真実に近い」と。

「チャイ」を一杯、飲んでから、内幕シリーズの続きを始める。 参院自民党役員人事騒動をめぐる話は、今日で(スッパリと)終わらせたい。

追伸:
1.苦い紅茶(濃いストレートティー)は、朝晩、1杯だけにした。 三原じゅん子氏にも、「一太さん、(ミルクも砂糖も入れない)紅茶は胃にキツいですよ!」と言われていた。 なるほど、最近、胃がキリキリ痛むのは、そのせいだ、な。

2.今日中に終わらせるつもりの「内幕シリーズ」に対する反論があれば、喜んで受けつける。 そのまま、このブログに載せてもいい。 でも、その時は、ここには出していない情報や事実を示して、「なぜ、そう思うのか?」をより詳細に解説(再反論)させてもらう。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(1)  トラックバック(0) 

自民党まなびとプロジェクト

2011年10月28日:パート2

 午後4時30分。 議員会館事務所にいる。 低下していた体温が、元に戻っていた。(ホッ) なぜ、下がっちゃったのかなあ? ストレス? それとも、寝不足が原因だろうか? 参院予算委員会の最初の理事懇談会の日程も決まった。

 昼は衛藤晟一幹事長代行と会食した。 衛藤さんて、裏表のない「真っすぐなひと」だ。 信義を大切にするだけあって、安倍晋三元総理に対する思い入れも深い。 アドバイスはしっかり頭に入れておきますが、大丈夫です。 私は見た目ほど単純ではありませんから!(笑)  裏技は使いませんが、これでも意外と柔軟なんです!!

 午後7時から、自民党本部の会議室で行われる「まなびとプロジェクトー異業種勉強会との交流」で、短い講演をやる。 若手社会人20名が参加する予定だって。 ちょっと楽しみだ。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(3)  トラックバック(0) 

「高嶋ひでたけの朝ラジ」に出演

2011年10月28日

 午前10時30分。 議員会館事務所でパソコンのキーボードを叩いている。 昨晩、布団に入ったのは午前2時。 3つの目覚ましが、ほぼ同時に鳴ったのは午前4時30分だった。(ふう)

 午前5時45分。 寝ぼけ眼でニッポン放送のハイヤーに乗った。 午前6時30分から7時半まで「高嶋ひでたけの朝ラジ」に生出演。 普天間基地移設問題、TPP、欧州の債務危機等についてコメントした。 あ、昨日、書けばよかった。 地元の支持者の方々が、きっと聴いてくれたはずだから!

 いつも思うけど、ラジオって、本当に難しい。 映像がない分、正確で分かりやすい言葉を使わなければならないからだ。 実は、いつか自分のラジオ番組を持つのが夢だったりして! 無理だとは思うが、今のうちに修行を重ねておこう。(笑)

 数年前、テリー伊藤さんがパーソナリティーを務めるあるラジオ番組から、出演依頼をもらった。 「山本さん!テリーさんがどうしても来れない日なんです。ゲストというより、番組を通してパーソナリティーの代役をやってくれませんか?」とのことだった。 都合がつかずに行けなかったが、やってみたかったなあ!(笑X2)

 明朝はTBS「サタデーずばッと!」に出演する。 民主党からは、尾立源幸参院議員が来るそうだ。 うーむ。 人柄が良すぎて、攻めにくいんだよなあ!(苦笑) 

追伸:昼は、某参院議員との会食。 いろいろ聞きたいこともある。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(4)  トラックバック(0) 

野田聖子スマイルは健在

2011年10月27日

 午後5時過ぎ。 東京駅で、地元行きの新幹線をキャッチした。 これから、2つの日程をハシゴする。 伊勢崎商工会議所青年部創立30周年記念祝賀会と館林市内で行われる某県議の後援会総会だ。 東京に戻るのは、午後10時過ぎになるだろう。 少し仮眠を取ってから、明朝のラジオ出演の準備をする。

 午前11時15分から、参院外交防衛委員会で質問に立った。 玄葉外務大臣、一川防衛大臣との「最初の対決」だった。 緩急をつけて、いつもより優しくやった。(笑) 2人の大臣の特徴が分かった。 いずれにせよ、今日は小手調べだ。 次回からは、さらに厳しく両大臣の政策や政治姿勢を質す!

 昨日、党本部の廊下で、野田聖子衆院議員と遭遇した。 久し振りだった。 相変わらずの存在感。 そこにいるだけで、回りがパッと明るくなる感じがした。 会うなり、チャーミングな笑顔で、こう言った。 「いっちゃんのブログ、読んでるわよ!大変だったのねえ。私も雌伏の時が長かったからさあ。ちょっぴり気持ちは分かる、な!」 言葉を交わしながら、同じ会議室(自民党どうぶつ愛護議連設立準備会)に入った。

 少し遅れて準備会にやって来た中川秀直氏からも、「笑顔を忘れちゃあいかん!」と激励された。 明らかに、ブログを読んでいる雰囲気だった。

 昨日から今日にかけて、国会付近で与野党の親しい議員、マスコミ関係者、参院の職員や自民党のスタッフとすれ違う度に、いちいち声をかけられた。 「一太さん、もうトンネルは抜けたの?!」「随分、酷いことをされたんだねえ!」「一刻も早い事態の収拾を願ってます!(笑)」「あんたのブログ、恐いよなあ。」

 正直言って、ちょっとビックリした。 こんなにも大勢のひとが読んでいるなんて!(驚) つまり、感情的で、ワガママで、自分勝手な山本一太という人間の性格が、全部バレてるってことだ。(苦笑)

 あ、間もなく高崎駅のアナウンス。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(4)  トラックバック(0) 

参院外交防衛委員会、久々の登場!

2011年10月26日:パート2

 明日(27日)の参院外交防衛委員会のスケジュールは、まだ完全に固まっていない(?)ようだ。 山本一太の質問が何時からになるのかは、まだ分からない。(ガクッ) いずれにせよ、自民党の2番バッターで発進する!!


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(6)  トラックバック(0)