環境中の放射能と放射線
空間線量率図
経年変化図
放射能濃度
世界の放射能濃度
原子力艦放射能調査
最新の放射線測定データ表示
原子力艦出港時及び出港後調査
原子力艦定期調査
環境放射線データベース
食品と放射能
食品から受ける放射線量
身の回りの放射線
環境放射能用語集
Q&A
環境放射能測定に関する基礎知識
環境放射能調査報告
環境放射能調査研究成果発表会
環境放射能水準調査
海洋環境放射能総合評価事業海洋放射能調査
劣化ウラン含有弾誤使用問題に係る環境調査
放射能測定法シリーズ
Radioactivity Survey Data in Japan
過去の出来事
ホーム
>
基礎知識を学ぶ
>
身の回りの放射線
>
環境の中性子線量
他の解説を見る場合にはこちら▼
1.身の回りの放射線ってどんなものがあるの?
2.人工の放射線って何?
3.ウランとトリウムって?
4.放射線量の地域差ってあるの?
5.自然放射性物質(NORM)は身の回りのどんなところにあるの?
6.ラドンって?
7.世界と日本のラドン濃度は違うの?
8.健康への影響と国際放射線防護委員会(ICRP)勧告について
9.環境の中性子線量
環境の中性子線量
環境における中性子レベルを把握するため、平成12年度から17年度にかけて、全国における中性子線量率測定調査を実施しました。
また、環境の中性子は宇宙線起源のものであり、太陽活動の影響を受けて変動するため、日本分析センター内において、設置型レムカウンタによる中性子線量率及び中性子スペクトロメータによる中性子スペクトルの連続測定を実施しました。
これは、平成18年度も継続して実施しています。
全国の中性子線量率測定結果
中性子計数率の変動の例