事件【臓器売買】医師に暴力団組長紹介 ドナー仲介役の女性会社役員、起訴内容に「間違いありません」2011.10.20 11:43

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

【臓器売買】
医師に暴力団組長紹介 ドナー仲介役の女性会社役員、起訴内容に「間違いありません」

2011.10.20 11:43

 生体腎移植をめぐる臓器売買事件で、臓器売買が行われることを知りながら臓器提供者(ドナー)の仲介に関与したとして、臓器移植法違反(臓器売買の禁止)などの罪に問われた会社役員、江口祐子被告(48)の初公判が20日、東京地裁(若園敦雄裁判官)で開かれた。江口被告は「間違いありません」と大筋で起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、江口被告が医師の堀内利信被告(55)=同罪などで起訴、公判中=からドナー探しを依頼され、知人の暴力団組長を紹介した、と指摘。さらに、江口被告の行きつけのすし店店員だった横倉孝之被告(42)=同=に、ドナー候補を探すよう依頼したという。

 堀内被告は、ドナーとして紹介された堀内(旧姓・石川)竜哉被告(21)=同罪などで起訴=と虚偽の養子縁組を結び、平成22年7月に宇和島徳洲会病院(愛媛県)で生体腎移植を受けた。

 起訴状によると、江口被告は堀内被告らと共謀し、同年6月、堀内被告が竜哉被告と養子縁組をしたとする虚偽の届け出を提出。7月に、腎臓提供の謝礼として現金800万円を受け取ったとされる。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital