照の日記

  • 初体験
    <2011.10.25>
    この歳になって、やっと気付く事があります。
    神様は、私達をそれはそれは大切にして下さっているのですネ。
    だって65才になっても、気付きの世界を作って下さっているのですもの。
    今、心の中で答が出ずに苦しんでおられる方も、きっといつかはその事が学びとなって、気付ける事を又、ひとつ増やせる日がやって来ます。

世 見

  • 江戸時代も就職難だった
    <2011.10.25>
    江戸時代も就職難だったと教えて頂くと、ちょっぴり変な気持ちになります。
    だって、この就職難って、武家社会だけのお話に受け取れるからです。

    私は、今の世の日本に於いて転職を考えておられる方には「もう一度良く考えて」と申し上げたいのです。ギリシャのデモ、アメリカのデモと、この動きが治まる事は暫くの間はないと思われる現在、我国にもこの問題は表面化されてこそいない何処かに何かがあるかとは思いますし、私の心の中に就職についての心配の部分があるのも現実です。ただ、日本人の性格なのか「耐える」とか「我慢」と云った心根が何処かにあるように思えるのです。もしかすると、泰平の世と云われた江戸時代でのご自分が何処かに前世の体験を覚えているからかもしれません。

    「エェ、自分が武士だった」と思わないで下さいネ。あなた様のお父様とお母様、その又お父様とお母様と、辿って行けば狭い日本、必ずや何処かであの江戸時代、大名の転封や改易で浪人になった武士のご先祖様に辿り着くかも知れません。

    でもネ、こうして思い返してみると、戦国時代はこうした浪人達の就職先は江戸時代より良かった訳で、戦は職を失くした人達にとってまさに就職のチャンスだったはずですが、ここでもやはり特技が物を言っていました。勿論、今の世と違い、槍だとか剣術の腕前が重要視された時代です。不思議な世界の方に教えて頂いた事なのですが、あの戦国時代にも履歴書を提出したようですよ。
    氏名、住所、それと「賞罰」を書き、戦功に付いては目撃者の名と証明書を添えなければ、受付けてもらえなかったとか。
    いつの世も、こうして教えられるとあまり大きな変化はなく、努力した者には一光が射し、特技はやはり身を助けたようです。
    だからと云って嘆く事なかれ。働く事を喜べる人には見えざる者の力が必ずや注がれると、私は信じています。

お知らせ

<10/21> 松原照子特別講演会のお知らせ New!

『松原照子特別講演会』の開催が決定しました。

テーマ「未来の子どもたちへ希望の持てる地球を伝えたい」

まだ間に合う、今私たちに出来る事。
照さんは世見で分かった事を私達に語り、この様な事が起きますよ!
気を付けて下さい!考えて下さい!力を併せましょう! という働きかけや警鐘を鳴らし続けてきました。しかし、これからの自然界は私達に益々厳しい挑戦を続けてくる事は間違いありません。
今こそ、私たちは私達自身の為、未来の地球の為に行動を起すべき時を迎えていると、強く言われます。では、何をどうすれば良いのでしょうか?

私達の敬愛する照さんから直接お話を聞ける、またとない機会です。
ぜひご参加ください。

日程 2011年11月26日(土)
開場 13:00
開演 14:00~16:30
会場 さいたま市民会館うらわ ホール
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町2-10-22
TEL:048-822-7101
詳しくは、こちらのページをご確認ください。
定員 470名
チケット料金 全席指定 3,000円(税込)
※未就学児の入場はお断りしております。

購読会員さまのみお申し込みいただけます。
会員ご本人+ご同行者1名様まで、お申し込みいただけます。

【チケット販売申込期間のお知らせ】
☆2011/10/22(土)正午~31(月)正午まで

・チケット販売は、有料サイト「地球家族」からのお申込みとなります。
・先着順ではありません。
・応募多数の場合は抽選となります。
※抽選の発表は、11/2(水)正午を予定しております。応募締切後、厳正なる抽選を行い、メールにて当選/落選通知及びその他詳細をご案内いたします。

※ご当選された会員様へ、チケットは「簡易書留」にて郵送いたします。(発送手数料:300円)
先に「チケット代金+発送手数料」を指定の銀行口座/郵便局口座にお振り込みいただきます。→(別途振込手数料要)
入金が確認できましたら、チケットをお送りします。

主催 松原照子特別講演会事務局
株式会社 SYO
運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問い合わせ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始 New!

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始 New!

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/14> 毛越寺での写真をアップしました

著書のご案内」を更新しました。

新刊「幸せを導く未来の暦」の掲載されております岩手県平泉・天台宗別格本山毛越寺での写真を宝島社様からお送りいただきましたので、掲載しております。

<10/14> メディア情報更新しました

11月16日発売(1月号)、マキノ出版「ゆほびか」に、取材記事が掲載されます。