 |
|

|
|
顔文字について |
 |
|
現在顔文字総数8538個を紹介しています(2006/08/29現在)
基本的に顔文字には著作権が存在しないと考えています。お気に入りの顔文字をコピーしてご使用ください。使用方法や登録方法がわからない場合は以下の「単語登録の仕方」またはFAQを参考にしてください。 |
|
caution
顔文字によっては半角カタカタが含まれているものがあります。インターネットで使用する場合、文字化けするおそれがありますのであらかじめご容赦ください。
|
|
|
単語登録の仕方(IMEの場合) |
 |
|
 |
|
@登録したい顔文字をドラッグし、A右クリックで「コピー」を選択します。 |
|
|
|
 |
|
次に日本語変換ソフト(この場合はIME)のタスクバー内の@単語/用例の登録を選択します。又はAツールを選択し単語/用例の登録を選択します。 |
|
|
|
 |
|
すると小さなウインドウに「単語/用例の登録」が表示されます。 @読みに覚えやすい読みを、A語句に先ほどコピーした顔文字を入力します。B品詞は基本的に「顔文字」を選択することを推奨します。もちろん、他の品詞でも登録は可能ですがこの場合、半角と全角が混ざった顔文字が多数登録される恐れがあります。そのために変換候補が多数表示され使用する時にちょっとやっかいかも。
最後に「登録」を選択し完了です。次回から登録した読みを変換すると顔文字が簡単に使えるようになりますよっ♪☆^∇゚)ニパッ!!
|
RETURN |
|
|
 |