6月 2011 以降の投稿全 45 件のうち最新の 37 件を表示しています。古い投稿を表示
6月 2011 以降の投稿全 45 件のうち最新の 37 件を表示しています。古い投稿を表示

2011年6月30日木曜日

7月の予定



予定表が大変なことになっていますf^_^;


秘書が立てた予定によると、


明日はオラの結婚式(^_^)v



素敵です!



しかも火曜日から旅にも出ちゃいます。



新婚旅行ですね(*^o^*)



どこへ行こうかな〜o(^-^)o




ラズベリー酒



商業科のセンセーがラズベリー酒を作って来てくれました(^O^)

オラ以外の全職員に…f^_^;

オラはお酒飲めないので、いつも野菜をいただいております(^_^)v

ありがたい…m(_ _)m


センセーはオラの師匠でもありますo(^-^)o

畑が下手なオラにたくさん助言をくれます。

今年の夏は、ウマい野菜をおすそ分けできたらと思います(^O^)



2011年6月29日水曜日

Don't suck it up!    Don't bite my lips,please・・・.

暗いところだからって、

誰も見ていないからって、

いきなりそんなに・・・。


そんなによってこられても

あなたの気持ちにこたえられません・・・。


そんなにされてしまっては、

私の唇が腫れてしまいます。

頬もなんだかほてってしまうし

それに、むずがゆい・・・。


夜も眠れなくなってしまいます。






ひと気のない夕方、悪い虫にくっつかれないように

気をつけましょうね!



蚊とブヨ、どちらも強烈です・・・。



2011年6月28日火曜日

阿部寛???

生徒 「なんか、阿部寛に似てるよね・・・。」

オラ 「へ? マジで? どんなふうに似てるの?」

生徒 「雰囲気? なんかデカイし・・・。」

オラ 「あ、カッコイイとかじゃなくね・・・。」

生徒 「・・・うん。 バカっぽい阿部寛?」

オラ 「・・・(`へ´)」


長岡凛晴学院には、バカっぽい阿部寛がおります!!

ぐったりスヤスヤ



こんなふうに何の心配もなくグダグダしてみたいですね(^O^)

日本中、世界中こんなふうに平和だったらもっと生きやすそうf^_^;


「ネコになりたい…。」


とつぶやいた教え子がいたけど、

分かる気がしますo(^-^)o




まだまだ作戦途中

倉庫にはまだ支援物資が用意されています。

これから次第に暑くなります。今までとは違う物も必要になります。

まだまだリクエストお待ちしております(^O^)

復興まで一緒に戦い抜きましょう(^_^)v

"OPERATION TOMODACHI" Patch.
CVW-14 "TSUNAMI RELIEF" Patch.

2011年6月27日月曜日

毎日ギター

放課後は毎日ギターを弾いています。

長いこと弾いていなかったのですが、

徐々に感覚を思い出してきましたv(^-^)v


ホントは生徒に教えるつもりで準備したギターですが、

ほとんど私が占領しています(^_^;)

すみません・・・。


今度はキーボードも準備します!

あと、ベースとドラムもほしいですな!!

バンドできちゃうよ\(⌒○⌒)/


懐かしいなぁ・・・。

高校生のとき、バンド組んでたなぁ・・・・。

ライブは常に大盛況!


かっこいいわけでも、歌がうまいわけでもなかったけど・・・。

とにかく大爆笑(?)でした(〃^∇^)o_彡☆


だって、コミックバンドだもん(^_^)ゞ



2011年6月26日日曜日

葉っぱ大好き

師匠にいただいた大根の葉っぱを猛烈な勢いで食い荒らすネコども(;`皿´)!


躾の悪い子たちザマスね〜!



親の顔が見てみたいザマスわ(◎o◎)



2011年6月25日土曜日

今日も飽きもせず

ホタル鑑賞会第何回なんだ?

毎日観にいっている気がしますが…f^_^;

美しいものは儚いと言いますが、ホタルもまた然り…(T_T)


あと何日、夜の楽しみが続くかな〜…。

等身大の自分で

日本語でも外国語でも、辞書に載らない専門用語がありますね。

それは特定の業界や学問分野でしか通用しないものが多くあります。

たまにオラもそういう言葉を使っちゃいます。


「チャンネーとギロッポンでシースーのあとミーノー」・・・。


これも専門用語?? 

だいぶ古い言い回しですが・・・。


少なくとも、オラがその手の業界に出入りしていた頃には、

こんな言い方は衰退していました。


いや、こんなことを書きたいんじゃない。



たまに、ド素人に対して専門用語ばかりを並べて話す人がいます。

なんでそうなっちゃうのかなぁ・・・。

分かるわけないじゃん!!

いかにも、「俺は難しいことたくさん知ってるんだぜ!」みたいな言いぐさ・・・。

聞いていてあきれますし、疲れます。


以前の職場にもいました。

プロでもないのに、学んでもいないのに、

会議で医学用語みたいなのを立て続けに並べて話す人・・・。

「もっと分かりやすい言葉で話してください。」と進行役に促されると、

「こんなことも知らないの??」みたいに嘲笑していました・・・。


しかし、この人が使う専門用語、

使い方を間違っていることが多く、

聞いていて痛々しい感じでした。

浅い知識は身を滅ぼしますね・・・。

この人、能力不足でクビになりました。

調べたら、経歴とかも虚偽が発覚・・・。

たぶん、自分を大きく見せたかったのでしょう。

いまだにその癖が治っていないようですが・・・。



来春卒業の学生諸君は就職活動真っ最中だと思います。

昨日もオラのところへ就職活動に関する相談が来ました。


経験上言えることでしかありませんが、

自分を大きく見せたり、逆に過小評価しすぎたりすると

あとで自分を苦しめることになります。


しっかりと、できるだけ客観的に自己分析をしてくださいね。


他人と自分を比べすぎるのもよくありません。

もちろん、いい意味で比べるのはよいでしょうが、

他人を見て自分を卑下するようなことはしないでくださいね!


学校選びもそうですが、自分が成長できるような環境のある

企業を選んでほしいと思います。

いろんな人から話を聞いて、自分で確かめて、

その上で就職先を決めてください。


たくさん内定をもらう必要はありません。

ひとつしか選べないのですから。

自分にとって最良の1社を見つけてくださいね!


教育実習事前指導

教育実習に行く前に、大学では事前指導があります。

授業案の書き方や指導方法の基本的な部分を

学ぶための講義です。


ここで学生たちは「模擬授業」を体験します。

学友の前で教壇に立ち、それぞれの授業を展開します。


いろんな学生の授業を見ることができて

大変おもしろいのですが、私が事前指導を受講したとき、

とんでもなくおもしろい(いろんな意味で)男子学生がいました。


現代社会の「ジェンダー」の授業ということでしたが、

どこから持ってきたのか、女子高生の格好をして登場!!

ミニ丈のチェックのスカートにルーズソックス(←時代を感じる・・・。)!

痩せ型の彼に妙にマッチしていておかしかったです・・・。


それを見ていたセンセーも学生も大爆笑!

私の友達は、その彼に対して

「センセー、一発殴っていいですか!?」

とすかさず暴言!!


「男が女子高生の格好をしてもいいじゃないか! ジェンダーフリーだ!!」

と、その先生役の男子学生・・・(苦笑)。


それはジェンダーフリーとかじゃなくて、文化的な問題だろ・・・。と

ツッコミを入れたくなりましたが、おもしろいので放置!!


結局私は笑いを堪えるのが精一杯で、肝心の授業内容を

まったく覚えていませんでした。


あと、なぜかロシア語で授業をするヤツが登場・・・。

ロシアの紙芝居を得意げにロシア語で読み上げていました。

なぜロシア語の紙芝居なのか・・・??

しかもロシア語間違ってる・・・。


ロシア語でやっちゃえば誰も厳しい

質問できないだろうと思ったのだろうか・・・??


もちろん私は、授業後の飲み会の席で、

ロシア語で質問攻撃させていただきました。


どこにどんな敵が潜んでいるか分かりませんね(笑)。


強烈な個性の集まった教育実習事前指導でしたが、

みんなどこかの学校でセンセーしているんでしょうね・・・。

きっと、先輩教師からたくさん怒られていると思います。

それでもめげずに、元気に教員やっていることを

願うばかりです(苦笑)。








2011年6月24日金曜日

今年もホタル

毎年、いろんなところでホタルを見かけるようになりました。

市街地をちょっと離れただけでも、ある程度まとまった数の

ホタルを見ることができます。




写真を撮ろうとしても、なかなかうまくいかないものですね (^_^;)

でも、きれいですね。ホタル・・・。


日本中、いろんなところで暮らしましたが、どこへ行っても

ほたる鑑賞は欠かせませんでした。


桜と同じで、いつまでも見ていたくなります。


日本という国は、素敵なものがたくさんありますね (^o^)!

手長・・・

手長えび・・・ネコですね(^_^;)

結構長いよね(^_^)




こうやっているときは、どんな気分なんでしょう。

何を考えているのでしょう??




タロさんは、人間みたいな格好で寝ることがよくあります。

しかも、おっさんみたいな声で寝言を言います(-_-;)


気温が上がってきたので、丸くなるより伸びていたほうが

快適な睡眠を得られるのでしょうか・・・。


食べて、寝て、遊んで・・・。

そんな夢のような暮らしをしてみたいものです(ToT)


りらっくす

特に天敵などもいない状態だと、どんな生物も油断します。

この方たちは常に油断しております。




何の警戒心もありませんね・・・。

もちろん、心配事も不安もありません・・・。


素敵な生き物ですな。

2011年6月23日木曜日

悪い子ほどかわいい??

中高生時代、お世辞にも「よい子」とは言えないオラでした・・・(^_^;)

いろんな意味で、たくさんの先生方に支えられて卒業した気がします。



先生に恵まれたのでしょう (^-^)

先生の家に遊びに行ったり、焼肉屋に連れて行ってもらったり、

山登りしたり、釣りに行ったり・・・。

とっくみあいのケンカをしたこともありました。

もちろん、オラがボコボコにされました (+o+)



そんな先生の家へ、いまだに遊びに行くことがあります。

その方は新潟から遠く離れた自治体の教育長ですが・・・(°_°;)



公私にわたりオラにかかわってくれた先生たちは今、

なんだかとてもスゴい人になっております\(⌒◇⌒)/



直接お話をするのも気が引けます・・・(>_<)



でも、久しぶりにビビりながら訪ねてみると、

どの先生たちも大歓迎してくれて本当にありがたい!!

おバカ一直線だったオラを暖かく迎えてくれるのは

うれしくもあり、なんだかむずがゆい気も・・・(・_・;

しかしやっぱり、いろいろ叱られるのですが・・・(^_^;

その方がなんだか気が楽 (= ̄ー ̄=)



大学の教職課程で、「教育とは、人生丸ごと付き合っていくこと。」

なんてことを教わりましたが、オラの先生たちをたずねると

その言葉の意味が感覚的に分かるような気がします(*⌒○⌒*)

オラもそんなセリフを自分の言葉として言えるように努力している

つもりではありますが、まだまだ修行が足りませんね・・・(_ _)



また去年みたいに教え子たちと集まりたいですな (^O^)!!



教育実習

今の時期、中学校や高校には教育実習生が

いろんな大学から来ていると思います。



私たちの教え子も、やはり教育実習に励んでおります。

今年の春は、幼稚園教諭を目指す教え子が

実習に励んでいました。

そして今日、高校の教員免許取得のために

実習へ行っていた教え子が、無事に研究授業を終えました。

それと同時に、大学院合格の知らせも!!


私たちの教え子から学者のタマゴが産まれました!!



以前にも書きましたが、成長が見えるとこは

本当にうれしいものですね!



社会の一員となるべく、いつのまにか

自分磨きをし始めるのですね!



外見も中身も、どんどん素敵になっていく・・・。



頼もしくもあり、少々さびしさも感じます。



卒業生の皆さん、私たちの元にいた頃には、

つらいことも楽しいこともたくさん経験しましたね!

泣いたこともあったけど、今となっては笑い話にできる

強さも身につきましたね!



いろんな経験が、今の皆さんを作り上げているのです。



皆さんの成長を見ていると、私たちも心からうれしく思います。

私たちの教育は間違っていなかったと自信がもてます。



卒業生の皆さん、どうか自分磨きをずっと続けてください。

そして、社会のお役に立てるよう、日々努力してください。

それが自分のためでもあります。



そして、疲れたときには、

いつでも私たちの元をたずねてきてください!

そこには懐かしい顔ぶれが待っていますよ!!








2011年6月22日水曜日

新潟県の高校生諸君・・・。

凛晴学院にはいろんな方が訪問してくださいますが、

卒業生の保護者の方々も顔を出してくださいます。

本当にありがたいことですm(_ _)m


卒業後の状況などをうれしそうに話している顔を見ると、

本当によかったと心から思うのですが、

ちょっとしんどい話もたまに聞きます。


しんどい話のほとんどが、

「知り合いの子が学校行けなくなった・・・。」

というものです。


ホントに最近、そういう話をよく耳にします。

悲しいことです・・・(x_;)

理由を聞くと、「疲れた・・・。」と言うそうです。




新潟県の高校生諸君、どうしたんだ??

私の知っている女子高生諸君も、

開口一発目は、「ハァ~・・・、疲れたぁ・・・。」

がほとんどのような気がします。


自分の教え子たちは相変わらず元気(見かけは)ですが、

県立高校の皆さん、何をそんなに疲れているの(TOT)??

いろいろがんばることはとても大切だし、素晴らしいことですが、

限界を超えてまでがんばることはありませんよ( ^-^)/(‥、)



私が高校生のときは、疲れたなんてことはなかったのに・・・。

激しい部活の後、余裕の表情で肉体労働のバイトに

精を出していたものですが・・・。



高校生諸君!しんどいときは、誰かに話をしてくださいね(/^-^(T_T )/

そうすることで、少しは気がまぎれるものです。

私どものところにも悩める高校生からいろいろとお話が来ています。

話し相手がいなかったら、いつでも凛晴学院へ来てください(⌒◇⌒)!

お茶とお菓子くらいは用意して待っています(^_^;)


見える成長

通信制高校を卒業するための要件に「レポート提出」があります。

今週はレポート提出期限です〆(.. )

なんて、最近はいちいち騒がなくてもよくなりました。

ウチの女子高生の皆さんは、本日も淡々とレポートをこなし、

余裕を持って提出していきました(*^-^*)

よい子だ・・・(^○^)


ぎゃーぎゃー騒いでいる生徒も、

おとなしく勉強している生徒も、

お互いのテリトリーを犯すことなく

真面目に課題を仕上げるようになるものですね・・・。


センセーが何か策を講じているわけではないのですが、

やるべきことをしっかりやっております。


放課後は時間を有効活用して、

それぞれ好きなことをしています。


アルバイトする人、スポーツに励む人、

趣味に没頭する人、受験勉強にいそしむ人、

恋愛相談の人・・・(^_^;)


十人十色ですね(⌒○⌒)


人格形成のための重要な時期、

何かに打ち込むことは大変有意義です!

健康的です!


いつも生徒に言っていることですが、

高校卒業は重要な目標ではありますが、

通過点でしかないというのも事実です。

高校時代にどれだけ成長したかが重要です。

成長があったからこそ、卒業することができて、

進学や就職ができるのです。

このブログを読んでいる中高生の皆さんには、

そこを分かってほしい・・・。

成長ですよ、成長・・・。


自分を成長させられる場所はどこか・・・?

学校に限らず、アルバイトでもスポーツチームでも、

そんなことをちょっとだけ考えながら選んだほうが、

楽しく充実した生活が送れると思います。






2011年6月21日火曜日

学ぶ時期

よく、「英語の文法なんか知らなくても大丈夫だよ!」

なんていう人がいますが、実際そうでしょうか??

確かに、外国に行って英語がちゃんと話せなくても

なんとかなる場面はたくさんありますが、

文法を知らなかったがためにトラブルに巻き込まれる

なんていう話もたまに聞きます。


英語に限らず、学問というのはちゃんとした学ぶ手順が

ありますよね。それに添った形で学ぶのが一番いいと思います。


高度な学習内容も、初歩的な学習内容が分からなければ

まったく分かりません。つまらないばかりです。


以前の職場で、30歳過ぎの人が中学レベルの学習内容を

理解していないということがありました。ショックでした・・・。

どういう経緯だかわかりませんが、そういう人が教育機関で

働いているというのが恐ろしいです。


話がそれましたが、やはり中学、高校の学習内容は学ぶべきときに

学んだほうがいいですね。若いうちに・・・。


その方が後々苦労しません。


若いうちに身についた知識や技術は、一生使えます。

どんなところでも何とか生きていけるだけの最低限の知識は、

力強い底力となり、人生を支えます。

だましだましやってきた人は、どこかでつまづいてしまいます。

年をとってからつまづくのは、とても辛いものです。


若いうちはたくさん遊びたいでしょう。それも必要でしょう。

ですが、最低限のことはしっかりやっていきましょうね!

その上で、高校を卒業してください!


何をどれだけ、どのように学んだか・・・。知識や技術が身についているか・・・。

それが重要です。


掘り下げて言えば、高校を卒業したかしないかという問題も大切ですが、

高校時代に何をどれだけ、どこでどんなふうに学んだかも大切であるということです。



本日のトラちん

獰猛なトラちんですが、おとなしいときは

普通にかわいいネコです。


「どこ行ったかな??」と思ったら、置物みたいに

こんなところで静かにしています(*^-^*)





一点を見つめて、何を考えているんでしょう??

呼んでも反応しません・・・(T_T)

ホントに置物みたい・・・。


で、置物が飽きると、テーブルの上に乗って一休み(^_^;





ツチノコです・・・。ツチノコ発見です!!





いや、やっぱりネコでした・・・(^_^;)

ミケもいますね(=^・±・^=)

トラの背中からミケが生えてます・・・。


タロとシロはテーブルの下でとっくみあいしてました<‥^;)~ =з =з ヘ(‥^=) =з =з







残雪

守門岳の麓の、秘密の釣り場に行く途中、

まだ雪が残っている場所がいくつもあります。

街場は夏みたいに気温が高くなる日もありますが、

まだまだ山の中は朝夕の冷え込みが厳しいです。




雪の上に、斜面から落ちてきた土砂などが

覆いかぶさっています。余計に融けないのかも・・・。


川の水もまだまだ冷たくて、魚も餌をとろうとしないです・・・。

まあ、2回釣りに行ってどっちも釣果があったので良しとしますか・・・。

真夏に期待!



2011年6月17日金曜日

乗法公式、展開公式

中学3年生で勉強する数学の公式は、しっかり覚えておきましょう!

まあ、中学3年に限ったことではありませんが・・・。



乗法公式、展開公式、三平方の定理・・・。いろいろありますが、

高校では数学以外にも使うことがあります。

たとえば、物理で力学の計算をするときなど、

こういった公式が分からないと答えが導き出せないことが

多くあります。



大学に入れば、工学・理学系の学部以外でも中3数学の内容、

さらには高校レベルの数学的知識を

知らないと話にならないことがたまにあります。



たとえば、経済学部でも消費傾向などをグラフ化するときに数学的知識が

必要だったり、心理学部などでも統計分野がわからないとデータを

まとめ切れなかったりします。



数学は、一般社会生活をしている分には表面にあまり出てきませんが、

皆さんの周りには数学によって成り立っているものがたくさんあります。

携帯電話などの電子機器、自動車、バイク、皆さんの着ている服だって、

実は数学的知識が織り込まれています。



今日の「数学Ⅰ」の授業では上記のような話を少々してみましたが、

あまり現実味がなかったかな??



折に触れ、学問にまつわるトリビア(?)を授業でお話していきますね!


昨日の獲物

早めに仕事を切り上げたので、また沢に行きました(^o^)

いつ行っても、誰もいなくていいですねp(^-^)q

大自然を独り占めです。


ここは、ニホンカモシカも出没しますよ!

ニホンカモシカといえば下田村近辺が

メインスポットだと思いますが、そこからは

かなり離れております。環境庁の方々、

把握してますかね??


で、昨日の獲物はイワナでした。

ちょっとヤマメを期待したのですが・・・。







きれいな天然イワナですね。

25センチに満たない体長の魚はリリースすると決めているので、

今回はリリース! 23センチでした(ToT)


でも、今回は体長1メートル近い獲物も発見w(°O°)w

もって帰っても食べる気にならなかったので、

見るだけにしました。 ↓






マムシじゃね?? q(°O°)p




2011年6月16日木曜日

モテ男になってみたい

どういうわけか、ぜんぜん見た目はイケてないのに

モテる男っていますよね・・・。

なんでそうなんでしょうか???

どこら辺に魅力があるのでしょうか??


まあ、見た目では判断できない何かがあるのでしょうが、

男から見て全然ダメダメなヤツがモテてたりすると、

かなりヘコみます。


やはり、ブームなのでしょうか?

「草食系男子」なんていう言葉がありますが、

そういう方がモテる時代なんでしょうかねぇ・・・。


今の自分の外見を見てみると、

いわゆる草食系とは正反対ですね・・・。

超肉食系の風体です。

見かけはかなりキツいらしいです。

頭はこんな感じ ↓






評判が悪いので秋までには、ちゃんと伸ばします。



ちょっと話がそれましたが、男として生まれたからには

ちょっとぐらいモテモテになってみたいものです。

努力は必要なのでしょうが、実のところ何をどう努力したら

いいのかまったく分かりません・・・。


世の女性の皆様、本音を教えてください!!

どうしたらモテモテになるのかを・・・(笑)



学校のブログなのに、全然関係ないことばかり書いて

すみません・・・。



2011年6月15日水曜日

教え子たちは今・・・。

早いもので、もう卒業式から3ヶ月たちました。

卒業生からの便りも徐々に減ってきました。

みんな、自分の生活に慣れたところだと思います。

でも、「朝起きられな~い!!」とか、

「今日の晩ご飯、どうしよう・・・。」とか、

日常生活についてのどうでもいい、いや、切実な

相談電話がたまにかかってきます(笑)。


一人暮らしを始めた卒業生たちは、一生懸命になって

それぞれの暮らしを確立しようとしています。

学業も、仕事も、スポーツも、アルバイトも、

気力・体力の続く限りにこなしているようです。

がんばりすぎも心配ですが・・・。


その中で、少しさびしくなったり、アドバイスが

ほしかったりすると、みんな連絡してきてくれます。

私のアドバイスなどあまり役に立たないのですが・・・。

何年も前の教え子から連絡が来ることもあるし、

保護者の方々から近況報告をいただくこともあります。

東京で教えていた頃の教え子も近況報告してくれたりします。


学生、酒屋、技術者、看護師、職人、教員、お嫁さん(笑)・・・。

それぞれ立場は違いますが、

つながりが途絶えないのは、本当にうれしいことですし、

自分自身の励みにもなります。


たくさん悩んで、たくさん泣いて、つらい思いを味わった高校時代・・・。

それを傍らで見ていることしかできなかった私ではありますが、

強く生きている皆さんの近況を聞くたびに嬉しくて・・・。


微力ではありますが、これからも、卒業生・教え子の皆さんを

さまざまな形で支えていけたら嬉しいと思います。


いや、支えられているのは私の方ですね・・・(笑)。








以前、花の写真ばかりを撮っていた時期があります。

桜はもちろんですが、

「チューリップ祭り」とか、「あやめ祭り」みたいなのがあると、

朝早くから花畑に繰り出していました。

めざましテレビにインタビューなんかされちゃって、

少々気恥ずかしいことも・・・(笑)。


で、今日は国語のT先生が持ってきたお花を撮ってみました。↓





なんだろう、この花・・・。

はじめてみたかも・・・。

空間にピンクのスプレーをしたみたいで、

とてもかわいらしいですね!

ピンク、大好きです!!


ウチにはピンクのミニバラが植えてありますが、

本当にかわいらしい花をたくさんつけてくれます。


花はどこか不思議な力を秘めていますね。

見ていると、ゆったりとした気分になります。


山登りをする人なら分かると思いますが、

森林限界よりもずっと上部の岩肌に咲いている

高山植物も、登山者の疲れを癒してくれます。


厳しい自然を生き抜く力強さと、人をひきつける

美しさを併せ持つ高山植物・・・。


ウチの生徒たちにも、そんな高山植物のような

若者になってほしいですね!

おもしろい書道

普通に書道の授業かと思っていたら、

なにやら楽しげな作業が始まりました。


ビーズみたいなきれいなアクリルを貼り付けております。↓




文字も絵の具で書いていますね。

こういうのもアリなんですね!

なんだか硬さがなくて素敵です!

で、こんなのができます。↓





「愛」・・・。

美しい響きです。

作品から愛情がにじみ出てきます(笑)。


獏山先生が見たら、きっと喜びます(笑)。



2011年6月14日火曜日

戦え!ぬこ!!

毎日いい具合に猫の皆様と格闘しております。

昨夜も日が変わったあたりから訓練実施であります!!



敵前まで前進し、体勢を整える直前のタロ3曹・・・。↓





敵直前まで第5ほふくで前進し、突撃を待つタロ3曹・・・。↓







敵を捕獲し、目玉をひんむいてたぐりよせるトラ曹長。↓






夜間戦闘訓練、お疲れ様です(笑)

シロ3曹とミケ中尉はとっくに寝てます。

オラももう寝ます・・・。





2011年6月13日月曜日

狩猟本能

以前飼っていた「ほたちん」は、戦闘ネコとして

育てた経緯があり、かなり獰猛でした・・・。


オラの手が血まみれになるほど、激しく訓練しました。

それに何の意味があるのかと言われそうですが、

もし災害等で住む家を失った場合にすぐに野生に

戻れるようにという願いがありまして・・・(笑)


で、ウチにいるトラとタロはなかなか戦闘力が高いのだけど、

ミケは戦闘モードになかなか入りません。シロは気まぐれ・・・。

ミケなんか動く物体に興味も示さない・・・。



おもちゃを投げると、トラとシロは反応します。

トラはすばしっこいので、シロより早く喰らいつきます。







必死に喰らいついています!大物が釣れています(笑)!!

よく見ると、すごい顔してますな・・・。






トラは何度でも喰らいつきますが、タロはその横でダラダラモード。

ミケはやはり興味がないらしく、ぜんぜん違う方向を向いています・・・。






タロとシロがおもちゃを狙っているところを、ミケが「へ?」みたいに

ことの行く末を見守っています。獲物を狙う気はないらしい・・・。





毎晩こうやって疲れさせておかないと、夜中に自主運動会を開催するので・・・。

安眠のためにも遊んであげないとね・・・。


2011年6月10日金曜日

身だしなみ

以前の職場で、身だしなみについて上司から

教えをいただいたことがあります。


「いいか、男は放っておくと20代後半にもなれば

言動や見かけがどんどん汚くなっていく。髪がボサボサとか、

変なニオイがするとか、面白くもないギャグを何度も言うとか・・・。

そういうのは、周りに不快感を与え、士気を低下させるんだ。

お前はそういうふうになってはいけない・・・。」


確かにこの上司、身なりはものすごくきちんとしていて、周囲に対する

言動はとてもスマートでした。常に部下を思い、仕事をしやすいように

いろいろな面で改善をしてくれていました。

そのために上層部と戦ってくれたことも、しばしばありました。



上司が二日酔いの朝、部屋へコーヒーを持っていくと、

「いいか、今日はお前に全部権限を委譲する。ぬかりなくやれ!

俺みたいにみっともないことは絶対にするな!ダメな見本だ・・・。」


そう言っていました。


確かに、私のいた部署は他の部署よりも士気が高く、仕事も正確で

迅速でした。残業も少なく、プライベートもみんな充実しているようでした。


上司の言動や身だしなみなど、いわゆる「振舞い方」が

どこまで部下に影響を与えるのかははっきりと

分かりませんが、少なくともその当時の上司の元で

働いていたときに、いやな感覚は一切なく、とても

仕事がしやすかったことを覚えています。

他の職員も、「あの人みたいになれたらなぁ・・・。」と、

その上司を目標にして仕事に励んでいました。



身だしなみがきちんとしている人は、他の面でもきちんとしている

人が多いですね。汚く見える人は、それなりです・・・。

まあ、私の経験上の話なので、社会全体的に正しい見解では

ないのでしょうが・・・。


こんな話を思い出したのは、最近の自分が周囲に悪影響を及ぼして

いないかどうか、生徒の手本になれているかどうか、

考えることが多くなったからです。


よく、ウチの女性の先生がいろんなたとえ話をしてくれますが、それは

自分に向かって何かを忠告しているのだということもよく分かっています。

だからこそ、「汚いおっさんにならないように」とか、

「ちゃんと人生設計しなきゃ!」とか、毎日毎日反省の日々なのです・・・。

油断していると、独りよがりなヤツになってしまうので・・・。




「さわやかなおっさん」と言われるよう、

みんなのお手本になれるよう、

日々努力します・・・(笑)。


いや、マジで・・・。




2011年6月9日木曜日

お邪魔です。

ミケさん、オラはお仕事をしたいのですが・・・。

どうしてそうやってお邪魔をするのかしら??














洗濯物をたたんでいても、新聞を広げても、

必ず妨害しますね・・・。




















ねえ、ミケちん・・・。

そこでそうやって主張されても・・・。

オラはパソコン使いたいんですけど・・・。












そんなに迫っても・・・。

お願いだから、仕事させてちょうだい・・・。




あとで遊んであげるから・・・。




ギター

N君、今日からギターの練習です。

まったくのド素人から、どこまで上達するか??

本日はOセンセーにしょっぱなから

めんどくさい音楽理論のお話をされて、

目が点になっておりました。

それでもめげずに、なんとなく「C」と「Em」の

音を出すことができました。





飽きずに続けましょう!

2011年6月8日水曜日

ご注意ください。

最近、気になる相談がありましたので注意喚起として掲載します。


「○○学園高校の△△学習センター」というところに入学したが、

高校の授業料の他に学習センターの授業料として高額な請求が来た。

いったいどういうことだ?」


という内容の相談でした。


それは、△△学習センターと名乗っているところは、○○学園高校とは

まったく別組織だからです。あたかも、高校の正式な学習センターであるかの

ように表記し入学者を募るような不届きな団体が増えております。

そういった団体は、最初から困っている人を騙す目的で活動している様子が伺えます。


本来、高校の学習センターなどを名のるには、法律上の根拠が必要です。


厳格な条件もあります。行政からの厳正な審査を経て、初めて


「○○高校△△学習センター」などの名前が使えます。



もし、「何かおかしい!」と思ったら、入学前に文部科学省や県教委に問い合わせて

確認してください。入学してしまったら、弁護士や消費者センターなどに相談しましょう。



本日の時点において、新潟県内には各広域通信制高校の


正式な学習センターはありません。



ここで言う「正式な」とは、文部科学省もしくは新潟県の認可や指定を

意味します。各広域通信制高校内規上の話ではありません。

もっと深く言えば、学校教育法および学校教育法施行規則を根拠とした

学校もしくは教育施設のことを指します。


サポート校と呼ばれる場所でも、「○○高校提携校」とか、

「○○高校教育連携校」などと表記している場合がありますが、

どれも学校教育法上の学校ではありません。



しっかりと教育に取り組んでいるサポート校もあれば、

上記のように詐欺まがいのところもあります。

一部の団体の行為により、まじめに取り組んでいる

サポート校までが非難の対象になると、本当に

支援が必要な方々が一番迷惑する・・・。





長岡凛晴学院は、通信制高校のサポート校です。

教育に対してまじめに取り組んでいるサポート校です。

職員は、県内外で長年にわたりサポート校やフリースクール、

公立・私立学校でキャリアを積んでおります。


入学相談以外の教育相談も幅広く受け付けておりますので、

安心してご相談ください。すべて無料です。

本日の書道

絵画や書が分からないオラには、

まったくもって解読不能ですが、

生徒はサラサラと気持ちよく筆を運びます。


冬にはウチの生徒がなんだかすごい賞もらってたし・・・。





何とかいてあるんでしょう???

「はちみつ・・・」

では、ないらしい・・・。


読めないけど、なんだかとても上手に見えるのは

オラだけでしょうか・・・。


とっても教養がないような(←韻を踏んでいる?)自分が恥ずかしいです(苦笑)。





社会的責任



不登校に悩んだり、素行不良に陥ったり・・・。

理由はどうあれ、学ぶ場所を失ってしまった若者とその家族に

手を差し伸べ、自立に導いていくことこそ、

私たちの責任だと常々感じております。


学ぶべきときに学ぶことは、若者にとって大変重要

なのですが、それに気づくことのできない若者も

たくさんいます。厳しく対処すべきときに指導者側が

怠慢であったりすれば、若者にとっては重大な

学習機会の損失ということになります。


だれでも楽なほうへ流れてしまいたいという思いは

もっていますが、それではいけない時期が確実に

存在します。自分を律しきれない若者には、

時として厳格な保護者や指導者が必要です。

その存在があってこそ、若者は自立した大人に

なれるのではないでしょうか?




若者としては、見習うべき大人がほしいのです。

手本がほしいのです。その手本になっているかどうか、

この記事を読んでいる大人世代の皆さんに

今一度、自問自答していただきたいと思います。


若者に迎合してはいないか?

ただの人気取りのパフォーマンスをしてはいないか?

叱るべきときに叱っているか?

褒めることを忘れてはいないか?


実のところ私も自信があるわけではありませんが、

自分の教え子たちを見ていると、

自分たちがやってきたことは間違いではなかったと思えます。


厳しいことを言ったり、苦しい体験をさせたり・・・。

指導する側としても心苦しい場面がいくつもありましたが、

卒業生たちがその苦しかった思い出を笑って話し合う

姿を見ると、心が救われる気がします。

しっかりと社会的責任を果たせたと思うことができます。




「高校卒業」というのは、単に卒業証書を授与されることではないと思います。

それまでの過程が重要であり、学んだことが今後に生きなければ

高校卒業の意味は分からなくなります。

楽しいことも苦しいことも、面倒くさいこともクリアーして、

たくさん友達も作って、ケンカしたりもして・・・。

それがすべて高校生活であり、学びであり、

自分を磨く道具でもあると思います。


私たちは、決して卒業証書をお金で売り渡すようなことはしません。

そういう団体があるとしたら(実際にありますが)、それは自己の利益のために

生徒、保護者、社会を侮辱しているものといえます。

怒りを覚えると共に、断じて許すことはできません。


凛晴学院が担う部分は社会全体からすれば小さな部分ですが、

これからも生徒、保護者、地域の皆様に貢献できる学校づくりを

進めていきたいと思います。















2011年6月7日火曜日

職員室

以前から、職員室は生徒に開放しています。

もちろん、プライバシー保護のため、重要書類等は

職員室の机に出っ放しにはしておりません。


職員室には、生徒もセンセーも自由に入って歓談しています。

特に、放課後はいつもなにやら大盛り上がりをみせております。

大爆笑が響く職員室って、珍しいのではないでしょうか?

東京の某女子高も試験期間以外は大解放しているらしいですが、

そのほかには聞いたことがありません。


生徒や先生が自由に話せる間柄って、大切だなぁといつも思います。

私が中高時代をすごした学校も大変おおらかなところで、

生徒と先生が何でも話し合える雰囲気がありました。

田舎の学校だったからでしょうか??

先生と釣りに行ったり、ラーメン屋に行ったり、

いまの中高生がなかなか体験できない

楽しい思い出がたくさんあります。


教育現場のおおらかさは、確実に生徒に影響します。

裏表なく、褒めたり叱ったり叱られたり・・・(笑)。

そんな学校が増えていくことが理想ですね・・・。


今年の初モノ

毎年おなじみの秘密の釣り場ですが、

やっと雪が溶けて入れるようになりました。


まだ水温も上がらない状態でしたが、

毛鉤を投げてみたら一発目でヒット!!


水中から水面に上がってきた瞬間、!!??と・・・。

いつもの岩魚(イワナ)の食いつき方と違う・・・。


水中から引っこ抜くと、きれいな山女(ヤマメ)でした!






カジカとイワナしかいないんじゃないかと思っていたら、

こんなにきれいなヤマメがいるとは・・・。

しかも、今年の初モノがこの沢では珍しいヤマメ・・・。


何か、いいことがありそうだと勝手にこじつけてしまう

夕暮れ時でした。


あ、毎年初モノは恩赦(?)を与えてリリースしますので、

今年も例外なくヤマメちゃんをリリースしました!

また大きくなったら会いましょう!!