ホームへ
ニュース VOICE 天気 映像'07 ご意見・ご感想 緊急地震速報 twitterRSS
全国ニュース
ページ更新時間:2011年10月26日(水) 19時07分
■ 元川崎市議を逮捕、覚醒剤所持の疑い

 元川崎市議会議員の西村晋一容疑者(50)が今月14日、横浜市中区で無職の男と共謀し覚醒剤を所持していたとして逮捕されました。

 警察によりますと、西村容疑者は、2年前に暴力団関係者を通じてこの男と知り合い、今年6月ごろから週1回のペースで一緒に覚醒剤を購入していたとみられています。

 西村容疑者は車の運転役で、男が売人と接触して購入した覚醒剤を2人で分けていたということです。

 取り調べに対し、西村容疑者は「車で一緒に行動したが、覚醒剤のことは知らない」と容疑を否認しています。西村容疑者は今年4月の市議会選で落選しています。(26日18:43)



全国
2011年10月27日(木) 08時04分 更新

路線バスが男児巻き込む〜滋賀・草津市[10/27 08:04]

大阪府知事選 倉田池田市長 出馬へ[10/26 23:57]

橋下知事、最後の会見 「コメンテーターと政治家は違った」[10/26 19:06]

地球温暖化対策 補助金不正受給 京都の業者ら逮捕[10/26 19:07]

また大阪市… 環境局職員 覚せい剤所持で逮捕[10/26 19:07]

近鉄子会社の元社長 “粉飾決算”部下にくり返し命じる[10/26 19:07]

フィリピン女性 職場のいじめ 化粧品メーカーを提訴[10/26 19:07]

大阪・門真虐待死事件 母親を不起訴処分[10/26 19:07]

京都・私立高校 24人の内申書を改ざん[10/26 12:21]

大阪・ミナミ 不動産会社で450万円盗難[10/26 12:21]

和歌山 津波対策の防波堤完成[10/26 12:22]

近鉄の子会社 違法配当の疑いで元社長 逮捕[10/26 07:23]

強盗相次ぎ… 「すき家」に全国一斉防犯指導[10/26 07:23]

守山・女性殺害 元交際相手の男 起訴内容認める[10/26 07:23]

“維新”教育基本条例案 大阪府教育委員「可決されれば総辞職」[10/25 23:54]

つり革で宙返り 「泥酔警官注意したら殴られた」[10/25 19:12]

平松市長 任期中最後の議会であいさつ[10/25 19:12]

大阪府知事選挙 倉田池田市長「27日までに結論」[10/25 19:12]

3つ星シェフが小学生に「味の授業」[10/25 19:12]

大阪市長選 知事と市長 2か月ぶり直接討論[10/25 12:18]

京都市 震災ゴミ 受け入れ拒否[10/25 12:19]

徳島のワカメ 南三陸町へ[10/25 08:02]

大阪府知事選 倉田市長出馬 厳しい情勢[10/26 12:21]

貴金属店でまた窃盗〜兵庫・尼崎市[10/25 00:07]

ひき逃げで21歳男を逮捕〜兵庫・明石市[10/25 00:07]

全国
2011年10月27日(木) 08時20分

円高止まらず、連日の最高値更新

EU首脳会議、具体策合意は微妙

ホテルで女性死亡、殺人で捜査

年金開始68歳案、来年提出は「断念」

冬の節電、関西10%九州5%呼びかけへ

福島第一「遮水壁」28日から建設工事

長野・佐久市の野生キノコからセシウム

ベニヤ板の下敷き、男性作業員が死亡

世界人口、70億人突破の見通し

日本の人口1億2535万人、初の減少

ソウル市長選、野党統一候補が当選

冷戦時代の象徴、最後の巨大水爆解体

オリンパス菊川会長兼社長が退任

ブラウン管か、ゴミ集積所に不法投棄

プロゴルファー丸山茂樹さんが接触事故

社会

ホテルで女性死亡、殺人で捜査

ベニヤ板の下敷き、男性作業員が死亡

福島第一「遮水壁」28日から建設工事

長野・佐久市の野生キノコからセシウム

ブラウン管か、ゴミ集積所に不法投棄

日本の人口1億2535万人、初の減少

年金開始68歳案、来年提出は「断念」

幼稚園バスにはねられ1歳女児死亡

日本相撲協会、改革めぐる議論に遅れ

ボーイング787が初フライト

プロゴルファー丸山茂樹さんが接触事故

元川崎市議を逮捕、覚醒剤所持の疑い

国の補助金1億1千万円不正受給の疑い

3人死亡、放火・殺人容疑で母親逮捕

津波警報、気象庁が改善案まとめる

逮捕の男、自分の車で遺体運んだか

車に“弾痕”2か所、三鷹の住宅街

世田谷区、公園で放射線量測定

震災の死者・不明者 約1万9500人に

東海第二原発、圧力容器から水漏れ

作家・北杜夫さん死去、84歳

強盗相次ぐ「すき家」、横浜の店舗で訓練

経済

円高止まらず、連日の最高値更新

超円高、輸出関連の町工場からは悲鳴

トヨタと日産、9月は前年生産実績上回る

オリンパス菊川会長兼社長が退任

冬の節電、関西10%九州5%呼びかけへ

今秋一番の冷え込み、「節電の冬」へ

相次ぐサイバー攻撃、情報を守るには?

二重ローン対策、仮設入居者も対象に

 
政治

池田市長の倉田氏、知事選出馬の意向

去年9月、首相官邸にもサイバー攻撃

TPP反対・慎重派にも温度差

普天間問題、水面下で“ドブ板”回り

国際

EU首脳会議、具体策合意は微妙

世界人口、70億人突破の見通し

冷戦時代の象徴、最後の巨大水爆解体

ソウル市長選、野党統一候補が当選

中国、TV番組の視聴率順位付け禁止へ

カダフィ大佐の最期、側近が証言

タイ洪水、バンコク全域が浸水の可能性

専門家「遊水池埋め立てで被害拡大」

列島トピックス

神秘的な光景、ダイヤモンド富士

VOICE 特集記事
[2011/10/25]
「震災の『風化』に抗(あらが)う」
[2011/10/24]
憤懣本舗「『内部障害者』に理解を」
[2011/10/21]
「学校からSOS! 子どもの虫歯からみえる実態」
[2011/10/20]
「ファミリーサポート制度 事故で問われる自治体の責任」
[2011/10/19]
シリーズ・決断の秋「【2】方針を撤回してまで… 平松市長『府下版広域連合』のナゼ?」
[2011/10/19]
特命調査班 〜マル調〜「土砂ダム対策、その最前線」
[2011/10/18]
シリーズ・決断の秋「【1】『区長の仕事』に見る大阪都構想」
→VOICEホームページへ 
Radio NEWS
JNN NETWORK
MBS HOME

予告ストリーム配信中