回答受付中の質問
『 回 答 リ ク エ ス ト 経 験 』・・・した方~?された方~?
『 回 答 リ ク エ ス ト 経 験 』・・・した方~?された方~?
☆゜'・:*:.。:*:・'゜☆。.:*:・゜'・:*:.。☆.:*:゜'・:*:.。:*:・☆゜'・・:*:.。:*:
3月3日に新設された回答リクエスト。
アチコチで見掛けますが、今や何でも有りの無法地帯~?
ある程度知恵袋歴のある人は、以前は名指し質問はマナー違反のすり込みがあり、リクエスト停止にしている人も多いですね。
質問サイトの一般カテで、慣れ合い・挨拶・お礼・謝罪などの、【質問になっていない投稿】【回答になっていない投稿】は削除対象になっています。
最近この手の質問が蔓延しているので、管理の甘いヤフー!も本格的に削除に力を入れているようです。
ベストアンサー制度のない雑談カテは、あまり削除の心配はありませんが、やはり過度の慣れ合いリクエストは周囲の利用者を不快にしますね。
♪涙のリクエスト♪ The Checkers
http://www.youtube.com/watch?v=-VBdsfuZ0Y4&feature=related
☆ 質 問 ☆
『 回 答 リ ク エ ス ト 経 験 』・・・した方~?された方~?
wannko✿ママ
-
- 質問日時:
- 2011/10/24 19:50:23
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 9
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 41
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(9件中1〜9件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
雑談カテゴリでの回答リクエストをされたことはかなりあります。回答したことはあまりありません。
回答リクエストのほとんどは知恵コインを増やす方法を訊ねる質問でした。どうやら知恵コインランキングなるものにこのIDがランクインしているためらしいですね。
質問を受ける度に「『どの回答もふさわしくない』に投票し続けていたために、知恵コインが無駄に貯まってしまいました。ただ純粋に『全ての回答が平等に相応しくない』と思うから投票しているだけです。」と回答してきましたが、最近ではマイ知恵袋で説明することにしています。
話が変わりますが、ケータイユーザーにとって知恵袋は、雑談カテゴリでの回答リクエストが極端なほどにやり難い差別的な環境にあるようなので、ケータイから雑談カテゴリでの回答リクエストを送信する際の補助ツールを紹介しておきます。
http://p.tl/S6h1(文字コード:UTF-8)
http://p.tl/FfMJ(文字コード:shift-js)
http://p.tl/xkgA(英語版)
雑談カテゴリで回答リクエストをする質問入力ページのURLを生成します。
一度生成したURLは一定時間画面上に表示されるので、一度生成してしまえばワンクリックで同じ相手に回答リクエストすることが可能になります。「馴れ合い」にご使用ください。
尚、データベースを使えばケータイ用マイ知恵袋と連動させてより効率化できますが、そこまで投資する理由が無いのでやりません。
- 違反報告
- 回答日時:2011/10/24 23:33:50
こんばんは。
確か2回回答リクエスト受けたことがありますが、2回とも削除されてしまいました(>_<)
以来リクエストは拒否の設定にしてあります。
このIDではリクエストされた側ですが、別IDでは何度かお友達にリクエストした事があります♪
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/10/24 23:19:03
- 回答日時:2011/10/24 23:14:03
削除ばかりに力を注がれてもですねぇ・・・
携帯版からの雑談回答リクエストは出来ないですからかわりに一般カテゴリーでするのは仕方ないのではないですか?
それに回答リクエストが質問一覧から一目瞭然であれば他人のリクエストを開く必要はないですから不愉快な思いをしなくても済むと思います
根本的にYahoo!の考え方が違うような気がします
携帯からの利用者は軽視されてるとしか思えないのです
いかがでしょうか?
こちらの設問にご回答ありがとうございます
>>「他の回答者の回答を制限するものではありません。」
・・・この通りです。誰でも見ること前提としたシステムです。
ですが実際はリクエスト以外の回答者がBAを取る事は難しいですし、リクエスト以外の回答者をBAに選ぶ事はマナー違反と考える利用者が多いのは周知の事実だと思います
であれば始めからリクエスト質問は質問一覧から一目瞭然であれば自分に関係のない場合開く必要はないですから見なければ不愉快な思いをしないと言う事です
さらに言いたい事は携帯利用者はYahoo!から軽視されているという事実です
BLにしろ投票にしろ回答リクエストにしろマイ知恵袋のカスタマイズにしろ・・・
PC版に比べ差がありすぎると思います
規約違反だから削除だ、と言うしか能がない知恵袋であるなら知恵袋を続ける気はありません
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/10/24 23:39:27
- 回答日時:2011/10/24 22:43:01
shinora8さん
☆ママさん、こんばんは~。
なんかこのネコちゃん妙に可愛いなぁ~♪
さて、どちらの経験もあります。
前回知恵カテでの質問にも回答したとおり、失敗の経験もあり、それからは気を付けています。一般カテでお礼リクエストしている方には、余計なお世話と分かっていて、つい忠告しています。うるさいおばさんです(笑)
私は、今回、知恵ノートのコピペ作成についての質問を立てました。雑談カテの方でもいいので、またママさんのご意見を聞かせて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★早速のご回答ありがとうございます。
詳しい情報をありがとうございました。私は全く知りませんでした。(*_*)
また、先ほど別の方のやはり知恵ノート関連の質問で不本意にもBAを頂いてしまいました。
ママさんのご回答の方がいいと思っていたのでビックリしました。
辞退したのがかえって裏目に出てしまったようで、なんかすみません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆またまた追記
あの方とは不思議なご縁があって、実は、知恵ノートが始まって間もない頃に、あの方の質問に回答してBAを頂きました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469788929
その後、例の質問でママさんに紹介して頂くまでは、全く交流はなかったと思います。たぶん…
早速ノートを見てみたり、プロフを覗いたりして、以前の方だと気付いたのです(^^)
世間は広いようで狭い(~o~)
★しのらー(^_^)/~
- 違反報告
- 編集日時:2011/10/24 23:39:03
- 回答日時:2011/10/24 22:26:19
wannko✿ママさん、こんばんわ~(〃^∇^)o_彡☆
どちらもナシです。
ん~、今はどうされているのかなぁ…と思う方は沢山いますし、いっそ雑カテでリクエストしてみようかと思うことも多々ありますが、自分はリクエスト拒否しておいて相手にリクエストするのもどうかと思いますし、IDやハンネの名指しはどうしても引っかかります。
またリクエストのスレには基本的にレスしません。
うらら
- 違反報告
- 回答日時:2011/10/24 21:19:30
最近知恵カテでいただいたリクエストです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073740305
相手の方は一般カテのお礼のみのリクエストが禁止だとはご存知ないようでした。
ルールを教えてあげるのが親切なのかも知れませんが
ヘルプでさえ何ページにもわたる知恵袋のルールを一つの回答で説明できるものではありません。
善意でされてるリクエストを無視するのも心苦しく
削除されてもいた仕方なしと回答しました。
結局、自分で削除されながらルールを覚えるしか
ないのではないかと無力感を感じています。
- 違反報告
- 回答日時:2011/10/24 20:52:05
☆ 答 え ☆
「回答リクエスト経験」…された方、です。
私は袋歴がとても浅いですが、確かに質問・回答になってない投稿は
よく見ます。お礼の内容だとこっちは訳わからないし、意味不明
な文章だと不愉快ですよね。でも荒らしが一番気分が悪くなって
怖いので、やふー!さんは徹底的に削除してほしいです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/10/24 20:09:04
はい結構リクエストもらいます(*^_^*)
リクエストされた質問だからこそ丁寧に答えるようにしてるけど、たまに、質問者さんの満足いく回答が出せない時があります。なんで自分にリクエストしてきたかわからない時とかあるんでw
変な質問には一切回答しないか、別IDで回答しています。(これで削除も怖くない?)
正直、リクエストしてくださいと質問立ててまでアピールする人がいるのはどうかと思います(-_-)
最近だけど、知恵袋カテでそういう人がカテマスになってなかったかな・・・。
- 違反報告
- 回答日時:2011/10/24 20:04:06