[ホーム]
看護婦スレ最近立ってないよね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
そういや赤十字マークって許可無く使ってはいけないんだっけ
昨今のナース(看護師)はナースキャップをかぶってない
>看護婦スレ>最近立ってないよね看護士です女性差別DEL
茄子キャップも あまり洗わなかったりして不衛生になりやすく 医療機器とかに頭をぶつけた時に誤作動を起こす恐れがあるということで だんだん消えて行ったらしいです
>女性差別DEL出る出るうるせーKILL
男看護師の俺にはザルみたいなナースキャップあるんだ
>昨今のナース(看護師)は>ナースキャップをかぶってないスカートタイプの制服も最近あまり見ないのは気のせいか
ナースキャップはあまり洗ってないときは不衛生極まりないってんで廃止になったところが多いとか…実際忙しいとかでそんな看護婦多かったと聞くし看護学生のおっぱいを揉んだくらいくらいが入院の思い出です
看護士と呼ばれるようになって久しいが、ナニきっかけだったんだろう。俺は「看護婦さん」という呼称に尊敬しこそすれ、蔑視を込めた事なんて一度も無いんだけどな。
看護婦さんってエロいですし男女平等なんたら…ってのでの改名だったような気がしてます(俺の不具合の多いニューロンがそう言ってます
男が看護士で女が看護婦でいいじゃねえのわかりやすいし差別用語だなんだとうるさくいってんのなんてクソみてえなキチガイかキチガイみてえなクソだろ
>クソみてえなキチガイかキチガイみてえなクソだろ名前を変えるだけで安心し本質を一切考えない脳みそのないアホあぁそれもクソか
なあにこの流れ
>スカートタイプの制服も最近あまり見ないのは気のせいか機能性重視でパンツルックが増えてると聞く
>男が看護士で女が看護婦でいいじゃねえのわかりやすいし>差別用語だなんだとうるさくいってんのなんて>クソみてえなキチガイかキチガイみてえなクソだろ少なくとも、だいたい2000年以降はゲームアニメドラマも看護師表記になってきているナースという表現はいいとしてエロゲもアニメも完全に看護師の表記になって何年も経過してるのだから、虹裏の住人なら、むしろそれに合わせるべきだと思うが
>看護士と呼ばれるようになって久しいが、ナニきっかけだったんだろう。>俺は「看護婦さん」という呼称に>尊敬しこそすれ、蔑視を込めた事なんて一度も無いんだけどな。「士」じゃなくて「師」なのがポイントなんじゃねえのかなあこれで協会的に地位向上を示したんじゃないかと
ナースと呼べば何も問題はない
『 わたしたちは皆おっぱい (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832279238?tag=futabachanjun-22著者:東風 実花形式:コミック価格:¥ 620