[ホーム]
第102話 「鉄の魂」脚本=冨岡淳広 絵コンテ=安藤正臣演出=安藤正臣 作画監督=飯塚正則
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
FAIRY TAIL#102詰めC_152225.rar先週分を再放送スレで補完しようとしたけどあんま上手くいかなかった
でかくてあらい
繋ぎ、詰め乙
アニメのほうはこういう水着イラスト出す気まったく無いな・・・それはそれで残念だが原作のは女の子の顔つきや表情もセクシーで手足や胴体の長さのバランスが昔より断然良くなってるからまた魅力的だ
つめつなぎおつ!
何でジェラール…
第29話 「トリオでジャンプ! Hip Hop Win!」脚本=井内秀治 絵コンテ=井内秀治演出=徳本善信 作画監督=しんぼたくろう
おまけ
第29話「玉子焼きは不良の味イェイッ!」「ルビーが花音でイェイッ!前編」
ヒロインがウンコ喰ったり、豚箱入れられたり破顔したり、汗臭かったり・・・花音様だけでもそうとう異端だぜ
半年付き合って全員このドラッグアニメに慣れてしまってるな末期症状だぜ
一方、twitterでは「騎乗位ED」がトレンドに挙がってて何事かと思われている
見た目ファンシーなだけに銀魂以上に毒素が濃い
面白かったかどうかで言えば、たいへん面白かったが、今日のでキチガイアニメなどと言われる筋合いはない(麻痺)
一つくらい飛び抜けてるのがあってもいい綺麗なものばかりじゃないって教えてあげないと
>ドラッグアニメ違うまたたびびんちょアニメだ
>今日ジル先生でてなくねハート模様イルカのシーンで出た
ジル先生は先週ずっとパンツが濡れた状態だったので冷えて風邪ひいて休みです
Oh…
第30話「とっとこデートだ!動物園」
放射能で巨大化したひまわりの種がプレゼント
次回はそのまま68話とっとこドッキリ! 怪事件 2001年10月19日
乙
>放射能で巨大化したひまわりの種がプレゼントああ、ひまわりに放射能吸わせるっていうアレの…
キャプ乙でしたのだ
「さくらさん」じゃなくて「サクラさん」なのか
ええい!くるりんちゃん初登場の話はまだか。
くるりんちゃん登場は54話とっとこアイドル! くるりんちゃん 2001年7月13日 今のところ40話中盤〜60話までスルーされてるんだよなぁあー、くるみちゃんの「おーはー♪」が聞きたいぜ
第41話 復讐(ふくしゅう)のキョウ 脚本=砂山蔵澄 演出=梅本唯 絵コンテ=辻初樹 作画監督=濱口頌平、宍戸久美子
まぁこれでアイチが攻め担当も出来るってもんよっ
「俺様ライド!・・・です」「ファイナルターン!・・・です」とかやらないかな
強アイチ×弱アイチの薄い本が出る
アイチ「やめてよね。 本気でケンカしたら、カイが僕にかなうはずないだろ。」
こんな大口叩く奴が現実にいたらリアルファイトだな
>>誰がアイチを引き戻す役だろ>◎:カイ>○:エミ>△:ミサキ>×:マケミウルトラレアの長女かもな
カードファイト! ! ヴァンガード#41詰めSi_123299.rar正直真面目に♂は守備範囲外なんけど本気で需要高いみたいなのでアイチ重視でキャプってみた…でもいつものアイチじゃなかったから間が悪かったかも
詰め乙!今日は女の子ほとんどなかったね
逆に男のみのキャプでも全然困らないんですけど^^;
詰め乙!嫌な事を強要させているのではと悪い気になりつつものすごく嬉しいぜ
第167話「恩返しデュエル!クロノスvs元祖ドロップアウト・ボーイ」
おわーり乳揺れしてるように見えて思わず暴走した
第29話「玉子焼きは不良の味イェイッ!」「ルビーが花音でイェイッ!前編」
佃煮のCMにまで…
基本このアニメってAパートとBパートで予め趣向を変えた話をやってるんでBパートだけで前後編という事だろう
CMもひでぇな
そもそも分ける理由が分からない1回でやればいいのに
>そもそも分ける理由が分からない>1回でやればいいのに視聴率が最近低いらしいから…
後半が長かったから,入れ替わり話を1回の放送でやるには長すぎたんでしょ
大阪の放送が一番早くなったのはいいけど、時計ちゃんの表示とスレの寿命が短くなったマイナス面の方が気になるよ
第2話「Fool's mate」脚本=神山修一 演出=高岡じゅんいち絵コンテ=祝浩司 千明孝一 作画監督=清水勝祐
あれコクーン状態で動かしたってことだぜ移民船としてじゃなくて武器として使用するための詠唱だった可能性がある
>なんか色々すっ飛ばしてねえ? 帰還後は挙動が違うのかもしれんコクーンとも違う月のような形になっていたしひょっとしたら個体ごとに差異があるのかもしれないしかし今のところ一番可能性が高いのは、そんな設定は忘れ去ら(ry
作画はリソース管理しっかりしろやって思っちゃったけど話は悪くなかった意味不明でも楽しめたし、最近ありがちな台詞で全部説明しちゃうアニメとかよりよっぽど良い
>実績のある京アニやシャフトはともかくGONZOに信者がいるのが不思議 逆にGONZOにもアンチがいるほうが不思議酷いアニメを量産した事はあるが羨まれるほど成功したことは無いのに
GONZOちゃんは経営層が悪いだけなの
>実績のある京アニやシャフトはともかくGONZOに信者がいるのが不思議B級C級作品にだって信者はいる高尚な物だけの存在じゃないよ>逆にGONZOにもアンチがいるほうが不思議>酷いアニメを量産した事はあるが羨まれるほど成功したことは無いのに原作キラーでもあったからなその辺りでアンチを産んだのかもしれない後、声オタを嫌ってるような業界糾弾癖のある連中に嫌われてるかも
>酷いアニメを量産した事はある不思議じゃなさすぎて吹いた
GONZOの最近の作品って「こぴはん」だっけかこぴはん・・・
これで作画酷いって作画厨って本当見る目ないな
GONZOは起伏があるから楽しいんだよ低い時が多いけどなホットスポットにようにたまに振り切りそうになるひどいのは毒にも薬にもならない作画だけのアニメばかり作るゴンゾ
第15話「世界を救う者」脚本=幾原邦彦 演出=柴田勝紀絵コンテ=幾原邦彦 柴田勝紀 作画監督=楠本祐子 進藤優
>なぞってるだけで変更してないでしょ前半何でなぞってる?ってのが能力誤解させる伏線にもなってたのね
作品の核がなんなのかやっと明かされたのか・・・見ててよかった
>普段見えない所に一生ものの傷じゃないかなヘソ下三寸にパパの名前の彫り物だね
もしかしたら・・・ももかの声は川上さんだったのかもしれないね
>書き込んで「生存戦略しましょうか」と唱えると現実になる的なだからプリクリさんが欲しがってた的な
>もしかしたら・・・ももかの声は川上さんだったのかもしれないねああ……
>もしかしたら・・・ももかの声は川上さんだったのかもしれないねイクニはともぞうをこっちに連れ戻したいんやなペットセメタリーなんやな
>イクニはともぞうをこっちに連れ戻したいんやな>ペットセメタリーなんやな洒落でも言うんじゃねーよゴミクズが
己の内のドロドロをうまく昇華できてこそ心に区切りがつくんやな聖となるか邪となるか救いたいのか救われたいのかすくいきれずにこぼれ落ちるかイクニチャウダー・・・
物語序盤で切った奴はかなり損してると思う
第3話「We are friends,aren't we?」脚本=広田光毅 演出=松本剛彦絵コンテ=植田洋一 作画監督=松井理和子 下川寿志
としあきというペルソナはふたばでの自分の暗黒面欲望に忠実でまさに俺のシャドウ
1話から感じていた違和感にやっと気づいたこのアニメ、唇までちゃんと描かれているんだな色気があっていいからこのまま続けてほしい
3話から見始めるとなんだこれはですなあ
>3話から見始めるといくらなんでもレスする資格無さ過ぎる
『 アーマード・コア ウェポンユニット018 (1/72スケール プラスチックキット) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005TSYXLK?tag=futabachannel-22壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,890価格:¥ 1,789発売予定日:2012年2月25日(発売まであと126日)