ド〔ア〕ラゴンズ徹底応援宣言 勝ちグセ!!

アクセスカウンタ

help RSS さわやかウォーキング 「安城へ、いこまい! 秋のフェスティバルがいっぱい」(その1)

<<   作成日時 : 2009/10/26 20:30   >>

ナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 2

10月24日の土曜日の話になりますが・・・



この日は、金山からJRに乗り継いでこちらに向かいました。



画像




今回は、毎年安城駅で行われる恒例のさわやかウォーキングです。


まず、安城駅をスタートして安城公園へ向かう。

安城公園は、安城市役所の隣にあり松林に囲まれた公園だ。
小動物園にはアライグマや鹿で有名。またバードハウスもある安城市のやすらぎスポットだ。


新幹線の高架下を抜け、暫く歩くと・・・



画像



水田を転作し大豆を作っています。



さらに、道なりに歩くと・・・



画像



道路の案内標識には、「みにくいアヒルの子」のアヒルと少女をモチーフにしています。


そして、デンパークに到着。


駐車場の隣には、コスモスが咲いていました。


画像



ここで1時間前後デンパークの中を散策いたしました。
この中身はまた後ほどアップします・・・



散策後折り返す。



公園で昼食を取ったあと、暫く歩いて・・・

さくら学園の学園祭に立ち寄った。



画像



生徒さんの作品展示会やフリーマーケット・手話体験に車椅子体験など家政・服飾・保育・介護に関する内容を展示発表していました。

また、ここでは歩き疲れた方に生徒さんから足湯のサービスがありましたので、私も遠慮なく足湯に入り歩き疲れをほぐしました。

なお、昨年はファッションショーも見学いたしましたが今年はゴール時間の都合で見れませんでした。


そして、最後は神杉酒造本社工場に立ち寄り試飲を行いました。


またこちらも後ほどアップいたしますのでお楽しみください。



そして、最後まで歩きゴールの安城駅に戻ってきました。

今回ゴールまでは4時間30分と散策しながらのウォーキング。
秋の気配は早かったものの、産業(特に農業)や自然そして学園祭。数多くの中身でとても充実したウォーキングでございました。


来年は彼女が出来たらもしくはお友達を誘って一緒に行ってみようかなぁ・・・
そんな感覚でした。



次回は11月3日。

中央本線 千種駅で行われる

「みんなで歩こみゃぁ 名古屋の文化のみち」をお届けいたします。どうぞお楽しみに!!



おまけ


この日の朝、乗車した


画像



313系5000番台6両編成+313系2500番台*2本の12両編成で運転された5102F 大垣発豊橋行き 特別快速 

運転士はなんと運子さん。
簡単に言えば、女性運転士でした。


最近、豊橋方面へ 特別快速 に乗車すると何故か運転士が女性になることが多いです。

たまたまなんでしょうかねぇ・・・



では、きょうはここまで・・・



テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 2
ナイス ナイス

コメント(2件)

内 容 ニックネーム/日時
運子さん・・・笑いましたわ。
うふふ♪
デンパーク大好きでよく行きます。
こんなきれいなコスモスが咲いているのですか?
知りませんでしたわ。
もうすぐクリスマスのイルミネーションですね。

人魚姫
2009/10/26 23:37
人魚姫さん、こんばんはぁ。

運子さんには意外なところを突いた格好ですね。

デンパークの近くの休耕田ではいま、コスモスの花が真っ盛りの状態です。
園内はただいまハロウィーンの装飾で一色に染まっています。

少し経つとクリスマスシーズン。イルミネーションが楽しみになりますね。
くらさん
2009/10/27 18:39

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
さわやかウォーキング 「安城へ、いこまい! 秋のフェスティバルがいっぱい」(その1) ド〔ア〕ラゴンズ徹底応援宣言 勝ちグセ!!/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]