オリンパス前社長「経営陣うそついてる」
大手精密機器メーカー「オリンパス」の経営が混乱しています。解任された渦中の前社長がJNNのインタビューに答え、現経営陣を痛烈に批判しました。
「今の経営陣はうそをついている。わざとうそをついているのです」
こう憤るのはオリンパスの前の社長マイケル・ウッドフォード氏です。事の発端は先週14日、オリンパスは「経営手法の違い」を理由に、4月に社長になったばかりのウッドフォード氏を突然解任。これに対し、ウッドフォード氏は「オリンパスの過去の不明朗な支出を指摘したために解任された」と反論したのです。
オリンパスは、2008年にイギリスの医療機器会社をおよそ2100億円で買収しましたが、この時、買収を手助けする助言会社におよそ660億円を支払いました。ウッドフォード氏はこれを、アドバイス料としては高すぎると主張。対するオリンパス側は、全額がアドバイス料ではなく適正な支出だったと主張して対立しているのです。
「世界に名だたる企業が660億円も名前も知らない団体に支払うなど考えられない。その額で何のアドバイスをしたのでしょうか?私は全く知りません。日本の当局に調査してほしい」(オリンパス マイケル・ウッドフォード前社長)
また、自分を解任した現経営陣に対しては・・・
「従業員のためにも日本に戻りたい。提案はシンプルです。今の取締役は全員解任されるべきです 」(オリンパス マイケル・ウッドフォード前社長)
今回のインタビューの内容に対し、オリンパス側は「全てのM&Aは適正な手続き、プロセスを経て、会計上も適切に実施している」と回答しましたが、この対立が表面化して以降、オリンパスの株価はこの1週間で50%あまり急落しています。(21日17:08)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSマガジン」
Newsiや芸能ニュース、お天気も!...毎日手放せない情報や独自コンテンツが満載!!
2011年10月21日(金)のニュース一覧
社会
大王製紙前会長、カジノで借入金使用か
東電OL殺害、新たに「第三者DNA」
民家の庭にクマ現れ4人けが、長野
長崎沖で元寇船発見、原形とどめる
西日本〜東海、22日にかけ大雨警戒
福島第一2号機、爆発なかった可能性
2号機内部の写真公開、高放M@~NL
学校など除染、文科省が専門家派遣へ
食品の規制値、厚労相「厳しくなる」
自主的避難の住民から聞き取り調査
福島県議会、原発10基の廃炉請願採択
鹿沼市のクリタケ、セシウム規制値超え
那須塩原市で栽培、なめこからセシウム
ホットスポット、文科省がガイドライン
千葉・柏で57.5マイクロシーベルト
被災3県に警察官750人増員へ
JNN・JRN募金、1億3千万円贈呈
首都高、来年1月から距離制料金に
羽田空港、国際化から1年
夫婦の子どもの数、2人下回り過去最低
渋谷で違法自転車の一斉取締り
在日リビア人留学生の期待と不安
静岡市の住宅街にシカ現れる
情報漏えい、元警視庁警部が無罪主張
テロ資料流出、50か国に捜査協力要請
6億円事件、警備会社の元契約社員逮捕
6億円強奪事件で17人目の逮捕
暴力団幹部、実行犯を出国させた疑い
窃盗容疑者の車から白骨遺体、女性か
金銭トラブルめぐり男性殴って死なせる
自動車窃盗容疑、被害19億円超か
車放火容疑で男逮捕、翌月2人死亡火災
観光バスなど多重事故、10人けが
トレーラーが信号無視、警察官死亡
裏パチスロ店摘発、8千万円荒稼ぎか
みかじめ料恐喝未遂容疑、組員ら逮捕
強盗傷害容疑で男逮捕、売店で万引き
空き巣60件か、窃盗容疑で4人逮捕
政治
大阪都構想、橋下・平松両氏が対決へ
橋下知事、深夜に辞意表明へ
TPP慎重派、拙速な参加に反対決議
自公幹部、復興債の償還期間など協議
国家戦略会議の設置決定、18会議廃止
設置から4年、憲法審査会ようやく始動
官房長官、リビアの国づくり支援
東北の女将ら、野田首相に支援要請
玄葉外相、ミャンマーODA再開の方針
官邸に「日本版NSC」設置へ協議
経済
円が最高値更新、一時75円78銭
オリンパス前社長「経営陣うそついてる」
オリンパス、第三者委設置へ
東電、「改革推進チーム」設置へ
東電、賠償金248億円支払いで合意
原価にオール電化宣伝費、「適切」
すかいらーく、米ファンドが買収
トヨタなど3社、来週もタイの工場停止
洪水で被災の日系企業に金融支援検討
総額12兆1025億円、3次補正決定
復興支援策、東北の高速「無料化」
成長戦略を議論、経産省審議会が初会合
カダフィ氏死亡、原油・マグロに影響も
百貨店が宅配サービス、高齢者利用狙う