メインイメージ
西新井アネックス ブログ

西新井blog TOPへ

   
来る!ビューティーショー第2弾
2005年10月11日

西新井球殿グループオリジナルイベント!大好評の、あのイベントが襲来~
ビューティーショー第2弾を、10月16日(日)開催致します!今回は【メイクアップ】
なんと芸能人も手掛けているカリスマメイクアップアーティストを招いてのイベントです。
HIROKIさんとYU-TAさんの二人が来場します!乞うご期待あれ~
今回のビューティーショーの注目する部分は、プロのメイクアップという事で、
普段、体験出来ないメイクアップです。プロからのアドバイスも受けれますよ~
ぜひ女性のお客様は、この機会に体験してください!もちろん完全無料です!
メイクアップの予約を開始してます。キューデンアネックス2階景品カウンターにて、予約受付中です!
早くもお客さまから予約が入ってますので、ご希望のお客様はお気軽にカウンターまで!!
予約の受付は10/15(土)まで。受付は定員数に達した時点で終了とさせていただきますので、
予めお早めに予約申しつけくださいませ。

   
パチンコ人生②
2005年10月01日

私はパチンコを始めて19年経ちますが、毎年いろんなパチンコを見てきています。
今回はパチンコの常識みたいなところについて語ってみたいと思います。
私がパチンコを始めた頃は、ちょうど一発台ブーム全盛期。その頃は今のように近代化したパチンコ店は
なく、なんと言うか、雰囲気的に、店員さんが凶器のような鋭い目で、お客様は規律を守らないと店員さんに怒鳴りちらかされ、さらには店員VSお客様みたいな感じの、まさに店員天国みたいなお店が多かった時代ではないでしょうか。機種的には、CR機のような確変自体がなく、中心的存在の機種、一発台が主で、あと連荘セブン機、権利モノ、一般台、普通機、アレパチ、スロットのような順でお客様の幅があったように感じます。特に常識的な話しでしたが、一発台に電流が流れていて、玉が磁石にくっつくとか、
連鎖反応と呼ばれる読みがありました。例えば角台が出ると、その列の反対端の角台が玉が通りやすくなり、当たるとか・・・セブン機、一般台では、Vゾーンに入らずパンクしそうになる時に、台の鍵穴をひとさし指で押さえると、パンクしないとか・・・摩訶不思議が結構続きます。一発台でアラジン、プリズム等やっていた方は、ご存知でしょうが、オロナミンC禁止です。なぜなら、上皿にむけてオロナミンCの瓶底を振りかざすと、衝撃でアタッカーが開き、権利発生に!また玉にポマードを薄く塗り打つとクルーンに玉が通りやすくなるとか・・・私もトイレで玉に塗って、打った事ありますが、玉が勢いついて、右打ちになりバレました!なんて事沢山あって、誠に不思議な常識ですよね~