ホーム
プロフィール&つぶやき
クラス
クラススケジュール
料金
発表会
アクセス&お問い合わせ
  
 


5月17日生まれ  おうし座 A型
<略暦>

東京女子大学短期大学部卒業

3歳より児童舞踊、6歳よりクラシックバレエをはじめる

 松本道子・藤田彰彦・川副恵美子・渡辺珠美
 石田泰巳・桜井勢以子に師事

1973年      チャイコフスキー記念東京バレエ団付属バレエ学校に入学。

1978-1983年 チャイコフスキ-記念東京バレエ団所属。
          国内外の公演に出演。

1985-1993年   望月辰夫ダンスカンパニー所属(モダンダンスを始める)

1987-2001年   モダンダンス及び振付・創作法を 平林和子 
      (ジュリアード音楽院教授/NY州立パーチェスカレッジ教授)に師事

1994-1997,2003年-2010年  クラシックバレエを北原秀晃に師事

1990年頃より新宿村にて自身のクラスを教え始め、
1996年に第一回発表会を開催する。

1997年より大久保スポーツプラザにて子供のバレエクラスを始める。

2004年    高田馬場にスタジオ設立


ぶたくさのアレルギーから風邪も取り込み毎日発表会の振付で叫んでいたら、咳が止まらなくなっています。咳以外は元気になっていますが、うっとおしいです。この暖かさがかえって調子が狂います。明日は久々にお休み!!ここで、すっきりしたいです。ソロモン流を見て以来、兼子さんのストレッチを試しつつバレエ的に進化させつつしていたら、30歳すぎて身長が伸びた人が何人も…最高3.5センチ…とんだけ縮めていたのか~(~_~;)胴が伸びたのでしょうか??肩も必殺ストレッチ法を試したら…50肩のYさん…マダムクラスですが、いつも腕が肩より上にはいかなかったのにアンオーしていた(゜レ゜)びっくりです。人間の身体っておもしろい…というのが、今、一番興味のあることなんです。昔の理論は…今はうそって思うことがいっぱい。何事も自分の目で確かめた方が確実ですね。マダムクラスは人間的にもどーんとしている方が多いから、たまらなく面白いです。人間、長く生きている方が楽しいですね。対象的に初めての親子バレエもまだ、2歳半の子供はこれまた、おもしろい!!言葉のいらない世界ですね。私が一方的に言葉を使っていますが、言葉以外の何かで表現してきます。ガストのチーズインハンバーグ390円が食べたい!!お願いランキングでやってた時から…気になっていたけど、390円終わってしまう!!スタジオ近くでも、家の近くでもガストあるのに…咳止まらないと…外食はしにくいです。打倒ブタクサ!!ブタクサは豚草なのでしょうか?  10.29
みみちゃん。不覚にも風邪です。2キロ切ってしまい、あわや入院か~となっていましたが、食べれないけど食欲はあるし、薬ブンブンの力もあるし、自宅療養ですませました。お留守番中にカリカリ少し食べていたし、カロリーメイトみたいな栄養ドリンク(猫用)飲んだし、なんとか乗り切ったみたいです。がりがりだけど、強い子だ!!酵素もきいているみたいなので、追加注文しました。高いけど…。あんまり無理な延命はしたくないけど、命ある限り、少しでも気持ちよくさせてあげたいな…と思っていますが、彼女はどう思っているのでしょうか??でも、食べることにはどん欲です。  10.29