【ジュネーブ=藤田剛】国連人道問題調整事務所(OCHA)は14日、最近の洪水による被害でタイなど東南アジア5カ国で650人以上が死亡し、800万人以上が被災したと発表した。インドシナ半島を南北に流れるメコン川周辺を中心に、日本の総面積を大きく超える50万平方キロメートルの土地が浸水したという。OCHAは「被災地域では今後も降雨が続く見通しで、状況が一段と悪化しかねない」と懸念している。
OCHAは被災地や紛争地の援助に携わる国際機関の調整に当たる国連の組織。OCHAによると、タイでは多くの堤防が決壊し、240万人以上が被災した。感染症などが流行する危険があるため、世界保健機関(WHO)はタイ政府に医薬品などの提供を申し出た。国際赤十字・赤新月社連盟も支援を開始した。
カンボジアの被災地では食料や飲料水が不足。世界食糧計画(WFP)は約1万世帯を対象に食糧支援を計画中だ。ベトナムでは6万戸が浸水し、農作物や道路などのインフラに5500万ドルの損害が発生した。ラオスでは洪水と地滑りが多発。フィリピンは2つの台風に襲われ、海岸沿いの一部地域が孤立している。
OCHA、被災、洪水
日経平均(円) | 9,050.47 | +123.93 | 28日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,208.55 | +339.51 | 27日 16:30 |
英FTSE100 | 5,697.02 | -16.80 | 28日 13:52 |
ドル/円 | 75.74 - .76 | -0.18円高 | 28日 21:47 |
ユーロ/円 | 107.21 - .24 | +0.87円安 | 28日 21:47 |
長期金利(%) | 1.040 | +0.030 | 28日 17:38 |
NY原油(ドル) | 93.96 | +3.76 | 27日 終値 |