ミュージックレイン
寿美菜子のブログ
戸松遥のブログ
豊崎愛生のブログ

高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011-10-24 20:45:45

皆様へ。

テーマ:ブログ

こんばんは。
ご無沙汰しております、高垣彩陽です。
暫くブログの更新ができず、楽しみに待っていて下さった皆様ごめんなさい。


事務所から発表されたコメントにもありましたように、この度のことで、皆様にご心配をおかけして大変申し訳ありませんでした。


日常生活の中でも、自分自身だけでなく、身近な人たちの安全を思うと、心が休まらない毎日が続いています。
この数日間、新しい作品のことや、嬉しかったこと、自分の気持ち…、
お伝えしたい言葉が溢れていたけれど、なかなかお伝えできず心苦しい日々でした。


けれど、そんな中でも私達の身を安じて下さり、心配して下さった皆様のあたたかなお心に、感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。


今私が生業とさせていただいている声優というお仕事は、生きる中での感情や感動、経験の全てが表現への糧となるお仕事です。


これからの私の人生にどんなことが待ち受けているかはわかりません。
人との…、土地との…、作品との…、様々な出会いや経験の中で、私も素敵なご縁に巡り会った時には、自分の心に正直に生きたいと思います。
そして私は、自分の全ての経験を、役の人生を生きる為の力としていきたいです。
声を尽くし心を尽くして、一人でも多くの方のお心を動かす仕事に情熱を注いでいきたい、という気持ちは、何があっても変わりません。



人生は一度きり。
自分は自分の人生を生きることしか出来ません。
それぞれの長さ、それぞれの環境、
日々の選択と行動の中で、変化して行く尊い一秒一秒。
そんな沢山の人生が、
作品を通じ音楽を通じて、たった一時でも交わる輝く瞬間。
もの創りに携わる一員として、そういう輝いた瞬間を、皆様と共に一秒でも多く共有して行きたいです。


ひとりの表現者として、
ひとりの人間として、
感謝の想いを胸に
大切な仲間と共にこれからも前進して参ります。


今後とも、どうぞよろしくお願い致します。


2011年10月24日 高垣彩陽


最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-10-05 02:14:40

やろっさ!

テーマ:ブログ


高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba



『ちはやふる』を見逃してしまった皆様やご覧になれない地域の皆様にも朗報です!

10月7日からインターネット配信があるそうですよ!

詳しくは公式サイトをご確認下さいませ~!


一人でも多くの方に『ちはやふる』を観ていただけたら嬉しいです。
きっと、あなたの心に、火をつける!!
何かに夢中になりたくなる!!
頑張りたくなる!!

私はそうなりました。


あー!面白かったー!
かるたシーンの映像も音楽も…ドキドキしてしまいました!
なんだか興奮して寝れないかも!!


タイトルは新のセリフから♪
新の「やろっさ」が可愛くて、暫く会話の中でやろっさブームが来てました!

アフレコ現場も本当に楽しくて、良い緊張感と集中力に満ちた心地よい時間でした。

『ちはやふる』来週もお楽しみに!


そして!
水曜日の夜は『イナズマイレブンGO』もよろしくお願いします!!
サッカーに青春を燃やしている雷門イレブンを応援して下さい!

お写真は寺崎裕香ちゃんにいただいた倉間のキラカード!
ちはやで新役の裕香ちゃんはGOで天馬役なんだぜ!
O(≧▽≦)O
私が何パック買っても倉間だけが出ないと嘆いていたら、プレゼントしてくれました!
嬉しいー!
青山くんのカードと並べてます♪
あとガチャポンのメダルもいただいてしまった!
ゆかちゃんありがとー!

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-10-04 23:55:08

ちはやふる。

テーマ:ブログ


高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba



皆様こんばんは!
放送が楽しみでウズウズしている高垣彩陽です!


先日お知らせしました、

『ちはやふる』

が、いよいよ今夜24時59分からスタートです!!


私がご縁をいただいた真島太一くんは、努力家で、素直になれないけれど根はいいヤツ!な愛すべき少年です。

私が声を担当させていただくのは小学生時代で、大きくなった太一の声は宮野真守さん!
尊敬する宮野さんとご一緒に真島太一くんを生きられるのもとっても嬉しいご縁です!


かるたに青春を注ぐちはやたち。
眩しすぎて時に痛いほど一生懸命な姿が、
胸に刺さる言葉が、
何かに一生懸命になるってどういうことなのかを教えてくれるような作品です。

是非是非ご覧下さい!!!

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-10-03 00:27:48

子供たちの未来のために。

テーマ:ブログ


高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba



皆様こんばんは!
高垣彩陽です!
今日も皆様にお伝えしたいことがあります!


10月29日・30日に開催される、東日本大震災の被災者支援イベント

「東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~」

の1日目、29日の国立代々木競技場第2体育館のステージに、スフィアが出演させていただくことになりました。

このイベントは、【音楽】【お笑い】【食】の3つのジャンルを通して震災に合われた皆様を支援しようという目的で、チケットの売上は全部、被災された子供たちの未来を応援するために使用されるそうです。

国立代々木競技場第1体育館、第2体育館、SHIBUYA-AX、オリンピックプラザの4会場で同時開催。
アーティストさんのライブやお笑い芸人さんたちのライブ、レストランなど、各々催されます!


この2日間で生まれるパワーが、子供たちの笑顔に少しでも繋がれば幸いです。
その一員に加えていただけることが大変有難いです。


震災から半年以上が経ちました。
あの時感じた無力さやもどかしさ…。
私には何かを大きく変えることは出来ないし、大きな力もないけれど…。

春からのライブを通して実感してきたことは、誰かの中に自分の存在が在ること。
どんな大きさか、形かは人それぞれだけれど、自分の関わった何かが、誰かの活力になっていること…。
その尊さと、その意味を噛みしめ、声にして行きたいと私は思います。


このイベントで集う笑顔の力が、一人でも多くの方の笑顔や幸せの種になるように…
その輪が大きく深く広がるように…

あの日から、きっと誰もがみんな、自分のできることを探して、自分ができることをやっていると思うので。

私は私のできることに、心を込めて祈りを持って向かいます。


皆様も是非一員として加わって下さい!!!


チケットやイベント、 各会場の詳細は、「東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~」公式サイトでご確認下さいませ。


お写真はこの間見かけたお花。
寒くなって来ましたが、たった一輪だけ、眩しいくらいにピンク色の花が咲いていました。
なんていう名前かはわからないけれど、あまりに綺麗な色だったのでパシャリ!

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-10-02 03:05:02

義仲様。

テーマ:ブログ


高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba



皆様こんばんは!
歩きながらほんわかした気持ちになった高垣彩陽です。


街を歩いていると、色々な場所から「ご協力お願いしまーす!」という子供たちの声。
赤い羽根共同募金で街頭に立っていらっしゃる方を見かけました!
実は私も赤い羽根で街頭に立ったことがあったのですー!
小学生の頃ですが…懐かしい♪
募金をすると、身に付けられる赤い羽根を一枚もらえるのですが…
昔は針だったのに!
最近はシールなのですねぇ~!
びっくり!
安全面のためかな??

同じく羽根をつけている人を見て、自然と心があたたかくなりました。


さて!

お知らせです!
富山県小矢部市のプロジェクト、


オーディオドラマ「猛将 木曾義仲 ~乱世に開いた希望の花~」


に、葵御前役で出演させていただきます。

平安時代末期、平家の全盛期の中果敢に戦った猛将木曾義仲。
彼の戦い、家臣たちとの絆、生き方をオーディオドラマという形で知って、感じていただきたいです!

そして、なななんと!
そのオーディオドラマの試聴と、トークイベントが、10月23日(日)に富山県小矢部市にて開催されます!!

木曾義仲役の吉野裕行さん、巴御前役の能登麻美子さん、今井兼平役の石井 真さんと4人でお話させていただく予定です!


小矢部市は、あの!石動駅のある場所!!
葵御前とのご縁も、土地とのご縁も…大変嬉しく思います!
今までの出会いに感謝です。
このメンバーで富山に行けるのもとっても楽しみ!!

葵御前については諸説ありますが、調べれば調べるほど、いじらしく義仲を想い続けた彼女の姿を感じるようで…、どんどん好きになりました。
私の中でも、大切な再会や発見があり、記念すべき作品となりました。
早く完成版を聴きたいです!!

イベントの参加締め切りは10月7日まで!
詳しい情報は、小矢部市のホームページにてご確認下さい!


超私事ですが、25歳の私に会えるのはきっとこのイベントが最後ですよ~(笑)
今年も誕生日近くにプレゼントのような楽しみなステージ!!
本当に恵まれてます!
是非是非!富山でお会いしましょう!!


いやはや今夜はスフィアクラブでした!
愚痴部の消しゴムと鉛筆の会話にケシカスくんをちょっぴり思い出しました。
立場逆でしたが!(笑)

来週は運動会…?うーん…どうかい??

おったのしみにー!


日曜日の夜はいよいよ『青の祓魔師』が最終回!
最後の戦い!見届けて下さい!
りんとゆきおは…!みんなは!…そ、そしてクロは…??!!


お写真は石動駅!
昨年の秋に富山へ行った時!
小矢部市はメルヘンの街なんですって!
早く行きたい!イベントが待ち遠しいです!
大好きな富山に関わらせていただけるなんて幸せ!
このイベントがきっかけで初めて富山にいらっしゃる方にも、魅力に沢山触れていただけますように☆

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>