☆わーお、こんなに反響があるとは。心臓がドキドキしています。ビビリなので怖いというか馬鹿だからいちいち傷ついてしまって消したくなりますが一応全部読んでいます。批判も共感も、読んでいると涙がポロポロ出てくる。昨日から寝ずにF5連打状態でフワフワとした気分です。なんかごめんなさい。
☆美人、というのは何か違うようなので、「もてる女」ということにしてください。
☆ブコメやTwitterで同意してくれたり「あるある」してくれるとものすごーく救われた気持ちになります(人生で初めての体験)。ありがとうございます。リアルでは絶対に話せない内容なので。
自分で言うのもどうかと思うけど、そういうのが許されるのが増田だと思っているので言わせてもらおうと思います。わたしは美人だ。小さな頃から、美人だ、かわいい、綺麗だと言われ続けてきました。田舎だったので中高の運動会文化祭には他の学校から男も女も私を見に来ました。高校生のころは地元情報紙のレポーター?のようなこともしました。背も167cmまで伸び、ミルクタンクもでかくなりました。高校卒業と同時に、その小さな街のキャンペーンガールにも推されたけど大学へ進学するので辞退しました。都会へ出ると、大きくはないけど、一応きちんとした芸能事務所にスカウトされて一瞬本気でそういう仕事をすることを考えたりもしたんですが、私くらいのレベルの女の子がうじゃうじゃくすぶっているのを知ったので、辞退しました。
大学は私立のDランクだったし就職氷河期だったので就活にはかなり身構えていたけれど、あっさりと決まりました。一応"大"のつく企業の事務職。これが顔のおかげだってことはわかってますよ。でも2年でやめた。なぜかって、人間関係がこじれたから。と、ここまで話すと大概「女の嫉妬でしょう」と勝手に納得している人がいるけど、違うんだなぁ。男なんです、問題は。勝手に惚れる→振られる→いやがらせ。これは学生時代からあったことなのでそういうことが起きないように警戒していたんですが、やはり、という感じでした。俺の好意を踏みにじりやがって、みたいに逆恨みする男性は本当に多かった。わたしの三十余年の人生では。相手が傷つかないよう20枚くらいのオブラートに包んで丁重にお断り申し上げても、次の日から、ねちっこい嫌がらせが始まるわけです。想像がつくと思うけれど、それが上司の場合は最悪だ。色目を使う女、のような噂を流すのも男だった。そういうことが増えすぎたので、普通程度にすら愛想を良くするのもやめて、能面のような顔で仕事をするようにしましたが、そうしたらしたで「美人だから高飛車」みたいに言われてしまう。女の上司や同僚は、最初は警戒して近づいてくれないけど、打ち解ければそんな理不尽な仕打ちをする人はいなかった。ときどき尋常ならぬ敵対心を燃やしてくる女もいるけど、グループ内で嫌われるのはわたしではなくそっちなので問題ない。惚れた惚れない関係なく最初からいやがらせしてくる男も多い。そういう人はなぜか大抵わたしへの当てつけか何かのようにこれ見よがしに、ふつう顔だけど愛想の良い女性社員を猫かわいがりしている。その女性社員から、私のいないときはその男が普通だということ聞いて、なるほど新種のいやがらせか、と気がついた。
そんなことが2度ほどあって、とうとう、仕事を一切させてもらえないという嫌がらせに耐えかねて辞めた。実家に帰って貯金を渡し、1ヶ月ほどメソメソしていたけれど、地元の結構年上の独身の人たちが群がってくるので早々と都会へ戻りました(お見合い的な話が大量に舞い込む)。
大企業の事務職を2年で辞めた技術も何もない女なんて再就職先ないでしょう、と思うけれど、顔がそこそこ良ければ一応就職先は(受付・秘書・事務職)あるわけです。そこで次は5000人規模のメーカーの事務に再就職しました。しかしそこでも同じようなことが起きて、なぜか言い寄ってきた上司(半ストーカー)の妻から斜め上の訴えを起こされかけるという珍事にまで発展し、わたしは街中にあるカッコいいビル内の本社から、埋立地にある工場に付設されたプレハブみたいな事務所に配置転換されました。その事務所には15人しか従業員がおらず、女はわたしと、55歳独身我が道を行くちょっとユニークな上司、バリバリの派遣さんだけでした。そんななので、昼食時には男はそわそわ群がって社食を食べに行くのに、女はひとりずつ持参した弁当や菓子パンを黙々と貪る、という稀な現象がおきていました。
その事務所では、腫れ物のような扱いを受けていて、男は誰も近寄ってこないので楽っちゃあ楽でした。その会社では28歳まで働きました。ところが、中途採用で入ってきた近しい部署の男に惚れられてしまったので丁重にお断りすると、仕事で必要な書類を回してくれなくなって、上司からお前のせいだろオーラが漂い始めたので居づらくなってやめました。
学生生活、サークル、アルバイト、30歳までの社会人生活に登場してきた男たちは、「自分の好意を踏みにじった独女」と「自分の手に入らない独女(最初から手に入りっこない独女)」が死ぬほど嫌いなんだ、ということをやっと悟ったので(馬鹿なので飲み込みが遅い)、次はそういうことが絶対に起こりえない職場にしようと思いました。更にこの歳になると、美人というだけでなく、結婚しないの?という圧力がかかってきて二重に辛くなりました。そこで、わたしは29歳にして!はじめて!水商売の世界に身を置いてみることにしました。大変なこともいろいろとありましたが、本当に楽しい1年間でした。男の方も「金を払っているんだ」という前提があるので、会社にいた頃のような、わかりにくくめんどくさい好意ではなく、割りと堂々とした好意を受け取ることができました。結婚していなくても良いし、美人ならなお良い、乳がでかいならもっと良い、という世界です。ときどきヘンテコなお客さんもいますが、わかりやすいエロオヤジさんか紳士っぽいおじさんが多いのでとてもやりやすい仕事でした。貯金もかなり増えました。会社にいたころとは違い、完全に武装した、変装した、本名とは違う自分として仕事をするので、なりきれるというか、女優のような気分なので男に媚びることも尻をなでられることも簡単でした。
30歳になって、わたしはかねてからお付き合いしていた彼と結婚しました。
わたしより更に美しい姉が26歳で結婚したあとしきりに「結婚すると楽だよー。誰かの女になるって楽よ」と言っていましたが、その意味をようやく理解しました。確かに結婚してからは、再就職しにくかったですが、入社してからが圧倒的に楽です。綺麗な奥さん、というような扱いで、言い寄ってくる男もほとんどいなくなりました。結婚指輪をしているだけでこんなに楽だなんて。ときどきそのことを知らない営業さんなんかに口説かれますが、結婚してます、というと、やっぱりね、だよね、といってスっと引いてくれます。
まあ何が言いたいかというと、美人というだけで楽勝全勝、というようなことを言う人が多い(特に男)ですが、そうではありませんよ、と。美人だからこその苦労も多い、と言いたかったんです。それと美人の苦労=女の嫉妬、というステロタイプの解釈もやめてください。わたしの人生においては、男からのいやがらせの方が圧倒的に多かったのですから。こういう話をすると、男からの好意(性的な)は無条件に喜べるわけではない、という前提を共有しているという点で、女の方から多くの賛同を得られます。男は苦虫を噛み潰したような顔になるので、リアルではあまり話せません。
トラバには一切答えませんです(10/28 答えたいところだけ答えます)。
☆ありとあらゆる断り方を試しました。いかにも誠実な人とという風に、きっぱりと断ってみたり、彼氏がいるので、と言ってみたり、仕事を頑張りたいとか、片思いしている人がいるなどなど、また、それらを混ぜ合わせてみたり。それを聞いてあっさりと受け止めてくれる人もいれば、なんと言おうと粘着してくる人もいるのです。婚約指輪をつけてみる、という手も試しました。ところが、そういう常識が通じない人もいるもので、むしろ軽い付き合いでいいじゃないか、といったノリで更に粘着してきたりするんです。派手派手しく武装しようが、地味にしようが、どっちにしろ寄ってくるんです。お断りしたあとも、神経を逆なでしないように、いつも通りに慎重にしても、いやがらせされるときはされるんです。たしかに美人とは関係ない話かもしれないけれど、ナンパとかでなく正式な告白を年に10回も20回も受けて、その度に断り方を考えて神経を使い、ストーカーにならないだろうか嫌がらせされないだろうか、と不安にかられなければいけないのはツライです。
☆なぜ婚約(指輪、または既婚者のフリ)は意味が無いのに、結婚には意味があるか、ということですが、婚約指輪をしていても独身であることはモロバレなのです。なぜかというと、あたりまえだけど、就職活動する時点で履歴書類や保険、面接で普通にバレるからです。それに、結婚してます、なんて嘘をついても、そんなに簡単にバレる嘘だと更にトラブルを呼ぶのではないでしょうか。
☆何で結婚しなかったのかって、ずっと付き合っていて結婚したい人がいて結婚したくても、それができない理由があったからです(不倫じゃないです)。ってその内容も書こうかと思ったけど、何でそんなことの説明まで、と悲しくなったので書きません。独身だと言えば、きっと理想が高いんだろうと言われ、結婚した、と言うと、きっとすごい男を捕まえたんだろうな、と期待されますが、残念ながらどちらも違います。申し訳ない。
☆あと確かに幸薄そうとはよく言われます。
☆女の同僚や上司は助けようと動いてくれたりもしましたが、女だけスカート制服アリでリアルにお茶汲みをさせられている会社ではあまり派手にも動けずやりようがなく、という感じでした。それに相談もしにくい内容なので、あまり打ち明けることはなかったです。(相手の男性のこともバラすことになるし、まるで自慢のようだし)
☆なんだかんだ言って女磨きしてるんじゃねーの?、とのことですが、水商売始めるまでは夏含め年中腕毛は生えっぱなし(足はさすがに剃りますが)、眉毛も整えたことがないです(薄いので)。化粧も、日焼け止めにリップクリーム、透明の眉マスカラで眉の毛流れを整えるくらいです。髪も黒いショートカットです。なぜかというとズボラだからです。だからお風呂も15分くらい。スキンケアもお風呂上りに900円くらいのジェルをひと塗りするだけです。という感じだったのですが、女友達に「そんな軽武装だから男が寄ってくるんだよ。化粧を濃くしてcancamみたいにキャピキャピするかoggiみたいにカッコつけてみれば」と言われて、なるほど、と本を読んで勉強して職場で常識の範囲内でできるかぎり派手にしてみましたが逆効果、部内強制参加の飲み会の時酔っ払った男性上司陣にいろいろ言われて(思い出したくもないようなこと)やめました。何をやってもダメだし、でもブスには整形できないし、じゃあやっぱり自分の責任でワガママなんじゃないか、という自分への怒りとか悔しさとか嫌がらせのストレスで抜毛症になって、2年はウィッグをつけて過ごしたりもしました。ミルクタンクが巨大なことも、いちいちネタにされてイヤになったので、ランニング用の絞めつけるスポーツブラのようなものをいつもつけています。特定されるのが怖くて書きませんでしたが、わたしは顔のある部分にほくろがあって、それがことあるごとに「いろっぽいねぇ」とニヤニヤされるのがいやで、それはレーザーでとってしまいした。そんなだから、水商売を始めたときは大変だったわけで、年下の先輩方に手取り足取り教えてもらいました。
☆わたしは無能です。実際。だからお茶くみの仕事に文句はないです。ただそれを普通にやりたかった…、と思ったらだめですね。
☆惚れる男と結婚した男、しかいないわけではありません。もちろん無関心の男性、恋愛関係なく仲の良い男性、助けてくれようとした男性、いろいろいます。
女は醜いとか腹黒いとかよく言うけど、 男もたいがい卑屈だからねぇ
「主に泣いてます」という漫画を読むといいかも
まあ何が言いたいかというと、美人というだけで楽勝全勝、というようなことを言う人が多い(特に男)ですが、そうではありませんよ、と いや。まさに楽勝全勝の人生を歩んでると思...
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
10戦9勝1敗ぐらいってことだよ、いわせんなよ恥ずかしい(^^ゞ
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな ・・・・何段続くかな
俺が思うからそうなんだよ、お前の中でもな
我思う、故にそうなんだ と古代の人もいってたからな
美人だって苦労する、だが、ブスだともっと苦労する。 言い方を変えれば美人は特。
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 を「ふふ~ん」と鼻歌交じりで読んだ。 なにせやましさや胸に覚えが一片たりとも無いからな。 思い出を可能な限り拡大解釈しても無いからな。 美人さん...
自意識過剰じゃね?
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
> 俎上に乗ると「元気が無い」「勇気が無い」「自己愛強い」「コミュ障」「少子化の原因」などと好き勝手言われるんだよな。 これを言ってるのは男(マッチョ)だと思われ。 つま...
自分はそんな嫌がらせしたことないからやましくない だから鼻歌(元増田の不幸とやらは気にならない) そんなことより聞いてくれよ自分は理不尽な目に遭っていて云々 自分が加...
あまりに容姿がアレだと「お前は生きてるだけでセクハラなんじゃボケ」と言われるような経験をして育つんだよ。 そこで現実の恋愛とセックスから身を遠ざけるのが正しいと思うわけ...
美人だという理由で美人を嫌う成人女性は意外と少ない気がする それっぽい人も一人いたけど彼女自身が結構な美人だった 同族嫌悪だったのだろうか
他の美人を嫌うのはだいたい「作られた美人」。 かなりの努力をして(努力を続けて)美人と言われる状態を維持している人。 「美人」に対してコンプレックスを抱いているし、自分が...
横だけど違うと思う。 作られた美人はそれなりに努力してるし、美人扱いも受けてるから、美人を嫌う事もあまりないよ。 努力してるつもりでたいして努力してない、作り込んでも不美...
作られた美人さん、お疲れ様です。
気の毒に。 もっと早い段階から薬指に指輪つけときゃ良かったってだけのことに、気づけたら良かったのにね。 「結婚してんの? その若さで? うそでしょー」的な探りが入ったら、...
読んでるだけで病みそう。 結婚して解決したんだね、良かった。お幸せに!
要約すると「美人というだけで就職も再就職も結婚も楽勝全勝」って話。
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 自分で言うのもどうかと思うけど、そういうのが許されるのが増田だと思っているので言わせてもらおうと思います。俺はイケメンだ。小さな頃から、イケ...
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 小さな頃から、美人だ、かわいい、綺麗だと言われ続けてきました。 男なんです、問題は。勝手に惚れる→振られる→いやがらせ。 これは学生時代からあ...
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 社員50人以上200人未満の会社(IT系/非上場/男比率6割)の創業社長(30代/既婚男)ですが、美人だと職場で男からの嫌がらせが多いってのは凄くわかるわー...
書類回さないとか最終的にお客さんが困るじゃねえかクソ会社!
辞めてもあっさり職がみつかるんだからやっぱり美人は得だ。 キモだと同じ仕打ち(無視や嫌がらせやイジメ)をされて且つ職が見つからない。 美人は人生楽勝だな。
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 ↑この元増田は美人だからトラブルに巻き込まれてるようだけど、そう言う系統じゃなくてもやたらと恋愛系のトラブルに巻き込まれる人っているよ。 当...
こういう話を聞くと「フェロモン」の存在を信じてしまいそうになる。 フリーで仕事したら、クライアントに惚れられるってのもあるんじゃないの? でもそれは、それでいいのかもな。...
美人のブコメにあるけど、たぶん美醜じゃなくて「薄幸そう」とかそういう感じなんじゃないのかな。 俺がなんとかしてあげなくちゃ感というか。
大学でそんな女性がいるな 社会に出てもそんな感じで恋愛トラブルに巻き込まれるんだろうなと思うがあれはなんなんだろうな
http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20100402/1270183874 を思い出した。
その場合はギラギラと女をアピールしていないことで、却って奥手で思い込みの激しい厄介なタイプを引き寄せてしまうんだと思う。 美人とも可愛いとも言われないけど、学生時代から...
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 いろんな断り方をしてきたというがどんなのしたんだろう? 竹取物語方式はやったのかな? 具体的な無理難題を公言してそれを満たした人だけ相手すれば...
だよねー 断る方には、断られる方の気持ちなんて、絶対にわかるわけないのに、 相手の気持ちなんて考えようとするからダメなんだよねー
そうだね。 同じように俺は断る人の気持ちもわからない。 そしてこの元増田が聞きたいのは 「そうなんだ、美人も苦労してるんだねー、大変だねー、お疲れ様!」 という言葉なんだ...
大笑いされて「ありえない!」ってバッサリ言われる方がスカッとする? それはそれで腹が立つ?
腹は立たないしスカっともしない。 普段のキャラによるが、その方法は復讐される可能性が高いだろう。 もちろん嫌がらもね。 「罰ゲーム 告白」でぐぐれば反応がわかるかもね。
それは嫌がらせされるわ、と納得さぜるをえない。 こんな断り方をしたらもやもやした感情が残るだけ。 だから嫌がらせで感情を晴らそうとする。 え、気持ちは分かるってだけでほ...
ブスな女にしてみたら、 その"苦労"すら羨ましいと思うことだろう。 この美人が、 ブスのブスゆえの"苦労"を羨ましいと思うことがあるのだろうか。 美人に整形することがあっても、 ...
ブスな女にはこんなにレスがつかないし、ブクマもされないよな。 やっぱり美人は得
その「ブスな女」からしてみたら、この話を読んでも全然羨ましいとは思わなかった。 顔面の作りの違いによる理不尽さについては早々に諦めているので、嫉妬も羨望も湧かない。 ど...
そういうものなんですか。 でもどうなんだろう。 美人がブスに整形することってあるのかな。 選択できるなら、 アジアン隅田じゃなくて、 佐々木希を選ぶと思うんだけどな。 自分...
あるよ。 自分の姿かたちだけが好きなのかって疑心暗鬼になって逆整形した人が海外のニュース(タブロイド紙)に載ってた。 #キーワードがうまくひっかからなかったけど世界仰天ニュ...
中の下ぐらいだと自覚してる喪女だけど(よくある「振り向きざまに暴言吐かれた」系の嫌がらせはされたことがないので、まあそこまでひどくないのだろうと思っている。もちろんか...
35年間、付き合ったことも振った事も振られた事もない。 罰ゲームでの告白体験1回。 見知らぬ人にすれ違いざまに「デブ。チッ(舌打ち)デブ!」と言われた事が1回。 中高では影で男...
女同士は嫌だと思っていたけれどおばちゃん事務の歳になってから 男の粘着質なやつほど関わりたくないと思っています。 女同士より男同士の付き合いのほうが大変だろうな。 と最近...
あれだね、この人はまともな人だから苦労したんだね。 常識をわきまえた、育ちの良い、おとなしい人。 美人であると意識してても、それを利用しようとしなかった。 状況ではあるけ...
http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 を読んで考えた。 俺の場合は、子供の頃から兎に角もてた。イケメンだったわけじゃないと思う。小学校では、成績が良くて、性格も積極的で(運動は中...
何時の間にか自分は金持ちになっていた。 正確にいうと小金持ち程度でしかないんだけど、そこそこの規模の会社、それなりの家、それなりの高級車、それなりの貯蓄があると、それを...
それは嫌がらせされるわ、と納得さぜるをえない。 こんな断り方をしたらもやもやした感情が残るだけ。 だから嫌がらせで感情を晴らそうとする。 気持ちは分かるってだけでほんと...
ブスかせめて普通レベルに見えるようにメイクするとかいう手はなかったの? あと1つ知りたいのだけど、ブスは辛いと美人に整形しようという気持ちが沸くけど、やっぱりいくら大変...
ちょっと下記の皆さんズレてるような気もするので一筆。 美人に生まれたら http://anond.hatelabo.jp/20111027120538 「もてる男」の場合 http://anond.hatelabo.jp/20111029013203 金持ちになったら http://an...
そのとおり。 そしておぞましいことに、 >相対的に、ブス、もてない人、貧乏な人は、もっと辛い わけだから自分はマシだ、ガンバローとかにはならないことが、この世の業。
そうか自分も美人の範囲内だったのか。 もう結婚して更に子どももできて落ち着いたところ。 友達は友達、を理解してくれる異性の友人が少しだけどいたので それが支えだった。 結論...
美人だろうがなかろうが、いやがらせはいけないこととして糾弾する、それと同時に、ブスに生まれ変わりたいなんてこれっぽっちも思ってないくせに美人は苦労するとか言っちゃう人...
結局、この人は顔がいいだけで無能なんだろう。 見てくれで苦労してると言ってるくせに見てくれでしか就職できてない。 無能だからお茶くみしか出来ず、結局水商売へ。 中身が伴っ...
大企業の事務職という環境でほぼ完全ノーメイク、足以外の無駄毛処理なしか。(ショートってことは美容院にはこまめに通ってるんだろうけど) それでここまでモテる… 素材が違いす...
地元の結構年上の独身の人たちが群がってくる こういうところが男の神経を逆撫でするんだよお前は。 男の方にしても独身やってると、ある種の女からはこうやって過剰に警戒される...