ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

買い物をする感覚でなくて、何をするためのオークションなのですか? 欲しいものを...

usagi11gouさん

買い物をする感覚でなくて、何をするためのオークションなのですか?
欲しいものを買いたいがためのオークションなのではないのですか?

出品者した事がないので出品者の方の気持ちが知りたくて質問しているのですよ。
日本語わからないのですか?
「嫌がらせの為の入札」とは回答からの引用なのですが、そんなのもわからないのですか?
申し訳ないのですが、先程の回答を削除してもらえまえんか?
嫌な思いしてまで回答しなくてもいいと思いますので。
私もあなたのせいで嫌な思いをしているのです。
これなら、お互いの為にもその方がいいと思います。
お願いしますから削除して下さい。

この質問は、message_roseさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shuuzenmanさん

結果として買い物をした事になるのですが、過程が全然違うのです。

オークション:競売→落札→取引:価格は変動します。

出品側と落札側は基本的に対等です。

商品のリスクも有りますし、クーリングオフなどありません。

お店の買い物:定価が決まっている、競争相手もいない。お客様です。

皆さんの言われるのは、オークションを買い物感覚で参加する方はトラブルが
多いので、回答者の皆さんの口調はきつくても、正しい事を言っていますよ。

euph_trb_musicさん

オークションとショッピングを同じに考えてるから怒られるんですよ。

色んな考えの人がいるし、気に入らない考えならスルーすれば良い。

わざわざ指名して言う事ではないし、あなたが名指しした人達の意見も、出品者側からすればわからんでもない。

出品者の考えを聞いてるのだから、気に入らないから削除しろはないでしょ。

出品者側の考えが知りたいのなら出品してみろって意見はある意味正論ですよ。

嫌な思いをしたんなら自分の質問を削除すれば良いだけです。

ここでさらに返したら余計に攻撃されるだけだってわかりませんか?

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/10/29 12:06:26

christmas_angel_kiss2さん

オークションは買い物の場所じゃないよ。
(落札者目線で・・)
欲しい物を手に入れるために金を積み、
出品者さんにその商品を譲っていただくための場。

(出品者目線で・・)
その商品を欲しがる人に金を積ませて、
落札者さんに1円でも高くその商品を譲るための場。

駆け引きと取引の場所だね。

==
ま、別に買い物感覚でもいいけどね。
ちゃんとお取引さえしてもらえれば。
ワタシも買い物感覚で入札することあるし。

pin_pon_pan_pen_punさん

件の質問も見てきましたが…この質問は余計だと思いますよ。
一気にあなたを擁護する気がなくなった。

気に入らない回答はスルーする。それが知恵袋の鉄則です。
だからこの回答もスルーしてください。

一言だけ。
オークションは買い物ではありません。取引です。

ほしいものを手に入れるのは「買う」だけではないのです。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

12時43分現在

3200
人が回答!!

1時間以内に5,904件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く