最終更新:2011年10月24日(月) 18時59分
支援物資 置き去り、倉庫に6000箱
東日本大震災の被災地に送って欲しいと市民から寄せられた支援物資。しかし、震災から7か月以上経った今も被災地に送られることなく、ある自治体の倉庫に置き去りにされていることがJNNの取材で分かりました。何故、こんなことになっているのでしょうか。ビデオでご覧下さい。(24日16:14)
この記事の関連ニュース
警視庁、大地震を想定し大規模訓練(25日 22:20)
ライバル・徳島から三陸ワカメの種(25日)
南三陸町に仮設の魚市場、厳しい現実も(24日)
竹使った集会所が完成、気仙沼市(23日)
岩手・陸前高田市で合同慰霊祭(22日)
被災3県に警察官750人増員へ(21日)
JNN・JRN募金、1億3千万円贈呈(21日)
東北の女将ら、野田首相に支援要請(21日)
岸壁乗り上げた貨物船、7か月ぶり海に(20日)
釜石の中学校、体育館仕切って教室に(20日)
がれき 都が受け入れ、処理業者決まる(19日)
都が避難者向けペット救援センター開設(19日)
仮設商店街「地域密着」で大型店に対抗(19日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSマガジン」
Newsiや芸能ニュース、お天気も!...毎日手放せない情報や独自コンテンツが満載!!
2011年10月24日(月)のニュース一覧
社会
タクシー転落し電車と接触、2人重傷
別荘地の遺体、遺棄容疑で47歳男逮捕
押し入れの木箱に遺体、川崎のアパート
吉本興業と島田紳助さん、講談社を提訴
パートの厚生年金、母子家庭側の主張は
危険なピスト自転車、「止まらない」を実験
理科の実験でペットボトル破裂、2人けが
男性殺害事件で良知組本部を家宅捜索
ストーカー行為の疑い、小学校教諭逮捕
高放射線量、世田谷区は公園など測定へ
柏市所有の建物や側溝、放射線量測定へ
原発事故時の手順書、「黒塗り」一転公開
南三陸町に仮設の魚市場、厳しい現実も
支援物資 置き去り、倉庫に6000箱
東海第二原発、安全性検証の委員会
がん研究会有明病院、患者情報盗まれる
拉致問題相「あらゆるチャンネル探ってる」
尖閣諸島の接続水域に中国漁業監視船
「間取り図の報酬もらえなかった」
違法貸し付け容疑、闇金経営者ら逮捕
宇都宮で140万円入り?バッグ強奪
コンビニに火のついた瓶投げつけ相次ぐ
首都圏で痴漢の集中取り締まり