[ リストに戻る ]
No.70264に関するツリー

   他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 21:05:08 [No.70264]
Re: 他作品との差別化 - 炎上さん - 2011/10/29(Sat) 03:14:13 [No.70294]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 08:08:37 [No.70297]
Re: 他作品との差別化 - Rain - 2011/10/29(Sat) 02:33:05 [No.70293]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 08:17:40 [No.70298]
Re: 他作品との差別化 - 犬飼い - 2011/10/29(Sat) 02:07:15 [No.70292]
Re: 他作品との差別化 - 狂人 - 2011/10/29(Sat) 01:12:14 [No.70284]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 01:22:28 [No.70286]
Re: 他作品との差別化 - 雷 - 2011/10/29(Sat) 00:48:48 [No.70282]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 01:24:13 [No.70288]
Re: 他作品との差別化 - 羅実 - 2011/10/28(Fri) 22:59:05 [No.70275]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 01:23:37 [No.70287]
Re: 他作品との差別化 - 名無し - 2011/10/28(Fri) 22:13:07 [No.70272]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 22:37:20 [No.70273]
Re: 他作品との差別化 - 名無し - 2011/10/28(Fri) 23:45:48 [No.70276]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 23:58:26 [No.70277]
Re: 他作品との差別化 - W210(名無し) - 2011/10/29(Sat) 00:14:00 [No.70278]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 00:23:09 [No.70281]
Re: 他作品との差別化 - W210(名無し) - 2011/10/29(Sat) 01:00:19 [No.70283]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/29(Sat) 01:19:15 [No.70285]
Re: 他作品との差別化 - W210(名無し) - 2011/10/29(Sat) 01:39:33 [No.70290]
Re: 他作品との差別化 - ミトリ - 2011/10/28(Fri) 22:10:28 [No.70271]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 22:42:39 [No.70274]
Re: 他作品との差別化 - Crank - 2011/10/28(Fri) 21:45:15 [No.70269]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 21:56:38 [No.70270]
Re: 他作品との差別化 - 彼方 - 2011/10/28(Fri) 21:30:01 [No.70266]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 21:39:47 [No.70268]
Re: 他作品との差別化 - フェイカー - 2011/10/28(Fri) 21:29:15 [No.70265]
Re: 他作品との差別化 - 鷹峰ヤクモ - 2011/10/28(Fri) 21:37:01 [No.70267]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
他作品との差別化 (親記事) - 鷹峰ヤクモ

こんばんわ。
小説を創作するのに興味を持ち始めて早2年。
青春・学園モノを中心に書いてきたんですが、最近になって現代ファンタジーを書きたい! と思うようになってきました。

それで、一週間前から色々と試行錯誤しているのですが、どうしてもあの超人気作品に似てしまいます。

『とある魔術の禁書目録』……です。

超能力を題材として書こうとしているのですが、どうしても設定等が被ってしまいます。

例えば。
超能力が発展しているのなら街も発展しているはずだと考える。
そして、高校生の主人公を活躍させるためには、学生が集う街の設定の方がキャラを動かしやすい。
なので、『学園都市』的なものを……。

おぅ……、モロ被り。

超能力のランク付けも必要だ。
主人公をレベル0とかにしよう。

おぅ……マジか。

能力とかはやっぱり、『電撃使い』とか『空間移動』とか『発火系能力』は外せないよな。そして、個人個人に能力の強弱をつけて戦わせれば……。

も、もう駄目だ……。

みたいな感じで堂々巡りしてます。

そこで、博識な皆様に相談したいのは創作の上での、他作品の差別化についてです。

どうぞ、宜しくお願いします。


[No.70264] 2011/10/28(Fri) 21:05:08
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - フェイカー

たとえば、こんなふうな作品ですか?

http://megalodon.jp/2011-1028-0202-28/ncode.syosetu.com/n9837x/1/

つか、これはあなたの作品なんですけどね


[No.70265] 2011/10/28(Fri) 21:29:15
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 彼方

こんばんは、彼方です。

思い付き程度のアイディアを書き込んでいきます。

・普段使う能力は2or3程度の実力と見せかけ、本当の能力の本質を隠して生活する。本当の能力はいわゆる切り札《ジョーカー》として機能させる。

・能力の使用・開発プロセスで差を付ける。

・能力に使用条件を設ける。設定的には被りますがタイガー&バニーのように使用時間は5分で一時間クールダウンの時間が必要、みたいな。
上限も設けとかないと、インフレしやすいでしょうね……

・もしくは、科学が発展してるなら、主人公はそれを上回るようなアイテムメーカーにする。この場合一切の能力は使えない。使えないが故に、アイテムで打倒しようとする。

・主人公だけ能力の使用過程が異なる。代償が必要等……


以上、つらつらと思いつくまま書きましたが、参考になるかは僕にも甚だ不明です。役に立てばいいな、と思いつつ、とりあえず筆を置かせていただきます。
では、健闘を祈る!


[No.70266] 2011/10/28(Fri) 21:30:01
Re: 他作品との差別化 (No.70265への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

そーなんですよ。
冒頭だけ書いて投稿したら、モロだと言われまして(笑)

それにしてもよく『魚拓』などいうサイトを利用してまで張ろうと思いましたね。
よほど親切な方なのですね。
『暇すぎる人』の間違いじゃないことを祈ります。

コメントありがとうございました!!


[No.70267] 2011/10/28(Fri) 21:37:01
Re: 他作品との差別化 (No.70266への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

コメントありがとうございます。
なるほど。
タイバニは見ましたが、とても参考になった作品の一つです。
しかし、短時間でここまでのアイデアが出せるとは……、うらやましい限りです。

何点か採用して使わせてもらおうと思います!!
本当にありがとうございました!!


[No.70268] 2011/10/28(Fri) 21:39:47
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - Crank

 感想を書かせていただいたものです。どうも自分が感想を書いた直後に削除されてしまった様だったので気になってしまい、折角なのでオリジナリティを出すための手段を二つほど紹介させていただきます。
 1:他の全く関係ないジャンルを混ぜる。例えば「超能力」だけでは様々な作品が思い当り、どうあってもオリジナリティは出しにくいでしょう。しかし「超能力」+「海賊」では? 「超能力」+「死神」では? といった風に複数の要素を組み合わせて設定を練ってみると良いと思います。
 2:決定した設定の一部をあえて真逆に変える。これも例を上げるとするならば「オタクな兄と普通の妹」これは良くありました。しかしあえて逆にして「普通の兄とオタクな妹」とすることで人気を博しました。「時代劇の主人公は敵を斬り倒す」を逆転して、「時代劇の主人公だけど絶対に人を斬らない」とオリジナリティを出した作品もあります。
 あくまで例ですが、このような方法がオリジナリティを生み出す基本的な手法です。現在、オリジナルというものはほぼ全て出尽くしていると言って過言ではないじょうきょうです。なので、必要なのは既存の物の「組み合わせ」と「変化」ということです。
 私なりのアドバイスですがこれがお役にたてばと思います。


[No.70269] 2011/10/28(Fri) 21:45:15
Re: 他作品との差別化 (No.70269への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

あなた様は……!?
そのせつはどうもです。
Crank様が書かれた感想を見て、ハッ、やはりか。
と感銘を受けてすぐ削除させていただきました。

『Needlss』という作品は存じ上げてなかったのですが、『とある魔術の禁書目録』と類似しすぎている、というのは言い得て妙だと思い、消させていただきました。

アレは一歩間違えると、にじファン作品なので(笑)

自分がトレーサーでしたね、『とある』の。

温かいコメントありがとうございます。
このアイデアを生かし、試行錯誤を行ってオリジナリティーのある『超能力』を扱った題材、を目指して頑張っていきたいと思います。

わざわざ、ここにまでコメントしてくださって、本当にありがとうございます。

あなたのクロスオーバー作品『とある魔術の禁書目録&Needlss』
頑張ってください。


[No.70270] 2011/10/28(Fri) 21:56:38
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - ミトリ


被るというか完全に思考停止してませんか?

こんばんはミトリです

私も異能モノをただ今製作しており、現代作品としてとある……を参考にしましたが、全く真逆の結果になってますよ?

例えば超能力、異能ではなく《個人がもつ権限というジャンル》に

異能だけを無効化するイマジンブレーカーなら、全く違う万物全てをぶっこわすだけではすまない万象劣破壊と言うモノに。
(しかも敵キャラ使用)

学園都市ではなく、普通に都市に近く海にも近い平凡な街に。
(ここらは普通ですが、似せる必要すらない)

ランク付けなら、能力の使える権限を個別に違うように。
(ランクはあくまでランク、使い方次第で空間すら揺るがせるのが特徴。だから個別の権限として唯一無二としてます)

とまあ私ならこんな感じです。

当たり前ですが、私には作品を書くプライドがあります。

だ・れ・が・好きこのんで世に在る作品に似せたいかぁああああ!!

努力が足らないんですよ。
真似る必要なんか全くない。
むしろ越えるくらいに色んなジャンルを吸収しなくちゃならない。
それくらいの意気込みがないと意味がありません。

まずは似せない努力!
それが差別化の第一歩です。

無理なら違う作品を読み意識から剥奪、自分なりに作品を分析し利用出来るモノは利用する。 そうやって技術や作品は時代とともに塗り替えられていくんだ。
以上、堕落仕切った文章に本気でムカ付いたミトリの本音でした。

駄文大変失礼しました!!


[No.70271] 2011/10/28(Fri) 22:10:28
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 名無し

 答える前に幾つか質問してもいいでしょうか?

 超能力を題材にするのはいいでしょう。
 でも、それでどうして、
『超能力が発展しているのなら街も発展しているはずだ』
という考えに至ったのでしょうか?
 大規模な工業団地や灌漑設備、大型商業施設のように、その都市の経済に直接マクロに作用するような物が乱立すれば別でしょうが、超能力はあくまでも個人の能力、街の発展とは基本的に関係しない物です。精々その研究施設の周りに道路や店や住宅地が出来るのが関の山でしょう。それに巨大な学園都市に拘る必要性もありません。10万人規模の田舎の地方都市でも十分物語は成立させられる筈です。

 それに、
>超能力のランク付けも必要だ。
>主人公をレベル0とかにしよう。


とはどういう事なのでしょうか。まあ、学術研究の指標の為に、という事でランク付けの方は百歩譲るとしても、どうして主人公をレベル0に設定する必要があるのでしょうか?レベル7の最強の能力者、またはハルヒのキョンの如く、超能力者に接する普通の研究員でもいいでしょう?そこに執拗に拘らなければいけない必然性が僕には理解できません。

最後に、
>能力とかはやっぱり、『電撃使い』とか『空間移動』とか『発火系能力』は外せないよな。そして、個人個人に能力の強弱をつけて戦わせれば……。

とありますが、これにも僕は首を傾げざるを得ません。別に怪力馬鹿女VS絶対零度少女でもいいではないですか……。何故、これだけは外せないと固執するのです?別に無くてもストーリーは構成できるでしょう。敢えて外すという手段もあっていい筈です。

 結局、あなたは自分の物語ではなく、ただ単に『とある魔術の禁書目録』を書きたいだけなのではないのですか?
 今一度、自分が本当に書きたい事を整理して見直すべきだと思います。


[No.70272] 2011/10/28(Fri) 22:13:07
Re: 他作品との差別化 (No.70272への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

コメントありがとうございます。
申し訳ございません。
具体例を真に受けてしまったようですね。

それに、あなた様が提案したアイデアで、仮に書いたとしましょう。
面白いでしょうか?
地方都市の田舎で超能力開発。
主人公が最初から最強設定。
キョンに至っては『ハルヒ』だったからこそ、あの立ち位置が受けたというだけです。

怪力女vs絶対零度少女
これを読者は見たがりますか?

要するにあなたのアイデアは私の相談に批判するためのアイデアであって実用性がないのです。

今回、私が相談したいのは他作品との差別化です。
ただ単に『とある魔術の禁書目録』を書きたかったのであれば、このような相談はしないとは思いませんか?

ストーリー構成ができたとしても、面白くしなければいけません。
あなたのアイデアで面白くストーリー構成ができる人がいるかもしれませんが、私にとってはそのアイデアを生かしきることができません。

コメントはありがたいのですが、批判したいだけのコメントは避けてください。

今回はわざわざ、コメントありがとうございました!!


[No.70273] 2011/10/28(Fri) 22:37:20
Re: 他作品との差別化 (No.70271への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

コメントありがとうございます。

堕落しきった文章……。
そうなのかもしれません。

ミトリさんのコメントを見て
「確かにそうだ」
と思える点が何か所もありました。

ミトリさんのプライト、感激です。

なるほど。
気持ちが足らなかったのですね。

色々な作品に手を出して、吸収し、よりよい『オリジナル』作品が書けるように精進していきたいと思います。

ありがとうございました!!


[No.70274] 2011/10/28(Fri) 22:42:39
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 羅実

はじめまして。
羅実です。

超能力の話って高確率で何か別のお話とかぶりますよね…っ(汗)
私も書いたことがあるのですが、なかなか進まず…苦労しました。


> 能力とかはやっぱり、『電撃使い』とか『空間移動』とか『発火系能力』は外せないよな。そして、個人個人に能力の強弱をつけて戦わせれば……。


一度、超能力の出る話を書いてみて分かりました。
電撃使いや空間移動や発火系能力など、ベタなものは他の作品もよく使っています。
なので、自分で超能力を作ってみるといいですよ!
自分だったら、こんな超能力が欲しいと思うものを小説に入れてあげると多少はかぶりが減ると思います。


参考になったら嬉しいです。
では、この辺で失礼します。


[No.70275] 2011/10/28(Fri) 22:59:05
Re: 他作品との差別化 (No.70273への返信 / 3階層) - 名無し

 僕はあくまでも、禁書とは違う舞台、主人公、能力の種類や登場人物の特徴等、設定を一つでも大きく変えたり、あなた自身のアイディアを盛り込めば、差別化以前に禁書とは全く異なる話を造るだなんて事は容易に可能だという具体例を幾つか提示しただけです。別にそれで話を書けとは一言も言っていません。

 ただ、あなたが禁書と差別化が図れない、と嘆いている割に具体的に出てきた要素が、まるきり禁書のそれなので、失笑してしまったに過ぎません。一つや二つ程度ならいざ知らず、五つも六つも被ったら、どうやったって劣化した禁書しか創れませんよ。せめて超能力の種類だけは全く違うラインナップを用意するべきでしょう。
 現状、あなたが示した具体的な要素にあなた自身が考えたと思しき設定が明示されていない以上、禁書そのものか、それに非常に近似したパチもんを書きたいとしか思えません。

>ストーリー構成ができたとしても、面白くしなければいけません。
>あなたのアイデアで面白くストーリー構成ができる人がいるかもしれませんが、私にとってはそのアイデアを生かしきることができません。


 確かに面白く出来ればそれに越した事はありませんが、禁書から設定や要素を拝借しなければ話を面白く出来ないだなんて、それはそれで情けない事だとは思いませんか?

 本気で差別化を図りたいのであれば、出来る限り禁書に似た設定や要素は排除し、より沢山あなた自身のアイディアを盛り込むべきです。結果的にそれがつまらないものになったとしても、それが今のあなたの実力です。が、少なくとも読者はそれをあなた自身の力で出来たれっきとした一つの作品だと評価します。

 これは批判ではなく、僕なりの助言です。傾聴するか、無視するか、それはあなたの勝手です。


[No.70276] 2011/10/28(Fri) 23:45:48
Re: 他作品との差別化 (No.70276への返信 / 4階層) - 鷹峰ヤクモ

必死にコメントご苦労様です。
そして、ありがとうございます。

飽くまでも私が相談したいのは『差別化』です。
相談の方に示した通り、自分が『差別化』出来ていない状況を皆様に理解していただくために、わかりやすい具体例として禁書に「似すぎた」例を何点か挙げてみただけです。

別に、私は全く違うラインナップを出して、アイデアを評価してもらいたいのではなく、『差別化』の仕方を聞きたいだけです。

それと、あなたは勘違いしてるようですが、禁書から設定や要素を拝借などはしていません。

設定等を考えた結果、似てしまうという状況に陥っている。
ただ、それだけの話です。
設定等を拝借、なんてことをしたらそれは『差別化』する以前にパクリです。

あなた様の言っていることは間違ってはいませんが、最後の下りは皮肉にしか聞こえません。

「本気で差別化を図りたいのであれば、出来る限り禁書に似た設定や要素は排除し、より沢山あなた自身のアイディアを盛り込むべきです」

こんなことは言われなくてもわかっています。

結局はツラツラと意見を述べて、批判したいのですよ。
それを証拠に名前を「名無し」にしているんですから。

心のどこかで、批判する気があったのでしょう。

別件ですが、利用規約に書かれている通り「名無し」では質問者に不快な思いをさせるだけですよ。

次回から気をつけた方がよろしいかと。

ちなみに別件の意見の方は
批判ではなく、私なりの助言です。傾聴するか、無視するか、それはあなたの勝手です。

コメントありがとうございました。


[No.70277] 2011/10/28(Fri) 23:58:26
Re: 他作品との差別化 (No.70277への返信 / 5階層) - W210(名無し)

 似すぎた点が多すぎるのなら、不必要な物は消すか、別の物に置き換えれば良い。それだけで問題は簡単に解決すると言っているのに、君こそどうしてそんなにムキになるの?

 巨大な学園都市とか、ランク別に分かれた能力指標とか、高校生でレベル0の主人公とか、電撃使いとか瞬間移動とか発火系能力とか、本当にこれらの要素は君の小説にとって必要不可欠な物なの?
 要らなくても問題なければ躊躇なく削る。もしくは、他の人も言っているけれども、君自身が考えた能力や設定に置き換える。それが『差別化をする』という事だ。

 まあ、聞くか否かは御自由に。


[No.70278] 2011/10/29(Sat) 00:14:00
Re: 他作品との差別化 (No.70278への返信 / 6階層) - 鷹峰ヤクモ

>  似すぎた点が多すぎるのなら、不必要な物は消すか、別の物に置き換えれば良い。それだけで問題は簡単に解決すると言っているのに、君こそどうしてそんなにムキになるの?

ムキになる、というより私は1人1人に返信をして感謝の気持ちを述べているので、ただ単に返信しているというだけにすぎません。

あなた様が返信をやめれば、こちらも返信をすることはないです。

気づいてください。
一番に躍起になっているのはあなた様の方ですよ?

それと、『〜が……ということだ』
と、言うのは意見の押しつけとして解釈することができます。

本当にそれが『差別化』の真実なのでしょうか。

ここは相談スレです。
自己満足したいだけなら、ブログでも開いて自分の意見をツラツラと述べてください。

聞くか否かはご自由に、という発言に至っては失笑ですね。

こういうのがあなた様の皮肉めいた根源なのですよ。

聞くか否かはご自由に、と考えておられるのなら、なぜ回答をしたのでしょうか?

疑問で致し方ありません。

コメントありがとうございました。
またの批判をお待ちしております。


[No.70281] 2011/10/29(Sat) 00:23:09
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 雷

独創的な作品は誰にも書くことはできないが、
個性的な作品は誰でも書くことができる。

そう考えています。雷です。

> 最近になって現代ファンタジーを書きたい! と思うようになってきました。
> それで、一週間前から色々と試行錯誤しているのですが、どうしてもあの超人気作品に似てしまいます。
> 『とある魔術の禁書目録』……です。
> 超能力を題材として書こうとしているのですが、どうしても設定等が被ってしまいます。


> そこで、博識な皆様に相談したいのは創作の上での、他作品の差別化についてです。

こういう質問はほんとうに多いですね。
参考に、第4研究室の記事も読んでみてください。
http://www.raitonoveru.jp/howto/03.html


さて、あらゆる物語作品は、ひとつひとつの「要素」に分解していけば、どれも似たり寄ったりのものになります。

鷹峰さんが挙げている『とある魔術の禁書目録』も、
分解すれば過去作品の寄せ集めです。

他者の能力を無効化する能力が登場する作品は無数にあります。

普段は隠している能力があるのは、テンプレートの最たるものです。

頭の中に大図書館並みの知識をため込んでいるという人物も、決して珍しくありません。

超能力を使えない代わりに様々な武器や道具を作り出せるという人物もよく見かけます。

学園都市を舞台とする作品も数多く存在します。
逆に平々凡々な海沿いの町や山奥の村を舞台にした作品も、同じ数だけ存在します。

科学と魔術のせめぎあいは、古くからあるモチーフです。

能力をランク付けするのも、よくある設定。
主人公のランクは、最低クラスだったり最高クラスだったり、中間クラスだったりします。

はじめは巻き込まれるばかりだった主人公が、
しだいに周囲に大きな影響を与えるという流れも、よく見かけます。

電撃も空間移動も発火能力も、ごくありふれた能力です。
氷使いも風使いも時間操作も空中浮遊もテレパシーも予知も透視も、ごく一般的な能力です。
それらの能力に制限ないし上限があるのも、使うのに代償が必要なのも、珍しくありません。
逆にまったく制限がかかっていないこともあります。

個人で能力の強弱や得意不得意があるのも、よくある話し。


こういう物の考え方をするので、僕は自作の設定や展開が他の作品とかぶっても気にしません。
むしろ、より積極的に、意図的に「かぶせる」「ぶつける」ことも少なくありません。

同じ設定、同じ展開でも、
「こう味付けした方が、こう演出した方がもっと面白いぞ」と考えながら創作していく。

すると、どこかで見たような作品には違いないのだけれど、どこか他の作品とは違う。
そんな物語が生まれるはずなんです。

設定とか展開が他の作品とかぶっても気にすることはありません。
気にして差別化しようとアイデアをこねくりまわしても、
そうしてできたアイデアも、どうせ別の作品とかぶります。

だったら、どうすれば自分の作品をより面白くできるかを追求するべきです。
そうすれば、いつのまにか“その人にしかない何か”が物語に宿ります。
“らしさ”と言ってもいいでしょう。

僕はそう信じています。


[No.70282] 2011/10/29(Sat) 00:48:48
Re: 他作品との差別化 (No.70281への返信 / 7階層) - W210(名無し)

 君は阿呆な子なのか?それとも相談と称してただ単に愚痴りたいだけか?しょうもない事にウジウジ悩んでいる自分に酔って、他人にそんな自分を全面的に受け入れて貰いたい可哀想な子か?

 僕は単に、似過ぎていて差別化を図りたいなら、その類似している設定を削るなり全然別の物に置き換えるなりすれば、それが一つの解決策となる、と意見を言ったまで。
 それを参考にするか、無視して別の方法を探るか、それは相談者である君自身が判断して決める事だ。僕の感知する事ではない。それこそ、御自由に、だ。


[No.70283] 2011/10/29(Sat) 01:00:19
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 狂人

 いやーやっぱエr……大人向けのゲームって良いよね! パンプキンパイも上手く焼けた狂人君だよ! ……はい、すみません、自重します。挨拶ネタすとっくしときますよ、ええ、はい。

 ではでは本題ー。あ、あんま僕は突っつかないでね。理論派じゃなくて感覚派の子なので。分かりにくかったら質問ドンと来いなのですが、そもそも質問に答えられるなら最初から……あれ?

 はーい、というわけで作品の差別化ですか。僕らは偉大なる先駆者様と言う最大の師にしてライバルがごまんといますからねー。そんな中で被らない作品を書くのはひっじょーに難しい! いえすいえすわかりますよー。誰もがその道に苦しんでいると思います。……だよね?

 具体的なアイディアとかはきっともう皆さまが答えているでしょうから僕としては僕なりの差別化と言うかオリジナリティ? の出し方で答えさせていただきます。このサイト様でもオリジナリティについては研究されまくっているので、そちらもぜひ参考に! と言うか真っ先にそっちを!

 はいでは私の考えを。簡単です。ひたすらに考えること。

 物語と言うのは「読んできた本」「趣味・趣向」「作者の今までの人生」「作者」で構成されていると私は思います。深く掘っていくと私の場合は物語はマイナス理論に行き着くのですがそこは割愛。あと、もっと細かくなります。
 つまり、同じ設定であろうと(超能力を題材にしたハートフルボッコラフコメディ)同じ物語が出来るはずないのです。考え方が違いますからね。十人十色。でも被るんだよ! って場合は、さあ、そこからさらに考えるのです。思考を止めた奴から負けだと思ってください。そこで考えるのをやめたら、その作品は類似した作品の劣化版止まりです。ぷぷぷとか笑う輩も出てきますよ!キーッ!
 つまり、類似したとしても気にせず、さらに深めるのです。考え抜いた先にしか物語は生まれません。こだわりを持ち、唯一無二となりうる何かをその手につかむのです。さすれば道は開けるでしょう。書く人間がやってはいけない十カ条の一つは、考えることをやめることだと思います。
 まあぶっちゃけ被りますてそりゃ。あはは。ただそこで「あー被っちゃったー」と思うか「待て、俺の作品はこんなところで止まらない!」となるかです。OK?

 はい二つ目。かぶせまくるのです。OK、手に持った電撃文庫は投げるものじゃないですよ。
 つまりです、物語に物語を足したり引いたり割ったりかけたりして別のものにするのです。わーおインスタント! 具体的には「科学+魔術+不幸な少年=禁書目録」ですが「科学+魔術+幼女」では何が出てくるか分かりません。こう見ると「いつか組み合わせ出来るだろ禿」と思われるかもしれませんがそこで上の理論です。十人十色理論。この理論が組み合わさった時ッ! 俺の物語は無限大に広がるのだァアア! ええ。

 はい長くなりましたが私がいつもやっているのはこんな感じです。他にはいつもペンを携帯し、ネタになりそうなニュースなどを探し、たくさん本を読む。色んな人と話す。他人の意見は気に食わなくても一度はちゃんと聞く。そうやって自分の引き出しを広げまくるのが、オリジナルな作品に行き着く手段だと思います。

 きっと誰もが通る道です。多分。ええ、うん。恐らく? 書く人間に必要なのは忍耐、柔軟性、思考、経験。そしてなにより才能だああああ! あは、才能至上主義の狂人君でした。ばいちゃ!


[No.70284] 2011/10/29(Sat) 01:12:14
Re: 他作品との差別化 (No.70283への返信 / 8階層) - 鷹峰ヤクモ

コメントありがとうございます。
まず、笑わせていただきました。

あそこまで言っておいたのに、まだ返信するのですか?

>君は阿呆な子なのか?それとも相談と称してただ単に愚痴りたいだけか?しょうもない事にウジウジ悩んでいる自分に酔って、他人にそんな自分を全面的に受け入れて貰いたい可哀想な子か?

どちらでもございません。
むしろ、あなたの方なのでは?

愚痴りたいだけ?
どの辺が愚痴なのか理解し難いのですが。

それと、全面的に受け止めてもらいたい可愛そうな子なのも、あなたの方なのではないでしょうか?

現に、そこまで躍起になることはないでしょう。
ここまで、返信をし続ける人は始めてみました。

とりあえず、冷静になってください。
そして、この文面を見て爆笑した私をお許しください。

>僕は単に、似過ぎていて差別化を図りたいなら、その類似している設定を削るなり全然別の物に置き換えるなりすれば、それが一つの解決策となる、と意見を言ったまで。

そうですか、としか言いようがありません。

> それを参考にするか、無視して別の方法を探るか、それは相談者である君自身が判断して決める事だ。僕の感知する事ではない。それこそ、御自由に、だ。

わかってるじゃないですか。
これはあなたの感知することじゃないんですよ。

いちいち、返信して、顔を真っ赤にしているあなたを思い浮かべると笑顔しかこぼれません。

なんというか、ありがとうございました。

さぞかし、文才のある人なのでしょうね。あなた様は(笑)

これからも批判等、頑張ってください。


[No.70285] 2011/10/29(Sat) 01:19:15
Re: 他作品との差別化 (No.70284への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

深い、深いです。

感覚派のコメントがここまで面白いとは……。

参考にしたくなる点がてんこ盛りです。

なるほど、と首をついつい、上下にシェイクしてしまいました。

タメになるコメント、ありがとうございます。
オリジナリティー溢れる作品を目指して、お互い頑張りましょう!

狂人君。的を射抜きすぎのハンドルネームです(笑)


[No.70286] 2011/10/29(Sat) 01:22:28
Re: 他作品との差別化 (No.70275への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

なるほど!!

やはり、誰もが通る壁なのですね。
親近感がわきます。

自分のアイデア、というのをあまり考えていなかったのかもしれません。

的確なコメント、ありがとうございました。


[No.70287] 2011/10/29(Sat) 01:23:37
Re: 他作品との差別化 (No.70282への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

感無量です。

この一言に尽きます。

温かいコメント、ありがとうございました!!


[No.70288] 2011/10/29(Sat) 01:24:13
Re: 他作品との差別化 (No.70285への返信 / 9階層) - W210(名無し)

 解った。それではそろそろお言葉に甘えてお暇させて頂く事にするよ。


 でも、最後に一つだけ質問させて貰うよ。
 本気で問題を解決する気があるの?設定が何個も被っているという問題を認識しているのなら、その設定を削るなり変えるなりしなきゃ解決するものも解決しないでしょう。演出とか表現とか、そんな小手先の技術で誤魔化せると思ってんの?そんな事をしたところで二番煎じには変わらないよ。

 そりゃあ、一つ一つの設定は既に使い尽くされたものばかりだから他と被るのは仕方がない。でもさ、その組み合わせまで一緒になってしまったら駄目でしょう。そこは創作者として自分の色を出さなくちゃ。


[No.70290] 2011/10/29(Sat) 01:39:33
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 犬飼い

こんにちわこんばんわ、犬飼いです。初めまして。
ファンタジーモノになると読み専門になってしまう私からも、幾つか思うところがあったので少し意見をば。

> 超能力を題材として書こうとしているのですが、どうしても設定等が被ってしまいます。
>
> 例えば。
> 超能力が発展しているのなら街も発展しているはずだと考える。
> そして、高校生の主人公を活躍させるためには、学生が集う街の設定の方がキャラを動かしやすい。
> なので、『学園都市』的なものを……。
>
> おぅ……、モロ被り。


主人公が高校生である超能力物語の場合、登場人物が動作し易い環境や舞台設定は『学園都市』の限りではない筈です。

スケールは小さくなりますが唯の一高校でも問題はありません。

初等中等は兎も角も、高等学校は組織的にも明確な差分が設けられていますし、物語の舞台を描く際にありがちな「内部の軋轢」等も比較的描きやすい。ラノベの読者層も感情移入しやすい物語になると思いますよ。

『とある』の学園都市は超能力研究の副産物の様なもので、あの作品と軌を一にしたくないのであれば、何故超能力の発現に至ったのかという『設定内の過程』も考慮する必要がありますね。

> 超能力のランク付けも必要だ。
> 主人公をレベル0とかにしよう。
>
> おぅ……マジか。


これも・・・・・・超能力者をランク付けする必要性を感じられません。
ヤクモさんが「超能力の強弱で社会的地位が設けられる舞台」を描きたいのであれば話は別ですが、そうでない場合この格付けは、表面的な、外見を取り繕う為の薄っぺらい設定だと見做されてしまう可能性があります。

> 能力とかはやっぱり、『電撃使い』とか『空間移動』とか『発火系能力』は外せないよな。そして、個人個人に能力の強弱をつけて戦わせれば……。
>
> も、もう駄目だ……。


「小説家になろう」のサイトは御存じかと思いますが、私の好きな超能力作品の一例を挙げてみましょう。
その作品はメジャーな超能力設定は一切撤廃し、実にユニークな、作者の個性がこれでもかと押し出された前衛的な物語となっています。
例えば主人公。能力は『殴り付けたエネルギー分だけ重力を加算する』というものです。
重さをプラスするのではなく重力を倍加させる為、応用すれば落下速度を増幅する事も出来る訳です。
例えば仲間の少年。能力は『牛乳瓶の様な伸縮自在の物体を操り、それによって空間を切り取って中に保存できる』というもの。
牛乳瓶、というのが中々面白いところです。空間を切り取るだけなので、人間の上半身を切り取っても血は出ません。これで耳を切り離して置いておけば盗聴にも使えるのです。
使用制限も設けられており、彼はその制限すらも利用して戦況を有利に進めて行きます。ここに、この作品ならではの頭脳戦の醍醐味が含まれています。
これらは一例に過ぎませんが、何も世間に広く知られた超能力でなくとも良いのです。ミーハーにならず、敢えて奇を衒った設定を付随した方が面白くなる場合もある筈です。
上記の能力の場合、かなり応用も効きますしね。


[No.70292] 2011/10/29(Sat) 02:07:15
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - Rain

こんばんは〜、はじめまして。Rainと申すものです。
真面目な議論を交わしながらもハッチャケつつ荒れているこの混沌とした空間に、遅まきながら加えてもらいに来たよ!
え? 帰れ? 帝王に逃走は無いのだ!

私はファンタジー大好きですよ〜。「魔法」とか「超能力」とか、私を萌え殺す……いや、何か違うな。言うなれば、そう、「燃え殺す」か? まぁいいとして。とりあえず大好きです。
私も超能力を題材にした作品を構想した事があるのですが、超能力+近未来都市+レヴェル0(という扱いで主人公は最強)≒禁書。みたいな状況になった事がありました。その後は考えた事もありません。
どうしても「禁書」が大きく立ちはだかり、「電撃使い」も「空間移動」も「発火系能力」も普通のものなのに、何故か陳腐に感じてしまう……こういった「被り」を意識する事は誰にでもあります。無いヤツは常人を超えた領域に踏み込んでいる猛者か、単に意識しないだけかの二者択一だと思います。そんな猛者の知り合いが欲しい今日この頃。

正直、趣味で書いている以上は考えるだけ無駄なので思考停止して構わないと思いますがね。
面白ければオールおっけー。


……とはいえ、商業作品ではそうもいきません。そもそも、これで終わってたら回答になってませんしね。
っつーわけで、以下個人的見解。鵜呑み注意。

作品を決める要素ってーのは、なにも「超能力」だとか「現代バトルファンタジー」とかいう、いわゆる「属性」ではありません。
んな事言ってたら、この世界のほとんどの作品が被り同然です。(一部ぶっ飛んだのがあるので「ほとんど」としておきます)

私は現在(凍結中の)異世界ファンタジーを書いているのですが、要素を書き出すと「異世界」「魔法」「主人公最強」と、救いようのない厨設定(つまり、どこにでもあるような物)です。お姫様を助け、魔物を討伐し、世界を救ったりする予定です。
無論、上記の「設定」の部分は引用だったりパクリだったり被っていたりするのですが……この作品はいわゆる「愛と友情の冒険活劇」なんかではありません。むしろ、その逆の「憎悪と欲望のダークファンタジー」を目指しております。
欲しければ奪い、気に食わなければ殺す――このワンフレーズだけで、少なくとも「ありがちな作品」の領域から抜け出したと思っています。

詰まる所、「テーマ」や「ストーリー」は自由であり、個性がもっとも濃く出る所なのではないかと思っています。
同じ「超能力バトル」に分類される作品でも、バトルの先にある物まで同じとは限りません。むしろ、そこを変えなければならないのではないでしょうか。
戦いの末に生まれる「友情」もあれば「憎悪」もありますし、「希望」を抱く事もあれば「絶望」する事だってあるはずです。

私の見解では、ヤクモさんは「超能力の出る現代ファンタジーが書きたい」と、漠然としか考えていないように見受けられました。
「超能力だからこうするべき」とかいう固定観念より先に、「これがこの作品の魅力なんだぜ――ッ!」とも言える部分を先に考えた方がよろしいのではと愚考する次第でございますに候。
そうすれば、自然と舞台も役者も整うはずです。

……なんか色々と読みづらい文になったよ!
なんか分かんないとこあったら聞いてね!


[No.70293] 2011/10/29(Sat) 02:33:05
Re: 他作品との差別化 (No.70264への返信 / 1階層) - 炎上さん

自分は電撃二次選考まで行く実力と言った後に小説投稿

パクリと指摘されすぐさま自分で削除

ハンドルネームを変えるも特定され退会

さらにここでもハンドルネームを変えて再び記事を出すも否定的な意見にキレる

素晴らしい流れだ。これからも晒しスレの皆を楽しませておくれ。


[No.70294] 2011/10/29(Sat) 03:14:13
Re: 他作品との差別化 (No.70294への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

実に愉快な回答だと思います。

まず、お気づきになってほしいのが、わざわざ私の素状を調べてまで、この相談に書く意味でしょう。

そうやって、自己満足のためだけに否定的、かつ皮肉めいたレスを書くことで満足するような下劣な方には興味がありません。

パクリと指摘され、すぐさま自分で削除。

これは当たり前の行為です。
あのまま投稿していても、パクリのレッテルは消えないので。

ハンドルネームを変えるももすぐ退会。

これに至ってはとやかく言われるほどのことでしょうか?
そのような小さなことに一つ一つ指摘するあなたも、さぞかしお暇な方なのでしょうね。

素晴らしい流れだ。
これはもう、ありがとうございますと言っておきます。
あなたが楽しめたなら、それでいいです。

最後に、ひとつだけ。
ほかの皆様の返信を見て、自分がどれだけ許容の狭い人間なのか自覚したほうがよろしいかと。

>さらにここでもハンドルネームを変えて再び記事を出すも否定的な意見にキレる

否定的な意見に切れる。
その解釈はほかの返信を見ればわかると思いますよ。
間違っている、ということが。

あと、あなたもこれを見て躍起にならないで下さいよ?

w210(名無し)様のように。
HNを変えただけのw210(名無し)様、本人かもしれませんが(笑)

あなたの返信が面白いことを祈りつつ、この辺で失礼させていただきます。


[No.70297] 2011/10/29(Sat) 08:08:37
Re: 他作品との差別化 (No.70293への返信 / 2階層) - 鷹峰ヤクモ

ありがとうございます!

読みづらいことなんてありません。

もの凄く、参考になりました。

コメント、ありがとうございました!!

なにかわからないことがあれば、お言葉に甘えて色々と聞きたいと思います。

ではでは。


[No.70298] 2011/10/29(Sat) 08:17:40
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(5/4) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS