最終更新:2011年10月25日(火) 23:54
トルコ地震、34時間ぶりに女児救出
トルコ政府は24日、地震による死者はこれまでに279人、負傷者は1300人以上に達したと発表しました。現地では、200回を超える余震が観測されています。
震源近くの都市・ワンや近郊の町・エルジシュなどでは多くの建物が倒壊していて、ガレキの除去作業などが続いています。
こうした中、34時間ぶりに9歳の女の子が救出されたほか、18歳の男性も32時間ぶりにガレキの下から助け出されました。
生存者救出の可能性が低くなるとされる「発生から72時間」が迫る中、郊外の村などで連絡が取れていない所もあるということで、死傷者の数はさらに増えるものとみられます。(25日11:21)
震源近くの都市・ワンや近郊の町・エルジシュなどでは多くの建物が倒壊していて、ガレキの除去作業などが続いています。
こうした中、34時間ぶりに9歳の女の子が救出されたほか、18歳の男性も32時間ぶりにガレキの下から助け出されました。
生存者救出の可能性が低くなるとされる「発生から72時間」が迫る中、郊外の村などで連絡が取れていない所もあるということで、死傷者の数はさらに増えるものとみられます。(25日11:21)
2011年10月25日(火) 12:24
最終更新:2011年10月25日(火) 22:12
-
10月25日22:12 - 1月は雪や雨多い見込み
-
10月25日20:57 - 全国アマゴルフ26日開幕
-
10月25日20:03 - 津南町議選告示、17人が立候補
-
10月25日19:55 - バイタルネットが初戦へ最終調整
-
10月25日19:20 - セシウム基準値超の牛肉販売
-
10月25日19:14 - ロシア等から環境保護視察
-
10月25日19:14 - 津波想定 情報伝達訓練
-
10月25日19:13 - 除雪車出動式
-
10月25日19:12 - 南魚沼市 豪雨被害の復旧を要望
-
10月25日19:09 - コンビニ強盗に備え防犯訓練
-
10月25日17:06 - 関鉄之介の石碑が関川村湯沢に完成
-
10月25日17:01 - 上越で高速道の除雪車出動式
-
10月25日16:36 - 津波想定で情報伝達訓練
-
10月25日11:12 - ヤナギガレイ漁最盛期迎える
-
10月25日10:56 - 全国の大学進学率、新潟県は30位
-
10月25日10:35 - パナソニックが半導体事業縮小検討
-
10月25日10:34 - 〝空と陸〟の連携確認、村上
-
10月25日09:32 - 県内上期、工業用地取得は19件
-
10月25日09:16 - 都市対抗・バイタル、26日初戦
-
10月25日09:08 - 県内9月輸出額、2カ月ぶり増加
-
10月25日09:00 - 10年度法人税申告税額、4年ぶり増
最終更新:2011年10月25日(火) 23:54
-
大阪府警の6人、酔って電車で迷惑行為
-
最高裁、混合診療で全額負担は「適法」
-
警視庁、大地震を想定し大規模訓練
-
我孫子の小学校で11.3マイクロSv
-
埼玉・行田で衝突事故、母娘2人死亡
-
木村元会長、初公判で起訴内容認める
-
熊本の強盗殺人、裁判員裁判で死刑判決
-
南相馬の小中学生から少量のセシウム
-
9年前の内部告発者が見た「今の原発」
-
平塚切断遺体、死体遺棄容疑で女を逮捕
-
原子力委、原発事故コストを初試算
-
清原和博さん、トラックに接触される事故
-
警察官を装い小切手2500万円詐取
-
更衣室で盗撮容疑、警部補の自宅を捜索
-
JALカード、6万8千件に決済遅れ
-
女子高生をホステスとして雇った疑い
-
5歳児死亡、暴行の疑いで父親ら逮捕
-
自転車の歩道通行、一部見直す方針
-
事務所から2500万円盗まれる
-
平塚男性遺体、遺棄容疑で女を取り調べ
-
皇太子さま、サウジアラビアに弔問へ
-
交通事故装い詐欺の疑い、5人を逮捕
-
高級住宅地狙い、空き巣繰り返した疑い
-
東京都職員、児童買春の疑いで逮捕
-
ライバル・徳島から三陸ワカメの種
-
線路にタクシー、20mはじき飛ぶ
-
木箱に遺体、遺棄容疑で息子逮捕
-
文化功労者に大滝秀治さんら15人
-
小中学生から少量セシウム、南相馬市
-
手配犯見落とし、出国システム改修完了
-
長野男性遺体「1人で遺棄」と供述
-
原発事故時の手順書、「黒塗り」一転公開
-
5階から2歳児転落、母親「子ども投げた」
-
長野の男性遺体、「1人で遺棄した」
-
タクシー転落し電車と接触、2人死傷
-
衆院にサイバー攻撃、犯行の狙いは?
-
自民幹事長「国家の根幹に関わる問題」
-
自民幹事長、交渉後の撤退「出来ない」
-
自民政調の下部組織、TPP反対を決議
-
普天間移設、米側が具体的進展を要請
-
米国防長官、環境評価書を「評価する」
-
日米防衛相会談、普天間移設が焦点に
-
衆院議員のパソコン、ウイルスに感染
-
人事院勧告の実施見送りで一致
-
海兵隊グアム移転、「詳細計画」要請へ
-
グアム移転、早期に「詳細計画」要請へ
-
TPP、政府・与党内でも認識の違い
-
在日米軍基地の共同使用 推進へ
-
NY円が最高値更新、一時75円75銭
-
米国産牛肉で月齢条件違反、輸入停止に
-
JA全中会長、TPP反対集会前に会見
-
東電、ユーラスエナジー株を20%売却へ
-
鉄連会長、今年度の粗鋼生産を下方修正
-
NHK受信料、最大120円値下げへ
-
民主党地方支部、TPP交渉反対
-
外食売上高、2か月連続の前年割れ
-
マツダ、モーターショー出品の車公開
-
枝野経産相、九電経営陣の姿勢が問題
-
円高是正、EU首脳会議が「ヤマ場」
-
日銀、タイ日系企業の支援を検討
-
円相場、東京市場の最高値を更新
-
枝野経産相、九電経営陣の姿勢に問題
-
九電、最終報告書は微修正で再提出へ
-
フラット35S、中古住宅も申請検討
-
ホンダ、バンコクの二輪車工場 操業停止
-
経団連会長、「TPP途中離脱」発言に反発
-
バンコクで水道水危機、空の便にも影響
-
古河電工の日本人幹部、カルテル認める
-
カダフィ大佐の遺体埋葬、場所は非公開
-
豪・シドニーで三つ子のトラの赤ちゃん
-
タイで水道水危機、空の便にも影響
-
竹内被告、別事件で日本当局がマーク
-
タイ洪水拡大、官庁街直撃のおそれ
-
トルコ地震、34時間ぶりに女児救出
-
覚せい剤密輸、日本人元看護師に死刑
-
オバマ米大統領、住宅改善強化で遊説
-
トルコ地震、200回超える余震続く
-
米朝協議初日、双方に意見の隔たりも
-
タイ洪水、首相とバンコク知事 協力姿勢
-
邦人の元看護師、覚せい剤密輸で判決へ
-
米朝協議、米特別代表「双方に隔たりも」
-
タイ政府、新たに5万人分の避難所用意
-
トルコM7.2の地震、救助活動続く
-
ウィキリークス資金難、文書公開一時停止
-
ウィキリークス、文書公開を一時停止
- 表示出来るニュースはありません。