メインイメージ
西新井アネックス ブログ

西新井blog TOPへ

   
懐かしの名機復活!
2006年08月03日

crankycondorx.jpg
4号機で大ヒットを飛ばした「クランキーコンドル」。
スロッターなら忘れられぬ名機!クランキーが、「上段青テン」を含め2500種類以上ものリーチ目を搭載して5号機シーンに登場する!ボーナスは2種類のビッグとCT「クランキーチャンス」。赤7、青7揃いのビッグは345枚を超える払い出し(純増約330枚)で終了、「BAR」揃いの「クランキーチャンス」は105枚を超える払い出し(純増約110枚)で終了となる。赤7ビッグが成立したら、中段で揃えよう。初代のボーナスサウンドを聞くことができる。5号機にはリプレイハズシはないが、当時を思い出しながらプレイしよう。もちろん、初代のマシンを知らなくても楽しめる機能が満載!まずは「クランキーチャレンジ」だ。ボーナス同時抽選小役が成立したときに発動。約200プレイに1回出現する。このときは左リールに「羽・チェリー・コンドル」を狙おう。チェリーならチョイアツ、羽が揃うと激アツ。コンドルが揃うとボーナス確定?ボーナスに一番近い、灼熱チャレンジだぞ!RT「クランキーゲーム」はボーナス終了後ではなく、通常時からのみ突入する。いつでも期待感が持てる仕様になっている。100プレイ固定で、この間の純増は約55枚。ボーナスが成立しても揃えるまで終わらない、同社の『デビルマン』タイプ。背景が夕方に変わればチャンス、コンドルがカジノに行くと超激アツ!液晶の中では、コンドルが自由に歩き、しゃべりまくって、楽しませてくる。「決闘」「ベースボール」では、宿敵の犬・ブルースと対決。勝てばボーナスだ。「ボウリング」では、マリリンにカッコいいところを見せよう。そうすれば、ご褒美にボーナスをくれる。初代ではリールだけしか活躍の場がなかったコンドル。今回は大液晶「アルゼディスプレイ」でいろいろな姿を見せてくれる。
ちかじか登場のコンドルを期待しよう!