「auショップ」はiPhone 売る気あるのか 店内にポスターやポップすらない
http://www.j-cast.com/2011/10/19110507.html?p=all
「auショップ」に「iPhone」を売る気力が感じられない――
こんな感想がネット上にたくさん出ている。
携帯電話業界の勢力図が変わるのではないか、とまで言われているのに、いったいどうしてしまったのか。
東京・新宿にある「auショップ」を2011年10月19日の昼に訪ねてみた。
売り場に行くと、ソフトバンクの「iPhone 4S予約コーナー」はあったが、「au」は無い。
なぜ予約コーナーがないのか、「au」のシャツを着た店員に聞くと、「あちら(ソフトバンク)の方がお客さんが多いから」という返答が返ってきた。
こうした「auショップ」の対応に関してフリーライターの福田和宏さんは、
auショップが販売する意志や気力がない、
ということではない、と説明する。
「iPhoneに関する知識、操作方法などの訓練が十分でない店は、『顧客のサポートをしきれるのか』という不安があり、また、どう売るのがベストかなど、戸惑っている状態なのです」
いらねえよw
○
絶対に買わない
買おうか迷ってるけど
おまえらが情弱情弱いうからいまいち踏みきれない
庭敗北かよ
早く1円で投げ売りしろよ
アップル製品嫌いだしぃ
○〜〜〜〜〜
auでアイホン選ぶ意味がわからん
そしてまだ時期が悪い
冬モデルの完成度次第
>>43
マジでこのまんまだから笑えるw
>>43
禿はやっぱり汚いなぁ
>>43
まあ物は良いようだよな
禿が公式で同様のプレゼンしてたんだから
販売店が同じ資料つくっても不思議はない
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル
発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル
発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
コメントする