新宿「京王百貨店」@大北海道展でいっぱい食べすぎたね。
|
2010年9月4日土曜日何時だっけ? 今日だね。 飲み屋記事じゃないんでね。 日付無視しての記事です。 酒場記事じゃないんで華麗にスルーしてください。 ってわけでね今日は新宿で彼女と待ち合わせ。 時間は15時半だったわけですがちょっと仕事がおしてるらしく私一人でぶらぶら。 当然飲むわけですがね。 気がついたら17時とかそこらへんでしたよ。 まぁーもうお腹いっぱいになっちゃってほろ酔いな私がいたわけですが物産展行きましょうと。 私も彼女も物産展大好きでね、最近アニメしか見ない私ですがニュース見たら新宿で北海道物産展がどうやら熱いとかどうたらこうたらうんたら。 京王百貨店の北海道物産展ですね。 7階でやってて今月の14日までかな?やってるみたいですよ。 なんだか人人人ですねー。 っていってもニュースで言われてるほどの混雑は無いです。 朝一にお目当ての品がガーっと売切れてそこからは程よく緩やかな感じですかね? ってわけでこういうとこにくるとどんどん食べちゃうんですよね。 500円だっけかな? これは家に持ち帰って食べたけどやっぱりいかめしはうまいねー。 俺が小学生のころかな? まだ埼玉県和光市に住んでいたとき千葉の田舎に帰るときじいさんばあさんと一緒に九十九里やらに結構行っててそこでいっつもじいさんはいかめしを食べてたんだよね。 すごいじいさんいかめし大好きで。 そんなじいさんも今やマザーをいじめるお荷物と化してますが。 これは会場のフードスペースで食べたよ。 チーズ大好きだからね。 箸とかないけど平気だったよ。 ただ、ソース欲しかった気が少ししちゃったよ。 チーズの味がしっかりしてたからソースいらないけどソースとチーズってのが絶対あうと思ってるから。 試食もらっちった。 食べかけをもらったわけじゃなくてかじってから気づいてパチりと。 これすごいうまい! まぁー中に入ってる具は特にこれといって普通だったけれど皮がもちっととぅるんって感じで皮だけいっぱい食べたかったね。 ってわけで冷凍で3カ月もつみたいだから買って我が家の冷凍庫に入ってますね。 そろそろ鍋の時期なんでぶっこんでみたかったから。 なんだっけ? つくね210円 セイ168円 もつ189円 の3本でしたー。 まぁ美味しかったけど作り置きしてあるからぱっさぱさでとっと悲しかったさー。 焼き立てとかだったらめちゃうまいと思うんだけどそれは銀座に店できるからそこ行けやって感じですかね? あー、そういえばアルコールもそりゃ飲んでますよ。 NOアルコール、NO外食が合言葉ですから。 ちっさいサイズが300円だったから2種類ちっさいのもらったね。 まぁそこそこ飲んできてるしその中には瓶ビールも含まれてたんでさすがに一日のビールの許容量が中瓶くらいなんでね自分。 ウーロンハイなら永遠ですがビールは中瓶でギブアップ。 だからちっさいサイズだったけど2杯はきつかったなー。 ル美ールはスパークリングワインの味でしたね。 なんだかわからないけど俺がビール飲んでるとき彼女が食べてたね。 なんだかわからないけど一口貰った感じすごいもちっとしてて美味しかった気が。 甘いのは食べない人なんでよくわからないけど。 まだ買うねー。 これは家で食べたけどそれえもジューシーで美味しかった! もっと大量に買ってもよかったよ。 これは会場で食べたけど美味しかったねー。 出来れば穴子が食べたかったんだけど穴子は江戸前だしどこ見渡しても穴子なんて扱ってなかったからね。 でもいくらとかうまいしうにもうまくて大満足。 そんな感じで物産展は終了。 会場内にベンチがあって十分食べれるけど満席で座れないかなーなんて思ったけどどっかしら空いてて待つことはまるで無く快適に食べれたね。 土曜日だけど時間的な感じかな? 遅いと目玉商品は結構売切れてるけどその分ゆったりできてよかったかな。 最後はゲーセンでUFOキャッチャーやったけどまるで取れず金を吸い取られて終わった悲しみでした。 まだ物産やってるし時間あったらまた行きたいなー。 ・京王新宿店 大北海道展で飲んだお酒 ゴールドラガー ル美ール ・京王新宿店 大北海道展 東京都新宿区西新宿1-1-4 7階 営業日時:9月1日〜9月14日 ↓参加してます。 酔い記事だと思ったり暇ならクリックして支援よろしくです。
|

物産展は見るだけでも楽しいよね。
森のいか飯はみたら絶対に買っちゃうほど好き〜。
500円って手軽だしね♪
お弁当もついつい買っちゃうんだよねw。
2010/9/5(日) 午前 8:17
物産展って調子に乗って買って、気が付いたら財布の中が・・・って事になるよね^^;
2010/9/5(日) 午前 10:20
>ちゃどんさん
物産展は見てるだけでも面白いですがやっぱり気がついたら買っちゃってますからね(笑
弁当は自分はついもなにも買わないんですが彼女が食べたかったみたいなんで♪
2010/9/5(日) 午前 10:51
>たろはなさん
確かにすごいエライことになりますが飲み歩いたと思えばまぁそんなに減ってないかなと納得させてる自分がいます(笑
2010/9/5(日) 午前 10:52
いか飯はやっぱり北海道のイメージだもんなぁ〜!
地ビールもなんだか美味しそう♪
2010/9/6(月) 午前 8:17
>まちゃこさん
やっぱりイカ飯は北海道ですよね♪
地ビールとかとかはあったらとりあえず飲んだかなきゃって思います♪
2010/9/6(月) 午後 6:21