仕事が終わって定期的にパトロールしている小田急線沿線のラーメン屋さん巡りです。 |
南口を降りてすぐにどちらが先か分かりませんが日高屋と三ツ矢堂製麺がオープン(三ツ矢堂製麺は店先に「つけ麺専門店」とありますが実際は何種類ものラーメンを販売しています)したことに続いて玉学家@玉川学園前(町田市玉川)が9月9日にオープンしました。 |
ことラーメンに限っては横浜の吉本家を長とする家系(いえけい:屋号に『家』が付くことからそう呼ばれるようになった)と言えばラーメン好きには分かりやすいのですが、壱六家系を家系のカテゴリ入れるかどうかは人によって考えが違います。 |
そんな細かいことはどうでもいい人にとってはどうでもいいので他人に強制することはない自己満足です。 |
10分ほど待ってラーメン醤油650円、「醤油ラーメン」ではなく「ラーメン醤油」という表記に並々ならぬ意気込みを感じます。 |
麺を半分くらい食べたところで刻みニンニクを投入してスープを飲んでみると生ニンニク独特の辛みが加わってさらにスープが美味しくなりました。 |