[ホーム]

発電@ふたば

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在13人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板:東日本大震災  発電

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1319016782037.jpg-(56772 B)サムネ表示
56772 B福島県:除染、帰郷へ不安訴え 大玉で仮設住民が首相と対話 Name 名無し 11/10/19(水)18:33:02 No.381479 del 08日12:25頃消えます[返信]
富岡町民が住む大玉村の安達太良応急仮設住宅を18日視察した野田佳彦首相に、佐藤伸子さん(75)は「原発から10キロ圏内は帰れないのか」と詰め寄った。佐藤さんによると、野田首相は「除染をやります」と答えたが、具体的な対策まで踏み込んだ発言はなかったという。
 佐藤さんは「農家だが農地まで果たして除染できるのか。帰りたいけど帰れないんだ。帰れないなら土地を震災以前の価格で買い取ってほしい」と先行きが見えない状況にいら立ちと不安を隠さない。
 野田首相は仮設住宅の中にも入り、住民と対話した。
(2011年10月19日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/1019/news10.html
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:36:20 No.381483 del 
10キロ圏は30年後くらいには帰れるかと。3キロ圏は永久にダメだろう
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:19:22 No.381498 del 
野田「ばーか、俺は朝鮮人だから日本なんてどうでもいいんだよ」
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:25:57 No.381500 del 
>No.381498
ネトウヨdel
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:41:56 No.381502 del 
>No.381500
ピットクルー社員del
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:43:41 No.381504 del 
>帰れないなら土地を震災以前の価格で買い取ってほしい

東電が購入して社員の保養地に

広告:::僕は友達が少ない ねんどろいど 三日月夜空
画像ファイル名:1319013033707.jpg-(27318 B)サムネ表示
27318 B無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:30:33 No.381473 del 08日11:23頃消えます[返信]
川崎重工業は19日、潮の満ち引きを発電に使うシステムの開発に乗り出すと発表した。数十億円を投じて沖縄県とスコットランドで実証実験を進める。福島第1原子力発電所の事故で、自然エネルギーに対する関心が強まるなか、早期に技術を確立し、新たな収益源に育成したい考えだ。

 潮流を使う発電システムは、海の中に風車のような機器を設置し、潮の満ち引きのエネルギーを発電に使う仕組み。

 川崎重工は、国内の実証実験では沖縄に出力数百キロワット規模の装置を設置する。同事業は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募事業として採択されており、費用の3分の2は補助金を受ける。

 一方、スコットランドの実証では、出力1メガワットの発電設備を設けて、2014年度末まで実験を続ける。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111019/biz11101914240011-n1.htm
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:57:34 No.381474 del 
>海の中に風車のような機器を設置し
聞いただけでコストが心配になる
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:39:45 No.381485 del 
頑張っていただきましょう。期待してないけど
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:50:26 No.381492 del 
安定供給出来そうだが設備が大きくなりそうだし環境にどんな影響があるのか未知数だな
でも川崎には期待してる
頑張って欲しい
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:24:09 No.381499 del 
こういうのを海峡へ大量に設置したら潜水艦航行の邪魔になってエライ事になりそうだ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:42:08 No.381503 del 
>潜水艦航行の邪魔になってエライ事になりそうだ
中国の原潜が衝突大破
海洋汚染がとんでもないことに

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
画像ファイル名:1318836824284.jpg-(5786 B)サムネ表示
5786 B無題 Name 名無し 11/10/17(月)16:33:44 No.380493 del 06日10:26頃消えます[返信]
テラ?
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/10/18(火)10:23:21 No.380873 del 
ありゃ池田教だよな
無題 Name 名無し 11/10/18(火)11:51:04 No.380918 del 
原発教の教祖は誰だ
無題 Name 名無し 11/10/18(火)11:57:34 No.380923 del 
    1318906654090.jpg-(75789 B) サムネ表示
75789 B
教祖と言えば
無題 Name 名無し 11/10/18(火)21:41:05 No.381192 del 
幸福の科学がなんであんな金持ってるのかと思ったら
科学科学って原発の事か
原発作業員が入信してるのかな
無題 Name 名無し 11/10/18(火)21:51:21 No.381203 del 
>科学科学って原発の事か
無題 Name 名無し 11/10/19(水)12:44:57 No.381400 del 
>脱原発教の教祖は誰だ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:01:51 No.381448 del 
原発推進はみんなグルだから特定の教祖はいない
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:32:37 No.381457 del 
だから、原発の教祖で利権を貪り食ってる奴は誰だよ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:10:26 No.381476 del 
政治家でいえば中曽根だろうけど
既に中曽根は威厳こそあれ権力は無い
しかも「やりすぎた」とまで言ってる
後継がどんどん調子にのって何でもやりすぎた
今から考え直すのも大変なくらいに
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:39:54 No.381501 del 
企業と癒着の自民が
原発団体を大きくしすぎたんだろう
ttp://civilesociety.jugem.jp/?eid=8109
電力会社の株を持っているらしいし

広告:::月刊アニメスタイル第5号 (ねんどろいどぷち 山中さわ子付属)
画像ファイル名:1319019242978.jpg-(13522 B)サムネ表示
13522 B福島 無人ヘリで放射線量調査 Name 名無し 11/10/19(水)19:14:02 No.381496 del 08日13:06頃消えます[返信]
10月19日 13時31分
緊急時避難準備区域が先月解除された福島県田村市で、人が立ち入って調査しにくい田畑や森林の放射線量を調べるため、無人の小型ヘリコプターを使った調査が始まりました。

田村市の一部は原発の異常事態に備え、避難の準備が求められていた緊急時避難準備区域に、ほかの4市町村とともに指定されていましたが、先月30日に解除され、放射線量の測定が課題となっています。19日から始まった、人が立ち入って調べることが難しい田畑や森林での放射線量の調査では、機体の長さがおよそ2メートル70センチある無人の小型ヘリコプターが使われています。調査は、田村市から依頼を受けた日本原子力研究開発機構が午前9時ごろから行っていて、放射線の測定器をつけたヘリコプターが、高さおよそ20メートルの上空で長さ300メートル、幅150メートルの範囲を飛んで田んぼの放射線量を測定しました。ヘリコプターから無線で送られたデータは、地上にある機械にリアルタイムで表示され、地上1メートルの高さの放射線量に変換されるということで、午後からは森林での調査が行われる予定です。
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:14:18 No.381497 del 
日本原子力研究開発機構の鳥居建男研究主席は「ヘリを使えば面的な測定が可能で、線量の高い場所も見つけやすいので、分析結果を今後の除染などにぜひ役立ててほしい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/t10013363721000.html

広告:::月刊アニメスタイル第5号 (ねんどろいどぷち 山中さわ子付属)
放射性物質の検査結果(10月18日公表分) Name 名無し 11/10/18(火)23:12:27 No.381243 del 07日17:04頃消えます[返信]
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001s4af.html
茨城県 原木シイタケ470Bq/kg
群馬県 原木シイタケ203Bq/kg
東京都 宮城県産牛肉基準値越え550Bq/kg
新潟県 茨城県産さつまいも15Bq/kg
岐阜県 宮城県産牛肉基準値越え640Bq/kg
京都市 茨城県産さつまいも9Bq/kg
福島県 いわき市のかぼちゃ12Bq/kg 田村市のエゴマ16Bq/kg
    南相馬市のシソ(実)104Bq/kg 伊達市の里芋17Bq/kg
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/10/19(水)12:48:00 No.381402 del 
中国やソ連の原爆実験による放射能が日本に来ていたから
それは体にとても良かった
そのおかげで日本は平均寿命が延びたし病気も減った
だがアメリカのピカドン・フクシマ原発お前らはダメだ最低だ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)13:13:14 No.381417 del 
>それやると原爆実験由来の放射能が以前から食品に含まれてたのが分かるんだよな

その通り
原爆実験由来のと原発からの ”微量な” 放出のだな
その検出値と比べると現在がいかに高い数値なのか分かる
それと、安心材料として出していたときにはプルトニウムの検査もして公開もしてたのに
事故後にいかにそれを真面目にやってないのかが知れる
無題 Name 名無し 11/10/19(水)13:28:16 No.381422 del 
    1318998496573.jpg-(9808 B) サムネ表示
9808 B
> No.381402
良い反応があったみたい
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:35:18 No.381459 del 
牛肉からはよく出るなあ
豚とか鶏は大丈夫だろうなぁ
毎日同じ場所で同じものばかり検査してんじゃないだろうな
検査で出たものの品目が段々片寄って来たぞ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:38:23 No.381461 del 
検査結果も担当者への賄賂で決まるのかな
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:24:03 No.381471 del 
豚も鶏も怪しいもんではあるが
牛の場合は反芻行動をするからその分吸収が多いのだろうなーと勝手に想像している
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:28:16 No.381472 del 
牛は外で草や藁を食べる事が多い
豚と鶏は小屋の中で飼料を食べる事が多い
飼料は輸入が多い
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:02:23 No.381475 del 
なるほど
豚の放牧とかは聞いたことが無いな
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:34:18 No.381480 del 
もったいねーなー、カルビとハラミとロースだけくれねーかな?
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:12:28 No.381495 del 
鶏は魚粉を飼料に混ぜるからなあ

広告:::To LOVEる-とらぶる- ねんどろいど 金色の闇
画像ファイル名:1319017296710.jpg-(28672 B)サムネ表示
28672 B栃木県:放射線測定器 広がる貸与 県内11市町取り組み Name 名無し 11/10/19(水)18:41:36 No.381488 del 08日12:34頃消えます[返信]
 放射性物質への不安を和らげるため、放射線測定器を住民に貸し出す自治体が県内で増えている。本紙の集計(十七日現在)では、放射線量が比較的高い県北を中心に、二十六市町のうち十一市町で取り組む。中には予約が殺到し一カ月待ちとなる市も。一方、測定で高い数値が検出されても、除染などの対策は住民自身がやるしかないというジレンマも生まれている。 (内田淳二、石井紀代美)

 各市町が貸し出しているのは空間放射線量計。一台十数万円で、個人で所有するには高額だ。「子どもの通学路が不安」「家の庭を調べたい」などの住民の声を受け、那須町など早い自治体では、六月から貸与を始めた。県北での実施が多いが、より福島に近い県東の市町も目立つ。矢板市など、準備を進める市町もある。
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:41:55 No.381489 del 
■1カ月待ちも
 「市民からの予約が引きも切らない。十一月になれば、スムーズに貸し出せると思う」。今月十二日から計二十三台の貸し出しを始めた日光市の担当者は話す。午前と午後の二回に分け、一回当たり三時間半利用できるシステム。開始前日の受け付けには百九十一件の申し込みが殺到した。

 十台を用意する那須塩原市も「本庁での貸し出しは、十一月末までいっぱい」。一方、県北以外は、数台の市町がほとんどだが、予約には余裕がある。

 ■自治会に貸与も
 大田原市は四台の測定器を効率的に使うため、自治会に貸している。「地域ごとにまとめて調べてもらえば、一度で何十世帯分も可能になる」と担当者。

 また、鹿沼市や下野市、上三川町は貸与しない代わりに、市民からの要望があると、職員が測定に出向いている。鹿沼市の担当者は「地面からどのくらい離して測るかといった条件を一定にすることで、データとして活用できる」と説明する。
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:42:17 No.381490 del 
■費用負担重く
 那須塩原市などでは、測定した住民から「除染してほしい」との声が相次いでいる。ただ、市は土のう袋を提供し、敷地内の土を入れ替える簡易的な除染法を紹介するにとどめており、住民自身が対応する必要がある。

 担当者は「優先して行っている学校や保育園の除染だけで総額九億円が必要。もどかしい限りだが、財政的な負担が重く、対応が難しい」と説明。「国には、費用負担はもちろん、一刻も早く土の処分場所を確保してほしい」と訴えている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20111019/CK2011101902000054.html
無題 Name 名無し 11/10/19(水)19:12:00 No.381494 del 
さっさと東電の電気代の原価に除染費用を含めろよ

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも読める
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:11:51 No.381477 del 08日12:04頃消えます[返信]
放射能の影響なのか、チンコの皮が未だに剥けないし、
最近チンコの裏が痒いよ

陰毛よりチンコの方が短くて、チンコが陰毛に隠れてしまってシッコするとき陰毛がビショビショになるのは放射能のせい
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:29:41 No.381478 del 
手遅れだ(-人-)
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:41:21 No.381487 del 
del
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:48:30 No.381491 del 
    1319017710380.jpg-(44412 B) サムネ表示
44412 B
del
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:54:51 No.381493 del 
1日1回以上クソスレ立てるノルマでもあるのか?

板の容量食ってまで立てるならもっと捻れや

広告:::figma 化物語 八九寺真宵
画像ファイル名:1318993821942.jpg-(36734 B)サムネ表示
36734 B防護服の男 Name 名無し 11/10/19(水)12:10:21 No.381383 del 08日06:02頃消えます[返信]
http://nanohana.me/?p=6127
人々は菅野家の2部屋に分かれて寝ることになった。みずえは家にあるだけの布団を出した。
そのころ、外に出たみずえは、家の前に白いワゴン車が止まっていることに気づいた。中には白の防護服を着た男が2人乗っており、みずえに向かって何か叫んだ。しかしよく聞き取れない。
「何? どうしたの?」
みずえが尋ねた。
「なんでこんな所にいるんだ! 頼む、逃げてくれ」
みずえはびっくりした。
「逃げろといっても……、ここは避難所ですから」
車の2人がおりてきた。2人ともガスマスクを着けていた。
「放射性物質が拡散しているんだ」。真剣な物言いで、切迫した雰囲気だ。
無題 Name 名無し 11/10/19(水)12:11:01 No.381384 del 
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5133458.html
無題 Name 名無し 11/10/19(水)12:13:28 No.381386 del 
http://gabasaku.asablo.jp/blog/2011/10/16/6158222
無題 Name 名無し 11/10/19(水)12:28:32 No.381389 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 11/10/19(水)12:29:09 No.381391 del 
ふーむ、どこまで本当かわからないけど
マスゴミにしちゃなかなかの政府批判&告発記事だな
政府も東電も福島県政もみな日本の敵じゃんよ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)13:49:35 No.381424 del 
ちょっと演出過剰?気味かもしれないけど
真実だろうね
福島県民なめんな!
無題 Name 名無し 11/10/19(水)15:26:09 No.381445 del 
飯舘村の菅野家では原発が爆発し状況がよろしくない
住民も避難させるようになるかもしれない
と聞いた飯舘村村長菅野は瞬時に決断した
真っ先に自分の家族は避難させ村民には危険を伝えなかったのである
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:08:57 No.381468 del 
村民は村長の奥さんいなくなったの気がつかなかったの?
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:40:53 No.381486 del 
みずえさんはその後どうなったの?

広告:::figma 化物語 戦場ヶ原ひたぎ
画像ファイル名:1319016906324.jpg-(40960 B)サムネ表示
40960 B東京都:放射線「ホットスポット」 住民が測定 各地で広がる 足立の小学校 Name 名無し 11/10/19(水)18:35:06 No.381481 del 08日12:27頃消えます[返信]
民有地や、学校の砂場以外の地面など、これまで区が測定していなかった場所で、区民の調査により新たに高い放射線量が検出される事態が都内で相次いでいる。小学校敷地内で高線量を検出した足立区は十八日、土の除去を実施。葛飾区では同日、市民団体の調査結果の説明を、区長が自ら聞いた。 (小野沢健太、榎本哲也)

 足立区は十八日、地上五センチで毎時三・九九マイクロシーベルト(一マイクロはミリの千分の一)の放射線量を検出した区立東渕江小学校(東和三)で、検出場所の土を除去した。線量は同〇・一五マイクロシーベルトに下がり、区の規制値〇・二五マイクロシーベルトを下回った。区は立ち入り禁止措置を解除した。

 除染作業は、プール脇の雨どい下にある土を縦横一メートル、深さ十センチ掘り返した。区が委託した建設会社の作業員がマスクと手袋を着用し、スコップで土を除去。線量は前日に比べ、地上五センチで二十五分の一、五十センチで三分の一、一メートルで二分の一程度に下がった。
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:35:51 No.381482 del 
除去した土はポリエステルとビニールで三重になった袋に入れ、近くに掘った深さ一・二メートルの穴へ埋めた。区の担当者は「規制値以下になり、ひと安心」と胸をなで下ろした。

 ただ、同校の屋上や花壇、側溝など二十六地点で実施した追加の測定(地上五十センチ)では、校舎東側の学童保育室入り口付近の雨どいで、規制値超の毎時〇・二七マイクロシーベルトを検出。区が緊急対応の目安とする同一マイクロシーベルトには満たないため立ち入り禁止にはせず、今後、除染作業を行う。十八日も、さらに約十地点で測定する予定だ。

 坂入信敏校長は「数値は下がったが、保護者の不安も聞くのできちんと対処したい」。健康への影響を心配する問い合わせが十件ほどあり、十八日の下校と十九日の登校で、プール脇に面した通学路を通らないよう児童へ指示したという。
2011年10月19日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111019/CK2011101902000016.html
無題 Name 名無し 11/10/19(水)18:38:05 No.381484 del 
当面はホットスポットは見つけたら除染するの繰り返しだね。

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1318814062196.jpg-(84504 B)サムネ表示
84504 B報道姿勢 Name 名無し 11/10/17(月)10:14:22 No.380414 del 06日04:06頃消えます[返信]
「開かれた新聞」委員会座談会(その2止) 原発事故報道

◇正確な情報を
 ◆原発事故報道

 ◇「分からない」正直に−−池上彰委員

 冠木・論説委員長 毎日新聞の原発に対する姿勢は、4月15日の社説で打ち出したように、原発への依存度を下げていこうということです。既存の原発を稼働させる場合は、安全対策を厳格にすべきだとしました。そのうえで、8月には3回シリーズで社説と特集面を連動させる記事を掲載。そこで核燃料サイクルの幕引きを求め、再生可能エネルギーをどう増やしていくかを論じ、最後は自然エネルギーを有効に使うためには送電網をどう開放していくかの問題について取り上げました。私たちはメディアの多様化の中、事実に基づいた情報により「確かな指針」を示していきたいと考えています。

 吉田事務局長 これまでの原発報道をどうお考えですか。
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/10/18(火)00:13:42 No.380727 del 
>まず専門家・学者が 科学的・論理的 に解説することから始めろよ
次にお前は日本語しゃべれとか、学術用語使うなという
例え高校物理・化学程度に噛み砕いても、だ
無題 Name 名無し 11/10/18(火)00:20:54 No.380740 del 
>例え高校物理・化学程度に噛み砕いても、だ

自分が高卒だってことのアピールはいいから
無題 Name 名無し 11/10/19(水)14:27:55 No.381429 del 
この新聞報道委員会の中でもっと鉢路大臣のことの報道姿勢も採り上げてほしかったな
大臣が辞任する事態になったのは報道姿勢なのか?
政治家の政治姿勢なのか?
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:37:00 No.381460 del 
エリートは無能
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:44:54 No.381462 del 
亜細亜特有のペーパーテスト自慢でもはじめたの?
クイズ王の高校生がアハ体験で凡人に全敗してたね
偏差値王とかペーパーテスト王なんてそんなもんだよwww
無題 Name 名無し 11/10/19(水)16:54:39 No.381465 del 
逃げ回り銭をばら撒いて問題を先送るエリート
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:01:17 No.381466 del 
先送りは日本の国技です(キリッ
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:02:30 No.381467 del 
紙テストが得意な知的障害者が日本や東電を動かしてるからな
そりゃ経済も底なし沼に落ちるし原発も爆発するわな
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:09:38 No.381469 del 
教育ビジネスの出番です
無題 Name 名無し 11/10/19(水)17:23:23 No.381470 del 
だって問題集に載ってなかったんだぜ
しゃーないじゃん
             byエリート

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 リボルテック ユーミル2Pカラー リボルテッククイーンズブレイド シリーズNo.012 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B005QULW9W?tag=futabachannel-22
海洋堂
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 2,900
価格:¥ 2,463
発売予定日:2011年11月1日(発売まであと13日)

- GazouBBS + futaba-