• 給与2.8
  • 安定性2.7
  • 成長性、将来性2.6
  • やりがい、面白さ3.1
  • 理念と浸透性3.1
  • ブランドイメージ3.0
  • 雰囲気2.8
  • 難易度3.0
  • 福利厚生2.9
  • 教育制度2.9

ヒューマンリソシア株式会社の評判に関するクチコミ

社員、管理職の魅力

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
女性
役職:
正社員
該当時期:
2007年頃

人材系の企業だけあって、人間好きな社員が多く、社内の人間関係は良好。成果に非常に厳しいが、つまづいてもしっかりとフォローしてくれる体制が整っていた。また仕事以外でも、強制ではない飲み会が多く、上司や先輩とのコミュニケーションが自然にとれる環境だった。営業として、社会人としての基本を勉強させてもらったと思う。

  • 2011年6月9日
  • 投稿 ID:mev39230
  • 記事URL

社員、管理職の魅力

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
男性
役職:
非正社員
該当時期:
現在

本社側の担当者は若いせいもあって、少し経験がないのでしょうか、上手く仕事を回せていないような印象をもちます。派遣者側がある程度、そのことを考慮して、派遣先の担当者とのやり取りが多少必要になっています。派遣リーダーも年齢は私よりの上のようですが、リーダーというには、いろいろな意味で経験は薄い感じをうけます。

  • 2011年3月7日
  • 投稿 ID:mev5403
  • 記事URL

社員、管理職の魅力

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
男性
役職:
正社員
該当時期:
2006年頃

管理職のイメージは
体育会系でガツガツしたイメージです。詰めがひどく辞める人が非常に多です。
社内の雰囲気も殺伐としていて、個人プレーのみといったイメージ。
上下関係も非常に強いです。
そのため社内営業をしっかりできる方でないと厳しいと思います。
正直ついていけるような上司は少ないと思います。

  • 2011年3月30日
  • 投稿 ID:mev17242
  • 記事URL

ワークライフバランス

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
男性
役職:
非正社員
該当時期:
現在

9時5時です。これは素晴らしいですね。勤務地も自宅からすぐなので、生活リズムも一定で、帰ってからも何かと色々と出来る。いや、素晴らしい。人間らしい生活ですね。業務終了後、人材紹介者との面談をしても、また、9時前とか。学校を出てから入る会社はこういう感じの会社の方がいいですよ。おかしな勤務体系の会社も、内容がよければそれはそれでいいかも知れないけど、常識的な仕事に関する考えが持てなくなってしまう。今日も「明日の祝日はお休みですか」って担当の人の確認をしたぐらいですからw。

  • 2011年3月7日
  • 投稿 ID:mev5404
  • 記事URL

ワークライフバランス

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
女性
役職:
非正社員
該当時期:
2007年頃

募集要項に「残業なし」とあったお仕事でしたが、本当に全くと言っていいほど残業がなく毎日定時で上がることが出来ました。
そのため、アフター5の予定が立てやすくて良かったです。
また、お仕事先にもよると思いますが、有給休暇も自分の希望通りの日にきちんと取ることが出来たので、計画をたてて海外旅行にも行くことができました。

  • 2011年10月1日
  • 投稿 ID:mev116040
  • 記事URL

ワークライフバランス

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
男性
役職:
正社員
該当時期:
2006年頃

20時頃には殆どの社員は帰宅しています。
仕事が残っていても帰らなくてはならないケースも多いです。
純増にかなり厳しく言われます。
スタッフを辞めさせいように言われます。
土曜日出勤もかなりあります。
成績がうまく出ていれば問題はないと思います。
ワークバランスは帰社時間が早い為、しっかりとれる思います。

  • 2011年3月30日
  • 投稿 ID:mev17243
  • 記事URL

ワークライフバランス

企業との関係:
元従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
男性
役職:
正社員
該当時期:
2008年頃

一般的に残業はほぼできない環境なので時間はある。
基本的に定時で帰ることになっており、すべてイントラで業務時間を申告するかたちで管理されている。
ただ部署によっては激務にもなり、自己申請の時間は少なくして申請することもある。
基本的に残業は歓迎されないもので(人件費が増える)、管理企画部門でもそれは同様。

  • 2011年9月5日
  • 投稿 ID:mev71881
  • 記事URL

ワークライフバランス

企業との関係:
従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
女性
役職:
正社員
該当時期:
現在

残業は多い方だと思う、昔に比べるとまだマシですが・・。残業代は一応しっかり支給されるので稼ぎたい人にはいいと思います。役職者になると、土曜日もほぼ出勤なので週休1日になります。平日の夜にも予定を入れたい・習い事をしたいという人は、なかなか難しい会社だと思います、急な残業が多いので。有休は非常にとりにくいです。

  • 2011年9月5日
  • 投稿 ID:mev72551
  • 記事URL

ワークライフバランス

企業との関係:
従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
男性
役職:
正社員
該当時期:
2009年頃

業績ありきなので、期待しないように。目標もあらかじめかなり高目の設定なのでプライベートを充実させるなら営業以外を選ぶべきですね。ワークライフバランスに関して少しづつ改善されてるようですが、労働基準監督署からの指導を恐れてのことなので根本は変わってないと思われます。全て業績次第だと思いますので覚悟が必要です。

  • 2011年9月9日
  • 投稿 ID:mev75979
  • 記事URL

女性の働きやすさやキャリア

企業との関係:
従業員
回答時の年齢:
20歳-35歳
性別:
女性
役職:
正社員
該当時期:
現在

産休・育休はとりやすい。最近取得者がかなり増えてきているのでその点ではおすすめ。営業職の人が内勤への移動・早く帰りやすい部署への移動等、希望はある程度とおると思います。
男性・女性の差別がほとんどない。女性のほうが仕事が多いくらいなので、仕事中心のライフスタイルを希望しない人にはつらい職場かもしれません。

  • 2011年9月5日
  • 投稿 ID:mev72550
  • 記事URL

一言コメント「面接・試験を受けた」

以前入社断りました。
出向いて、お詫びに行ってきました。はっきり後輩に迷惑欠けることになりますが良いのか?
などウイットに富んだ質問が多数頂けました。レコーダー持って行くべきでした。
ちなみに現在社員で勤務している先輩から、クライアント寄りの話しか聞けません。登録者のことは元々考えに無かったようです。(リーマンショックとかの前からですから最近はもっと酷い様子)
教育を売りにしてますが社員教育に予算を割いた方が良いです。

例)応募者から履歴書など集めても、屑レベルなら放置するのが通常、スキル・年齢で切ってます。

  • 2010年9月7日
  • 投稿 ID:cev26847

一言コメント「その他」

2年前の冬、リソシアに紹介予定派遣で登録に行きました。登録してから何度かリソシアの案件(事務)に応募しましたが、なしのつぶて。他のサイトなどで評判の悪さや釣案件が多いことが目に付き、今年5月に登録を抹消しました。リソシアは、仕事紹介より系列のヒューマンアカデミーの受講案内ばかり、メルマガで送られてきます。最初の頃はざっと目を通していましたが、受講料のあまりの高さとそこの評判の悪さに呆れ、同時に配信停止。

派遣登録を考えている方、リソシアはあまりお勧めしません。

  • 2010年7月13日
  • 投稿 ID:cev23409

一言コメント「その他」

そこに派遣スタッフとして登録し、リソシアのホームページから30件近く応募しましたが、なしのつぶてでした。
釣案件が多いとの評判です。メルマガも仕事のことより、ヒューマアカデミーの案内ばかりです。

  • 2010年5月20日
  • 投稿 ID:cev23253

一言コメント「従業員」

ワークライフバランスはかなり悪い。
社内の雰囲気は、以前より改善されたが、まだまだパワハラが多いです。異動が非常に多く、上司が一年に三回以上かわることもざらです。カリスマ性のあるひとがいない。

  • 2011年3月4日
  • 投稿 ID:cev41133

一言コメント「従業員」

向いているキーワード:挑戦・成果・個人・機会・短期・体力・短絡的・ステップ
向いていないキーワード:安定・プロセス・チーム・長期・頭脳・戦略的・終身雇用

  • 2011年8月23日
  • 投稿 ID:cev54855

一言コメント「元従業員」

時代の流れに左右されがち。人材バブルも崩壊したか? 今後は、信頼性と、優れたシステムのある会社が生き残る。淘汰が始まる業界。リソシアも、人ごとではない。

  • 2011年1月18日
  • 投稿 ID:cev37304

一言コメント「その他」

不況・不振が続く人材業界の中でメディカルの分野を中心にかなりの伸びを示している。
その要因は何なのか、大変興味がある。

  • 2010年12月7日
  • 投稿 ID:cev34323

一言コメント「元従業員」

スタッフのお仕事探しのお手伝いは自身の成長にもつながるし、真剣に対応することで感謝される仕事ではある。

  • 2011年6月25日
  • 投稿 ID:cev49712

一言コメント「元従業員」

ワークライフバランスを取るのは、難しいと言わざるを得ません。

  • 2011年7月12日
  • 投稿 ID:cev51068

21件〜39件を表示/ 全39


ヒューマンリソシア株式会社の評判や評価を見た人はこんな企業も見ています


ヒューマンリソシア株式会社の評判・評価・社風なら転職会議

口コミ転職サイト転職会議では、ヒューマンリソシア株式会社の評判、評価、社風のクチコミ情報ももちろん掲載対象!
転職会議でヒューマンリソシア株式会社の評判、評価、社風を調べれば、仕事が多いか少ないか、実力主義か年功序列か、社内の雰囲気はどうなのか、美男美女が多いか(!)までわかります。色々なデータから、自分とヒューマンリソシア株式会社とのマッチングを研究してみよう!
ヒューマンリソシア株式会社の会社概要、中途採用の有無、特集記事、評価・評判、社風、噂、掲示板、年収、売上、入社対策。転職会議は、他の求人サイトやハローワークにはない、幅広い情報を網羅しています。その他の企業のクチコミ情報も確認して、自分に合う社風の企業を見つけましょう!!

5分の会員登録で5倍のクチコミ 会員限定の非公開クチコミが閲覧可能!

会員登録はこちら

企業のクチコミ

閉じる

転職会議へのご意見ご感想

転職会議を利用して使いにくかった点やご意見、ご感想がありましたらお聞かせください。

ご意見に返信はできませんのであらかじめご了承下さい。

転職会議モバイルサイト

バーコードを読み取り、アクセスしてください。
http://jobtalk.jp/

i-mode,Ezweb,Softbank,willcom

クチコミ募集中企業

たくさんの転職希望者がこの企業の評判、評価、社風に関するクチコミを待っています!!

株式会社FELICETOWAKO
http://www.felice-towako.co.jp/
株式会社アルファドリーム
http://www.alphadream.co.jp/
株式会社アイ・コンビニエンス
http://www.icvs.co.jp/

もっと見る

mixi
linkedin
hatena
このエントリーをはてなブックマークに追加
google+1