ここから本文です

新・週刊フジテレビ批評

この番組を

217人が見たい!

みんなの評価

(平均1.50点/8件)

みんなの感想 8

2011年10月1日(土)の番組の流れ
情報提供元:(株)エム・データ

【制作】

フジテレビ

※「番組の流れ」は、「東京」地方で放映された内容に準拠して採録されています。ほかの地域にお住まいの方は、未放映の番組内容を知ってしまう可能性があります。ご注意ください。

30件中1~10件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
情報提供元:(株)エム・データ

オープニング

【出演】奥寺健、西山喜久恵

第3次補正予算案・上積みで12兆円規模に

民主党は復興財源をまかなうため、9兆2000億円の臨時増税案をまとめた。

東日本大震災・福島第1原発事故・緊急時避難準備区域解除

文部科学省が原発敷地外で初めてプルトニウムが検出されたと発表。政府は5市町村の緊急時避難準備区域の解除を決めた。【出演】松村未央

大分県日出町・女児行方不明事件・主婦も行方不明

九州電力玄海原発再開やらせメール問題・第三者委員会最終報告

気象情報

(中継)お台場。【出演】石田紗英子

コメンテーター紹介

【解説・コメンテーター】津田大介(メディアジャーナリスト)

<CritiqueTALK>臨時災害ラジオを通して見たメディアのあり方

予告コメント。災害報道のあり方について解説。【解説・コメンテーター】津田大介(メディアジャーナリスト)

CM

<1WeekCritique>視聴者の声

番組「アンフェアthespecial~ダブルミーニング二重定義~」(9月23日放送)、番組「Mr.サンデー拡大版3.11市民映像SP」(9月25日放送)、アンタッチャブル・山崎弘也とSMAP・香取慎吾、米倉涼子出演の番組「おじゃマップ」(9月26日)に寄せられた視聴者の声を紹介。
放送日を選択する
10月2011
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
本文はここまでです このページの先頭へ