トップ |佐賀県内ニュース | ||
アマゾン、鳥栖市に物流センターを来年オープン | ||
米インターネット通販大手アマゾン・コムの物流子会社「アマゾンジャパン・ロジスティクス」(本社・千葉県市川市)は25日、鳥栖市弥生が丘の鳥栖北部丘陵新都市に物流センターを開設すると発表した。西日本初の拠点で全国では10カ所目。2012年中の開業を目指し、200~300人の地元雇用を見込む。
物流センターは「アマゾン鳥栖フルフィルメントセンター(仮称)」で、大和ハウス工業が建設中の延べ床面積約6万5千平方メートルの鉄骨5階建て施設をすべて使う形でテナント入居する。協力会社を含めたセンターの総従業員数は千人規模になるという。
ネットショップ「アマゾン」は約2千万種類の商品を扱い、国内の物流センターは埼玉、千葉、愛知県と大阪府に9カ所がある。鳥栖のセンターでは本や家電などを扱う予定だが、取扱商品や量の詳細は明らかにしていない。配送エリアは在庫に応じ変動する。
これまで九州では商品配達は最短で翌日だったが、地域によっては注文当日の配達も可能になる。
鳥栖市役所であった進出協定調印式では、同社のジェフ・ハヤシダ社長(51)が「福岡に近く高速道路など交通網の利便性に優れていることに加え、ハイテク分野の研究施設があるなど人材力に優れている」と、鳥栖への進出理由を説明。橋本康志市長は「世界的に展開する企業の進出地として選ばれて光栄。発展へ大きなチャンスをいただいた」と語った。 |
||
2011年10月26日更新 |