ユニレベル/UNILEVEL
  
ユニレベルとは?

 ユニとは単一とか1という意味で、ダウンライン一人一人の実績を計算するシステムです。

 レベル1はあなたが直接勧誘した会員です。

 レベル2はレベル1が勧誘したメンバーです。

 レベル3は〜という感じで延々と続いていきます。


ユニレベルの特徴

 ユニレベルは、ダウンラインが業績を上げても独立する事はありません。

 ボーナスはダウンライン1段目の何パーセント、2段目の何パーセントという風に計算される。

 多くの会社でレベルごとの還元率が設定されています。
  (例えばレベル1とレベル2は10パーセント、レベル3が5パーセントなどです)

 受け取れるボーナスは何レベルまでと制限している企業が多いです。

 商品は耐久消費財よりも消耗品が多いです。


メリット

 他のボーナスプランと比較して初期から利益になりやすいです。
  (副業・サイドビジネス初心者が活動するのに最適なプランです)

 紹介した人がどんなに組織を大きくしてブレイクアウェイで独立するようなケースが無いので、
  一時的でもボーナスが激減することはありません。

 バイナリーは勧誘しなくても上から会員が降りてきて組織が勝手に伸びていけば
  報酬が受け取れる不公平な面がありますが、ユニレベルそれがありませんので比較的公平なシステムです。
  (スピルオーバーが無いということです)


デメリット

 受け取れるレベルが制限されていることが多いので、
  製品愛用だけでビジネス無活動者が制限レベル内に多くいると報酬になりにくい。
  (この欠点を補うために成功報酬型のボーナスを加算する工夫がされている)

 制限レベル内に無活動者を出さないように、常に活性していく努力が必要。

 圧縮制度が有る場合は、途中レベルで活動していない人が居ても圧縮されるので、
  その人の下の段の人達が繰り上がるため、活動しない人が居るとむしろ収入が増える場合もある。