花王(4452) ケミカル事業の収益状況は当初想定よりも悪化。野村証券は「Buy」→「Neutral」。

2011年10月26日 9:42

 野村証券は10月25日付けで、花王(4452)の投資判断を「Buy」→「Neutral」へと引き下げ、目標株価も2,700円→2,400円へと減額修正した。

 証券側では従来、国内化粧品事業の構造改革、ケミカル事業のグローバル展開と製品価格値上げが増益を牽引すると見ていた。
 しかしながら、構造改革の効果が、欧米やアジアなどの家庭用品事業への先行投資で相殺され、ケミカル事業では原料市況の下落、自動車や電子材料など需要の下振れリスクが高まっている点を考慮すべきと判断。

 証券側では、12年3月期の営業利益見通しを、ビューティケアで20億円、ケミカル事業で30億円下方修正し、通期営業利益の会社計画達成は難しいと予想。
 上期は好調だったケミカル事業は、牽引役のアジア事業では下期から急激な原料安と欧米の景気鈍化を背景に値下げ圧力が強まると想定し、営業利益率は上期の10.5%から下期は8%へと下落すると予想。  (H)

戻る



※関連銘柄の株価詳細 株価詳細ぱらっとチャート ぱらっとチャート


  • ※この記事をソーシャルブックマークに登録:
  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Buzzurlにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
  • この記事をChoix!
  • この記事をクリップ!



分厚い本はもういらない!『企業ガイド』

DVテクニカルチャート
DVテクニカルチャート
NSJ日本証券新聞名物コーナー『今日の勝負株』
ホンネで迫る!! ブラインド・インタビュー
仕組みと戦略がよくわかる『日経225 先物・オプション入門-日経225miniも解説-』
指標を使ってレベルアップをはかる『テクニカル指標 活用と応用』
買い時・売り時がよくわかる『FXチャート入門』
投資商品のしくみがよくわかる『金融商品入門』
さまざまな指標がわかる『テクニカル指標入門FX版』
主要10カ国の通貨・為替ハンドブック『世界の通貨』
相場ケイ線道の極意〜ローソク足チャート分析のバイブル〜『酒田五法は風林火山』
日経平均8,762.31-81.6725日 15:28
TOPIX747.70-7.7425日 15:00
東証一部売買高14.3億株25日 15:00
NYダウ11,706.62-207.0025日
ナスダック2,638.42-61.0225日
ドル/円76.09-0.0125日
ユーロ/円105.83-0.1725日

ドリームバイザー・ファンドレーティング

DVファンドレーティング

レーティングの詳細


ニュース・株価検索

コード、企業名を入力後、検索をクリック。スペース区切りで複数銘柄を一覧する事もできます。


ニュース 株価

 ⇒ニュース詳細検索