「画像からリンクする」が出来なくなってましたがひとひらの葉さんの記事をヒントにやってみました。
また何時使えなくなるか分かりませんがこんな方法もあるということでアップします。
||<#ffffff' style='background-image:url(画像URL);background-repeat:no-repeat;filter:chroma(color=#666666);font-size:30px' ``[リンク先URL ]||
↑URLの後半角スペース1個 後は全角スペース
バナーは非公開の記事にアップしておく。
filter:chroma(color=#666666)の意味はリンク文字の色を透明にするプロパティです。
背景によってリンク文字の色が違うので透明にするカラーコードは背景によって異なります。
全背景のリンク文字の色を取得するのは大変です。いくつか代表的な色とカラーコードを記します。
青 >#3333fff
濃紺 >#333366
赤茶 >#990000
緑 >#5b4b7e
こげ茶>#7e453b
ピンク>#ff8ca6
||<#ffffff' ``||
||<#ffffff' width=290px' ``
||<#ffffff' style='background-image:url(画像URL);background-repeat:no-repeat;filter:chroma(color=#666666);font-size:30px' ``[リンク先URL ]||
センタリングです。
||<#ffffff' ``||
||<#ffffff' width=140px' ``
||<#ffffff' style='background-image:url(画像URL);background-repeat:no-repeat;filter:chroma(color=#666666);font-size:320px' ``[リンク先URL ]||
画像サイズ240×320ですので文字サイズ320pxにします。> font-size:320px
||<#ffffff' style='background-image:url(http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif);background-repeat:no-repeat;filter:chroma(color=#666666);font-size:30px' ``[http://www.blogmura.com/ ]||
||<#ffffff'``||
||[http://www.blogmura.com/ にほんブログ村のバナーもこのように出来ます。]>
||<#ffffff' style='background-image:url(http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif);background-repeat:no-repeat;filter:chroma(color=#666666);font-size:30px' ``[http://www.blogmura.com/ ]
||<[http://www.blogmura.com/ 日本ブログ村へ]
|