以上は早川教授が作成した地図です。
10月20日に一関市が市内の小中学校や幼稚園・保育園などの放射線量を測定し発表しました。この結果によると92施設で毎時1マイクロシーベルトを超える放射線量が観測され、そのうち16施設で毎時5マイクロシーベルトを超える地点が観測され、4施設で毎時10マイクロシーベルト(測定上限値)を超える地点が観測されました。
以下は岩手日報より引用です。
一関4施設10マイクロシーベルト 目安上回る高い値
一関市教委は20日、市内の小中学校などで局所的に高い放射線量(空間線量率)が測定されたと発表した。最大で、3中学校と1無認可保育所で、文部科学省の線量率目安(毎時1マイクロシーベルト)を大きく上回る毎時10マイクロシーベルトを測定し、除染作業を急ぐ。
市教委によると、9月26日から今月17日までに、小中学校や幼稚園、保育園など138施設を測定し、92施設(489カ所)で文部科学省の線量率目安を上回った。
10マイクロシーベルトを測定したのは一関中、花泉中、川崎中と一関市花泉町のマルキの家ニコニコ託児室。いずれも雨どいの排水口や、雨どいのない軒下など雨水が集まりやすい地点で測定された。校庭や園庭では、1・28マイクロシーベルトを観測した折壁保育園の園庭を除き、目安を上回る値は測定されていない。
目安を上回った施設では、測定された箇所への子どもの立ち入りを規制しているほか、19施設で除染作業が行われている。一関中では、10マイクロシーベルトを観測した排水溝付近の土を入れ替えるなどした。
2011/10/21 岩手日報
以下は一関市が発表した資料より引用です。1マイクロシーベルト越えが黄色で5マイクロシーベルト越えがオレンジ色で10マイクロシーベルトが赤色を付けました。
▶低減対策対象調べ(毎時1マイクロシーベルト以上の施設毎の個所数)[22KB pdf]
* * *
以下は同じ岩手県である奥州市の除染実施状況一覧です。除染は行なわれていますが、1施設(幼稚園)で毎時7マイクロシーベルトを測定しています。学校等だけでなく地域全体の詳細な測定が必要ですね。
▶学校教育施設・保育施設等での除染結果[PDF]
* * *
* * *
▼以下関連のあるかもしれない記事
- 【汚染】岩手県盛岡市の幼稚園で毎時2.8マイクロシーベルト、7つの小中学校でも1マイクロシーベルト越え
- 【汚染】青森県八戸市 微量でも処理不可、がれき受け入れは放射性セシウムが20ベクレル/kg以下に限るとの条件を示した
- 【食品】乳牛の肉から暫定基準値越えセシウム541ベクレル/kg検出…岩手・金ヶ崎
- 【食品】牛肉放射性検査「規制値以下」 栃木、岩手 数値示さず
- [イラスト]放射線量の心配な、お父さんとお母さんと先生へ
- 岩手県奥州市の下水道汚泥からヨウ素検出について
- 【汚染】新潟県十日町市の小中学校9校で基準越え放射線量、最高値プール汚泥捨て場で3.42マイクロシーベルト/h
- 【汚染】東京都足立区の小学校のプールに隣接する雨樋下で毎時3.99マイクロシーベルト放射線量を検出
- 【東京都大田区】区立小・中学校、保育園、公園、区営プールで空間放射線量等を測定します
- 【汚染】葛飾区の幼稚園・保育園・小中学校などで砂場29カ所が使用中止、最高0.57マイクロシーベルト/h