3カ月予報:残暑昨年ほどでないが、気温は全国的に高め

2011年8月25日 19時31分 更新:8月25日 19時58分

 気象庁は25日、9~11月の3カ月予報を発表した。寒気の南下が平年より遅く、気温は全国的に高めとなる見込み。ただ記録的な残暑だった昨年ほどではないと予想している。各月の天気は次の通り。

 《9月》北日本と東日本日本海側は、高気圧に覆われやすく平年に比べ晴れの日が多い。東・西日本太平洋側と沖縄・奄美は前半に湿った気流の影響を受けやすい時期がある。

 《10月》東日本太平洋側と西日本、沖縄・奄美は、前線や低気圧などの影響で平年に比べ曇りや雨の日が多い。

 《11月》北・東日本日本海側は曇りや雨の日が多い。北・東・西日本太平洋側は晴れの日が多い。

top
文字サイズ変更
このエントリーをはてなブックマークに追加
Check
この記事を印刷

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

東海大学:サイエンスマスター育成

広い視野をもった理系の人材育成が目標