概要
- 日時
2011年11月27日(日) 9:00~14:30
- 会場
東京大学駒場キャンパス13号館1313教室(京王井の頭線 駒場東大前駅 東口下車)
駒場キャンパスアクセスマップ 駒場キャンパス13号館
- 予定競技種目(基準タイム,定員)
・3x3x3キューブ (120秒,80名)
・3x3x3キューブ片手 (40秒,50名)
・4x4x4キューブ (80秒,50名)
・スクエア1 (60秒,20名)
・この他に大学対抗戦を行います。
- 申し込み
本ウェブサイト上にて
10月23日(日)20時~10月31日(月)
・定員に達し次第終了になります。
・各種目について、定員を超える申し込みはキャンセル待ちという扱いにします。申し込み締め切りから大会一週間前までのあいだに参加キャンセルがあれば、キャンセル待ちの早い順番の方から参加できます。その際、他の参加者と同様にジャッジやスクランブラを割り当てさせていただくのでご協力ください。
- 参加費
500円
- 大学対抗戦について
・1大学4人チームで、3x3x3キューブのリレーソルブ(一人ずつ順番に解いていって、4人の合計タイムで競う)で行います。
・全チーム一斉にスタートして、一発決勝で勝敗を決めます。
・同じ大学に在籍している人で3x3x3キューブが解ける人が4人集まればどこの大学で参加可能です。大学院生も参加できます。
・制限タイムは設けませんが、大会の進行上、あまりに時間がかかる場合は途中で打ち切らせていただく場合があります。
・参加申し込みは他の一般種目と同様に本ウェブサイト上で行います。
・大学対抗戦の解説動画をつくりました。
- その他
・本大会は東京大学 第62回駒場祭内企画として開催されます。
・当日、参加者以外の方の見学は自由です。
・大会はWCA(世界キューブ協会)公式大会フォーマットで行われ、本大会の記録はWCAにより認定されます。
・大会ルールはWCA大会規則2010をご参照ください。
・各ラウンドでは、Combined Final形式(予選複合形式)を採用します。
・3x3x3キューブでは予選・決勝の2ラウンド、その他の種目は決勝のみの1ラウンドを行います。
・詳しい情報は決定次第随時本ウェブサイトに掲載されます。
- 主催
東京大学ルービックキューブサークル (http://trcc.sub.jp/)
- 後援
日本ルービックキューブ協会(http://jrca.cc/)

Powered by WordPress. Designed by elogi.
管理者ログイン