[ホーム]
第34話「死神からの殺人予告電話!」−グロース蝶獣 バタフライング 登場− 脚本:山浦弘靖監督:岡村 精特殊技術:矢島信男
立て乙ですバタフライングってダジャレのような名前だなぁ
立て乙
ジャン!乙。昨日アキバでサタンゴーネさんが大荷物抱えてるのみかけたけど、また侵略予算に手をつけたな・・・・
サタンゴーネ「な、何のことだ(-_-;)」
今週もオリジナリティーを尊重します!
また
じゃんぼーぐえーーーす!
ジャンまた
アレジ〜 アレジ〜
(・∀・)<ジャーンボーグ∀(・∀・)<ヒゲでも生えてるのか?
スタッフロール縦書きって他ある>円谷作品
叫べ、ナオキ!ジャン・ファイト!!
すちゃーちゃ すちゃーちゃ すちゃーちゃちゃてーんてーん♪
でけぇ蛾
真夏の怪奇シリーズか?
こええええ
こわ
ミクロイド〜Sが〜立ち上がる〜♪
菊地メロディで夜のシーンで始まるとなんか仮面ライダーっぽいね
怪奇大作戦で似た話しあったな
こわすぎる
きゃー!
溶けちゃう
大変だ!SRIを呼べ!
一応蝶々のはずだけどねぇ…
本は溶けずに白骨とな?!
汗だくで赤ちゃんを救出する岸田森
硫酸ミストだな
溶かしたついでに骨どうしつなぎ合わせておきました
南夕子か、ジュディ・オングか
チャカチャカチャン
サタンさんの作戦こわすぎるんだが
ジュディオングかと
骨
わたしリカちゃん
乳母
綺麗な奥さん
なんかしゃべれ!
角川文庫ラジオCM
こええええええええええ
まじでこわい
岸田森だったらこの映像見たら怒っているだろうなぁ、あの人蝶々のコレクターだからw
アマゾネスっぽい
普通に捨てられた愛人からの嫌がらせ電話としか
赤ちゃんの体のどこかに設計図が ! ?
夏の怪奇シリーズ?
押さえなし
なんか四谷怪談みたい
交番行くより警察呼ばないか
カメラのアングルまでこわい
桶川署の対応
奥さんのほうが怖い
ヲタQ
仙川?
赤さん
きたーーー
おい、ユリちゃん無線のスイッチは切っといてくれよby岸田文夫
モスマン
泣かない赤ん坊凄い
やっぱり、なんかSRIの出番っぽいぞ
ハンの部屋
えろす
こえーーー
イッた・・・
五月蝿い蝶だ
子供にトラウマ
怖すぎるわ
何これ怖い
Na:古谷徹
ゴキゲンだぜ
マイケルマンばりの広角アングル
男のミルクといえば・・
未亡人のミルクを
背負ったら急に重たくなるとか
凄い、車に乗っていて赤ん坊の声に気づくなんてw
赤ん坊の方を殺すんじゃなかったのか
>>やっぱり、なんかSRIの出番っぽいぞちわーっす。毛利博士と電波仲間っす。なんか怪奇事件があったそうで
熊井w
PAT隊員総出で赤ん坊の相手
未亡人の授乳
アンドロメダ…と同じカメラワークだった
未亡人の授乳シーンまだああああああああああああ
天本英世には見えん
>Na:古谷徹空冷二気筒360ccのうんたらかんたら
お、奥さん、ハアハア
予告電話なんかしなくてもいいのに
外堀ばかり埋める死に神だ
わざわざ予告する
ジャンフェニはもうないの
モスラーやモスラー
未だにSGMの心を忘れないチーフ
あいかわらず警備がザルだ
村上さん、まだその制服着ているんですかw
弟を仕込みたがる未亡人
ふだんはザル警備なのに今回はチョウチョ一匹に反応する
おいナオキ義姉のアピールだぞ
店破壊
うわナオキ弱い
店がめちゃくちゃに
呪いの赤ん坊か
身元まだ洗ってなかったのか!
念のためって
デビッド・ハミルトン調
この赤ん坊ももう40すぎのオッサンなんだろな
第四惑星の廊下
ウルトラAの母親回並に怖い
ジュディオング
廊下こっちだった
ヒロシです
丘君、丘君じゃないか!
ソングby中島みゆき?
恨み〜節〜♪
どっちが勝つか、三代目!
>監督:岡村 精今回は監督の嗜好なのだろうか・・
映像がこわすぎる
あんたの怠慢で
懲りすぎな画面
熊井くわしい
細菌兵器
皆殺し
細菌兵器で皆殺し
細菌兵器を作るとは怖いなぁw
特定民族だけ効く細菌兵器まだー
>どっちが勝つか、三代目! おじいちゃん、おうちに帰りましょ♪
001じゃないんだから
赤ん坊かわいそう
やたらなめる画面
えー
赤ん坊を人体検査 !
なんて技術だ
あー細菌兵器ってゴーネさん一家にだけ効く殺虫剤的な
えーそんなことできるのか
ナオキこわいよ
いきなりA終了
珍しく怒涛じゃないAパート了
先週に続いて今回もこわいなぁ
グロース星人を倒す菌の保菌者とかのほうがわかりやすくないか
ジャンと言うよりもミラーマンを彷彿とさせるハードな展開
フェードだったアイキャッチ
これからのジャンはこの傾向が強くなってくるよ?
アンダルシアの犬
嵐の中でただ一人〜♪
ここまでゴーネさんの解説なり、宣戦布告のシーン全くなし
こわすぎる蝶が嫌いになる子共が出るな
不安な影におそれおののく未亡人
チャイニーズゴーストストーリー
サタンゴーネさんの作戦は回りくどい
ちくしょーとかナオキがうつった
バットが凶器
ふっふっふ
その説明でわかるのか
ポケモン・ショックで母子転倒
和也くん意外にタフなのねw
>ここまでゴーネさんの解説なり、宣戦布告のシーン>全くなし三代目さんは二代目さんと違って不親切だな
二段絞って擬似夜景
>ここまでゴーネさんの解説なり、宣戦布告のシーン>全くなし只今ガンプラ作りに忙しいので
手は広げるのが基本
首が据わってないわよー
基地もついでに破壊した方が
ちょっと面白いな
刑事グラハム
>只今ガンプラ作りに忙しいのでいや、萌えフィギュアを魔改造しているんでしょ?
足場悪そうなとこ走らせてるよな〜
船越がきそうな場所
この徒歩の追跡劇からフレンチコネクション2が生まれた
朝日がーっ
え
え・・・・殺す場所選り好みしてて自爆?
夜の蝶かよ
え?なんで落ちるの
火サス
ダイナミックな映像
蝶のくせに光を眩しがるなよw
バタフライングだーっ
いやーん
思ったよりぶさいくな怪獣だった
うわぁキモイデザイン
いい構図だなあ
変態的造形になった!
ジャン・ファイト !
ジャンファイト!
所詮流用物だからダサくても仕方がないんでしょ
怪獣というよりも怪人っぽいバタフライング
ワ〜オッ
その7・3分ははんだよ
そんな事言って、ナオキさんは車でもっと遠くへ逃げる気だなー
もっと蝶っぽい怪獣だと思ったのにこれじゃなんか・・・
原田大明神!
わーお
ジャンボーグ9は飛べないのに !
即空から
Aでなければ!って言わずに9で戦う
わーおぅ!
わーお !
ウルトラマンのアタック光線だ
容赦ない背中攻撃
この怪獣なんでパンツはいてるんだろ
むごい
バラバラ殺人
あっさり羽がもぎ取られてしまったw
アハハアハハ
水玉パンツ
シビレ節
その牛柄パンツが変態チック
ちゅどーん
いかにも壊れそうなハイウェイだと思ったらやっぱり壊れたーっ
見逃すんだ・・
サタンさんやっと出てきた
圧勝すぎねぇか
残念系グロース星人
ツノは再生していないのね
私は二歳
だあー
かんげきー
ヒデキかよ
バーモントカレー新発売時代か
こいつ生きてたのかよ
え、ヒデキ感激ーってこの頃か
このババアはグロース星人
ナンバーがオフセット
音楽製作:あんだんて
噴水は射精の比ゆ
本当に泣かない子役だなあ現場は助かったろうなあ
グロース星人を殺す細菌の情報はどうなったんだよ
おばちゃん抱かせて
赤いのは何だ
勝手なことを
ナオキ「では俺は奥さんを」
>このババアはグロース星人いや違うな、同じ未亡人同士でレズリに来たんだよw
シビック
サバンナはどうした、PATよ
>噴水は射精の比ゆ >おばちゃん抱かせて
えーなんやそりゃ
>グロース星人を殺す細菌の情報はどうなったんだよグロース星人全滅させない限りずっと狙われるよね
おわた
ちとまて、じゃそれまで細菌兵器の開発はできんってことか
こっちにもシビックが出ていたんだ
乙。急に怪奇路線になてもうたがそれなりに面白かった。
言葉を喋るようになった赤ちゃん「おまえの弟になった覚えはねーよカズヤ」
言葉が話せる頃には番組終わってるよ
なんとも投げっぱなし感の設定だなぁ
>>グロース星人を殺す細菌の情報はどうなったんだよ>グロース星人全滅させない限りずっと狙われるよねだけどゴーネさんは来週にはきれいさっぱり忘れてしまうのだ
皆さん乙でしたサタンゴーネさんの当番回はずっと怖いままなんだろうか
OPの配役で「黒衣の女」と表記されていたキャラがずっと白衣だった件について何か釈明はないのか?
時差視聴オワタ いや〜劇場版ザボーガー面白かったなあ〜〜・・じゃなくて サタンゴーネさんにバトンタッチしてから演出が怪奇大作戦になってますが むしろ望むところだ!ですね。でもこの雰囲気にには熊井さん付いていけないだろうなあ・・それではキャプ師さん皆さん又来週〜!
俺もこんな時間に時差視聴いやー今回は横溝正史シリーズを見てるかのようでしたねあざみの如く棘あればを聴きたくなりましたここ数年のこの枠で1番じゃなかろうか
『 figma 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005VKJSP2?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,749発売予定日:2012年2月28日(発売まであと127日)