2011年 10月 27日
派遣社員殺害事件で元同僚を起訴
岡山市で派遣社員の女性が殺害された事件で女性の元同僚の男が27日、殺人や死体遺棄などの罪で岡山地方裁判所に起訴されました。起訴されたのは大阪市住吉区の無職住田紘一被告(29)です。起訴状などによりますと住田被告は先月30日、以前勤めていた岡山市の会社の倉庫で元同僚の派遣社員加藤みささん(27)をナイフで刺し殺害した上遺体を切断し遺棄したとされています。これまでの調べに対し住田被告は「加藤さんを倉庫に連れ込んだが騒がれたので刺した」と供述していました。一方、会見した住田被告の弁護士は「元交際相手の結婚を聞きつけた住田被告が2人の関係を破たんさせようと結婚相手の男性と面識のあった加藤さんを監禁し男性の仕業と見せかけようと思った」と犯行の動機を語りました。弁護側は殺害に関して計画性は無かったと見ていて今後、情状面を訴えていくということです。

英明・松本投手が巨人1位指名
プロ野球のドラフト会議で香川・英明高校の松本竜也投手が巨人から1巡目で指名を受けました。三木町出身の松本竜也投手は、193センチの長身から投げおろす150キロ近い直球と切れのある変化球を持ち味とした左の本格派ピッチャーです。英明のエースとして2年連続の甲子園出場を果たし、大型左腕としてプロ野球各球団の注目を集めました。プロ野球のドラフトで香川県内の高校生が1位で指名されるのは1987年尽誠学園の伊良部秀輝投手がロッテに指名されて以来24年ぶりとなります。また、倉敷市出身で明治大学の野村祐輔投手が広島の1位、岡山・関西高校の渡辺雄貴選手が横浜の3位でそれぞれ指名されました。

議会改革で議長に第2次答申
議会改革について検討している岡山市議会の議会改革等推進会議は、議会のインターネット中継の導入などを盛り込んだ第2次答申書を議長に提出しました。推進会議のメンバーが議長室を訪れ、則武議長に第2次答申書を手渡しました。答申書では、来年度の出来る限り早い時期に本会議と各委員会でインターネットによる生中継及び録画中継を実施するのが適当としています。また、より開かれた議会にするため議案に対する議員の賛否を市議会のホームページで公開することなども盛り込まれています。推進会議では今年8月、個人質問の時間短縮と海外視察の凍結解除を議長に答申しています。

岡山市職員の月額給与を引き下げ勧告
岡山市職員の月額の給与について人事委員会は27日、給与を引き下げるよう勧告しました。月額の給与引き下げの勧告は2年ぶりです。岡山市人事委員会の中野惇委員長がチZ堋垢亡X霆颪鮗蠹呂靴泙靴拭4X陲砲茲蠅泙垢反融ョ儖Q颪氈ーケ鎧圓凌ΠT詬燭砲弔い道堝發了エ判蠅犯羈咾靴新覯漫¬唄屬鮠絏鵑觀邀曚竜詬燭鬘毅隠恒漾■亜ィ隠魁鶲「Q爾欧襪茲Φ瓩瓩討い泙后0貶@▲棔璽淵垢砲弔い討呂曚楸儿佞靴討い襪箸靴董カ醜圓裡魁ィ坑汽V酳「鮨「チ屬C箸靴討い泙后4X霙未蟲詬燭琉「Q爾欧キ圓錣譴疹豺隋■映S屬婆鵤械横娃伊ッ澆凌遊鑒颪虜鏝困カX「泙譴襪箸いΔ海箸任后2ケ鎧圓任牢X陲鯊砂鼎掘■隠鰻邉腸颪傍詬燭亡悗垢訃鯲祺セ軌討鮠緜「靴燭い箸靴討い泙后」