早く始めた人が有利?
決してそんなことはありません。アメリカから日本上陸の情報を誰よりも早く掴み、
開業当初からのメンバーになったとします。
しかし、誰にも紹介できずに会員を獲得できなければ収入を得られません。
早く参加する事より、会社(商品・企業理念・ボーナスシステム・会員人数・運営年数・経営状態・業績が上向きなのか?
下向きなのか?など)をじっくり調査して、将来性ある会社に参加する事が大切です。
参加した会社が倒産したり日本から撤退したら、どんなに大きな組織を構築しても取り返しがつかないことになります。
規模が小さくても商品力があるのなら、ある程度将来性は期待できます。
過去に罰則を受けて無いか調べる
消費者庁から「業務停止命令を受けた経歴」など行政処分の有無はインターネットで検索すれば調査できます。
何度も繰り返し違反を犯す会社に入会することは、危険です。
アップラインとの関係
早く参加するとアップがいませんので、アップから自動的に会員が降りてくる確立は減ります。逆に不利とも言えます。
遅い会員登録でも有能なアップラインのダウンになれば、的確に指導してもらえるので成功の近道となります。
アメリカ初上陸でも飛びつくのは危険!
アメリカから日本初上陸だからといって、どんな会社でもいいから登録するのは危ない行為です。
中にはアメリカで思うように会員が集まらず、会員を集めるために仕方なく日本など海外に上陸する会社もあります。
経営状態が悪いから会員を集めるために日本に上陸する企業もありますので、
あせらないで業績を調査してから入会しましょう。
苦情が多い会社かも?
入会して会社が販売している商品に苦情が多かったら取り返しがつきません。
アメリカ人に評判が良くても、日本人に評価されるか分からないというリスクがあります。
必ず商品を体験してからが安全
商品を体験しないで会員登録するのは、疑問です。
「自分が他人におすすめできる品質の商品なのか?」「売れる商品なのか?」を見極めた後でないと、
勧誘活動しても会員獲得は厳しいものになる可能性が高いです。
売れる商品なら口コミで広がります。粗悪な商品かもしれないのに、会員登録するのは危険です。
ボーナスプランを理解してから
ユニレベル、バイナリー、マトリックス、ブレイクアウェイ、ステアアップ、オーバーライド、パスアップ、
ハイブリッドなどボーナスプランは多数存在します。
早めに収入になる会社がいいのか、最初は収入になりにくいが長期的に高収入が期待できるプランがいいのか・・・
自分にあったプランを選択することも重要です。
会社がどのシステムを採用しているかによって、後々の収入に大きな差が出ます。
努力をしない人、勧誘活動しないで他力本願な人は開始時期が早くても得をすることはほとんど無い。
企業によっては早く参加した人を幹部(地域リーダー)に登用したり、ポジションを優遇したり、
早い方が有利な場合もあります。
億万長者には日本上陸前に情報を入手して海外で登録した人が多数存在するのも現実です。
しかし、この人たちは運が良かったということも否定できません。
|