Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です

元阪大教授を書類送検=家族旅費上乗せ、詐欺容疑―府警

時事通信 10月18日(火)18時27分配信

 大阪大大学院医学系研究科の元教授(65)が研究費を不正流用した問題で、府警吹田署は18日、出張に同行した家族の旅費を上乗せして請求したとして、詐欺容疑で元教授を書類送検した。同署によると、「息子の旅費を合算して請求した」と容疑を認めているという。
 送検容疑は2008年と09年、イタリアとオランダに出張した際、同行した息子2人の旅費計約45万円を自分の出張費に上乗せして大学に請求し、詐取した疑い。
 大阪大によると、昨年4月、元教授が研究費を不正流用しているとの情報が大学に寄せられた。調査の結果、カラ出張や物品購入で架空伝票を作成するなどして、研究費約4200万円を不正に流用していたことが判明した。元教授は全額を返済したという。 

【関連記事】
妻の交際相手に懲役30年求刑=私立校教諭殺害
三井住友銀でもフィッシング詐欺=預金1000万円詐取、注意呼び掛け
「サインレス」悪用=偽造カード使用容疑で5人逮捕
電通元部長を逮捕=イベント資金の詐取容疑
ネット銀行系列装う、男2人逮捕=2000万円詐取容疑

最終更新:10月18日(火)18時32分

時事通信

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 詐欺事件 の記事を読む

前の記事:
世界文化賞「神が宿る」国での受賞を喜ぶ 写真産経新聞) 18日(火)18時30分
次の記事:
宮城で震度3時事通信) 18日(火)18時23分
ブログパーツ

国内トピックス