園田政務官「福島第一5、6号機の水を飲む」と発言
園田政務官は、福島第一の5、6号機の滞留している水を散水することを示し、それが本当に安全なのかどうかということになり、記者団から、では飲めるかと話がエスカレートした。
政務官は「決してパフォーマンスで申し上げたのではない。安全性を示すには、それがベストであるとするなら、この場に取り寄せて、飲水する」と述べた。
菅直人前首相は、厚生労働相時代にカイワレを食べた。野田佳彦首相も福島の米でできたオニギリを食べた。
会見では「園田さんは前例を踏襲される方、どうですか」などと促された。本当に前例を踏襲しても良いのかどうか。
政務官の言うように飲むことが「ベスト」とは思えない。さすがに、ただちに影響があるのではないか。
この発言を受けて、ツイッター上で福島第一の現場作業員だとして人気があるハッピーさんは「飲んで大丈夫なわけないよ。淡水化処理のRO膜通過してもストロンチウムがたくさん残ってて現場もβ線対策で大変なんだ」とつぶやいている。
おすすめの記事
-
FXで花嫁資金を失うも、成功しPTになった美女「敏腕美人FXトレーダー(6)」
母親が貯めてくれていた花嫁資金300万円をもとにFX投資をはじめ、・・・
- 大阪・梅田「最後の億ション」が成約ラッシュに沸く
- 「完璧すぎる美女」史上最高のミス・チャイナ
- 大富豪ボンボンが真剣に就活、でも落ちた
- BMWで運転免許試験に落ちる16歳大富豪子弟
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (3)