■編集元:ニュース速報板より「JAグループ熊本がコメ袋映像で「とくダネ!」とお前らに対して大激怒

1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/10/19(水) 23:06:15.41 ID:/bYrFXvv0● ?PLT(19172) ポイント特典
2011年10月19日
※言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報)
         言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報)

 10月19日(水)午前9時からのフジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、JAあまくさ(熊本)の使用済の米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。
その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。
インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊本)の米袋に産地偽装しているのが堂々と流れる」タイトルになっており、あたかも産地偽装しているかの配信となっています。
これを見た一般消費者が、熊本産米への不信感を抱き、購入しないなどの誤解が生じています。
しかしながら、この番組に登場した生産者は、米の廃棄を目的に袋詰めしたものであり一般の消費者に販売するものではありません。
 福島県において熊本県産米袋が、なぜ使用されているかとの質問が多数寄せられていますが、JAグループ熊本として、熊本県産米を全国に向けて販売しており、販売先で仮に使用済みの紙袋を使用する場合は、農産物検査証明の表示を除去、または末消することとなっています。

違反した場合は、法に基づく罰則が科せられます。(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

インターネット画像の紙袋に×印が付いているのはそのためです。

JAグループ熊本としては、販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。
JAグループ熊本としてテレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、
大変遺憾に感じ強く抗議します。
                                                  JAグループ熊本
http://www.ja-kumamoto.or.jp/news/topics/2011/10/1430
関連
福島産コシピカリが新潟・熊本米として袋に詰められている! ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319011126/

12 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/10/19(水) 23:08:58.34 ID:u2GMANwY0

×になっていても熊本の文字があるかぎり黒

13 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/10/19(水) 23:09:06.91 ID:J+1DSxhp0

更に米価が上がるみたいだな

21 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/10/19(水) 23:09:49.65 ID:g6yqcITQ0

コメがなければパンを食べればいいじゃない

24 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/10/19(水) 23:09:54.55 ID:BCVpkCNj0

お前ら定期的に負けてるよなw

28 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/10/19(水) 23:10:27.47 ID:lJR7hZfNO

よし ならばデモだ

29 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/10/19(水) 23:10:31.44 ID:St8iUMhk0

つーか米袋に×付ければ使って良いとかいう悪習廃止しろよ

35 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/10/19(水) 23:10:52.80 ID:aqLk5x7eO

誤解を招くようなことするのが悪い

42 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/10/19(水) 23:11:32.10 ID:3cB4ytzq0

ホームセンターで、他県の米袋が売っていることについてのJAの見解は?

44 名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/10/19(水) 23:11:35.10 ID:yM4wxEJw0

別にとくダネ!には怒ってなくねぇ

51 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/10/19(水) 23:11:49.07 ID:Rna+/tH60

デマッターが悪い

54 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/10/19(水) 23:11:54.32 ID:Hys3O6xA0

俺らは分かってて叩いてたから

55 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/19(水) 23:12:02.65 ID:1M2KMoK20

統一した廃棄用の袋とかを作らないのが悪いだろ

57 名無しさん@涙目です。(茨城県)[] :2011/10/19(水) 23:12:08.88 ID:t793tEzS0

 近所のホームセンターで堂々と、偽造用の米袋を売ってるぞ

63 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/19(水) 23:12:56.48 ID:LB6zFc6o0

使い回しってわかったうえで騒いでたんだろ

70 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/10/19(水) 23:13:16.11 ID:wvgfWOVJ0

まあまあ落ち着けよJAさんよ

84 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/19(水) 23:14:15.76 ID:WoxJ4I7V0

これの廃棄業者がロンダリングするとかやり方はいくらでもあると思うんだが。

2 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/19(水) 23:07:02.56 ID:NOcvlWTC0

↑よく見るとバツ印がついてる

25 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/19(水) 23:10:04.14 ID:b/6Emkeq0
>>2
よく見なくてもついてるだろw
だから使い回してるだけって言ったのに

58 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/10/19(水) 23:12:12.74 ID:o720xnJF0
>>2
あとで詰め替えるんだよ

221 名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/10/19(水) 23:22:14.48 ID:DVSJBeDn0
>>2
こういう状況なんだから気利かせて「くまもと」の所も横線入れてくれてもいいのにな

4 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/10/19(水) 23:07:15.08 ID:ZD6Oc+El0
本気にしてる奴いたのか

127 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/10/19(水) 23:16:56.51 ID:hHMM1JTz0
>>4
本気つうか、この画像ネタにふくしま叩きしたいってだけの馬鹿が集まっただけって感じ
分かってて騒いだんだろ
人殺し呼ばわりまでして

11 名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/10/19(水) 23:08:45.04 ID:XCUu1wkl0
JA熊本→敗北
フジテレビ→大敗北
ニュー速→大勝利

47 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/10/19(水) 23:11:42.91 ID:FJzyOyII0
>>11
ν速の勝利はゆるぎないものだけどJA熊本は完全にとばっちりだろw

15 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/19(水) 23:09:25.22 ID:90a2nsqC0
廃棄用に米袋使うこと自体が間違ってると思うんだけど

156 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/10/19(水) 23:18:28.08 ID:S76X4kdS0
>>15
正論すぎる

69 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/19(水) 23:13:12.58 ID:xGuUblrO0
×が付いてても普通の人間は何の意味かわからん。

87 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/19(水) 23:14:33.66 ID:b/6Emkeq0
>>69
だって普通の人間の手には渡らないもん

118 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/19(水) 23:16:30.96 ID:xGuUblrO0
>>87
普通の人間の手に渡らないから×の意味なんて知らねーよって話じゃん。
何か問題あんの?

177 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/10/19(水) 23:19:32.50 ID:J+1DSxhp0
>>118
知らないで済んだら警察も法律も要らない
って教訓

77 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/10/19(水) 23:13:44.13 ID:YE+uoaf50
×付けて販売とか一般人は知らないし、最初から怒りモードはどうかと思うよ
とりあえずは誤解を招きかねない~って感じで低姿勢で謝り、そんでも騒ぎが続けば法的~と強めに出ればいいのに

110 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/10/19(水) 23:15:57.04 ID:4x51piBDP
>>77
店に手書きでバツ印付いてるような商品並んでて買うのかお前
一般人じゃ無くて常識のレベルだぞ

112 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/19(水) 23:16:02.41 ID:b/6Emkeq0
>>77
一番最初のスレから指摘してるレスたくさんあったよw

164 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/10/19(水) 23:18:56.27 ID:66i+b8900
なんでわざわざ福島原発から遠い熊本やブランド米で有名な新潟の袋使うの?
福島には袋がないの?ばかなのしぬの?

253 名無しさん@涙目です。(茸) :2011/10/19(水) 23:23:31.87 ID:Zlubw76F0
>>164
一空袋をまとめて買ってるから。
地域なんて選ばん。

馬鹿なのはお前。

168 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/10/19(水) 23:19:03.92 ID:HmJzKmUz0
悪質もクソも、あれ見たら誰だって偽装だと思うだろ???
抗議するなら、誤解を招くような映像を使ったテレビ局にしろよ
マジで熊本その程度なのか??

196 名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/10/19(水) 23:20:32.25 ID:baZimlr80
>>168
素朴な疑問だよな
なんで熊本の袋が福島にあるの?っていう

209 名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/10/19(水) 23:21:06.88 ID:yM4wxEJw0
>>168
画像だけ見たらそうだから怒ってるんじゃないの、うpした奴、スレ立てた奴等に対して・・・。
とくダネ!の内容に対しては>>1見る限り怒ってないし

190 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/10/19(水) 23:20:23.75 ID:rjB62y0X0
それより週刊ダイアモンドに載ってた紙袋の件もJAは弁解しろよ
俺は農業ヤクザなんて信用しねーからな

290 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/10/19(水) 23:24:59.30 ID:J+1DSxhp0
>>190
頭大丈夫か?

教えてあげようか?

>販売先で仮に使用済みの紙袋を使用する場合は、農産物検査証明の表示を除去、
>または末消することとなっています。
この販売先って農家の事な
販売元がコメリ等のホムセンとか

わかった?

219 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/10/19(水) 23:22:06.89 ID:y56dLi100
使用済みが×ってどういうことよ
袋に米つめたら×マークするってこと?
意味がわからん

259 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/10/19(水) 23:23:44.29 ID:nHAiNbKN0
>>219
×付けるのは買った農家
ホムセンじゃ×無しで売ってる


233 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/19(水) 23:22:50.48 ID:OlVTdgWI0
わざわざ熊本から袋だけ持ってきてバツ印つけた上に廃棄用に使うの?
よく分からん

263 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/10/19(水) 23:23:52.68 ID:uC/asHRP0
>>233
熊本米を買ってから袋が余ったから再利用だと思うが