[ホーム]
グランツーリスモ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
初代GTを始めてやったときの興奮2でやらコースやらが増えて感動3でPS2ってスゲーと思い4でひたすらニュル走り込んでやっと出た5を始めて起動したときのがっかり感どうしてこうなった・・・
>やっと出た5を始めて起動したときのがっかり感そうか?
5は5で面白かった5Pやってない俺はオンラインがかなり新鮮だったよ
>やっと出た5を始めて起動したときのがっかり感4の時も散々聞いた台詞
そこでForzaですよ
いりません帰ってください
>いりません>帰ってくださいやってもないのにじゃねえの?レース、車シミュゲーが好きなのではなくて単にGT信者なだけなんだな、つまらん。GTもforzaもやったけど、forzaいいぞ
GTのバグは笑えるのばかりだな
サターンしか持ってなかった学生時代、GTやレイジレーサーは眩しかったなぁ…
板違い削除依頼
初代のバグでディープフォレストとかで時速800Km以上出して車が接地出来なくなって空にブッ飛んでいくのがあったけどアレの応用でディープフォレストで1周54秒台のタイムを記録したりテストコースの最高速で 時速2400Kmとかやれたのは楽しかった2以降はああいうバカっぽさが無いんだよね
GT5、「じっくり作らせて欲しかった」とか言ってるけど、さすがに遅すぎだ本当に当初の予定通りリリースされてたらグラフィックでも評価は高かったはずやっと出た頃には他のゲーム(特にPC)のレースゲームが進化しすぎてて描画は2世代くらい前の印象ダメージ表現も残念過ぎるプレミアムカーのモデリングが良いだけ
GT4の時に見切りをつけてエンスージアやってた俺は今Forza4をやっているGT5ももちろん買った数回しか起動してないけど
他のはスピンありクラッシュありで派手だけどGTはブレーキで上手く曲がるだけだけど何故か一番はまるのがGT
エンジン音はまじで数世代前のレベル
やっとLogicool G27 Racing Wheel買ったからこの週末からGT5をやり直すよ他のレースゲームもこれから買ってみる
>エンジン音はまじで数世代前のレベル Vtecの回転数による音の違いって再現されて無いよね?それで即やめてフォルツァに戻った覚えがあるんだけど
junにまで現れてGTディスりとforzaスゲーって書き込み続けるのかい
forzaって何かアメリカ人が開発しましたって臭いがぷんぷんして好きになれないなんつーか派手なんだよな・・
サムソン製スマホとiPhoneの関係に似てるForzaシリーズとGT
選ぶ基準が挙動一択の俺はForzaしか選択肢はないんだがGTのコースとかの色合いはいいと思うねForzaも背景凝ってるのはリアルに映るんだけど、あんまり背景の色合いとか凝ってないサーキットだとクソ化する
2>1>3>4>5
GTRコンセプト狙いでとりあえずシルバーライセンス以上でオールクリアだなでもウイング交換できなくて性能もてあましてナッカリだった
>junにまで現れてGTディスりとforzaスゲーって書き込み続けるのかいああ、ゴキブリがいつもやる手だな
5はもっさり感がすごすぎるロード長すぎて嫌になるな、ps1かよって位長いライセンスとかさっさと終わらせたいのに走るのが20秒くらいでロードが1分とかなめてるの?
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 製品版のSSでもないのにそこまで必死になってる誰かさん方マジで怖い
PS3で1と2起動したらコースのグラの酷さに笑った低解像度だとあっさり騙せるもんなんだな
『 消臭剤 消臭妖精ノール 50ml (通常版) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00504DDXC?tag=futabachanjun-22kalmor形式:ヘルスケア&ケア用品価格:¥ 945