久〜〜〜しぶりの投稿です。
職業訓練校に入所して以来、早2ヶ月。
毎日毎日、勉強・勉強の日々を過ごしています。
朝8時から学校に行き、3時までみっちり勉強。
家に帰ってから30分くらい休憩して、また勉強。
5時から1時間くらい夕飯の準備をしてからまた勉強。
8時頃からまた勉強。12時くらいまで。
ひたすらCADを使いまくりました!
そのかいがあって、現在、2次元CADと3次元CADについて、基本的な事はほぼマスターしました!
先日描いた、3次元CADの画像をアップします。
現在学校では、CADを諦めた人と、好きになってどんどん勉強する人の2極化が進んでいます。
諦めている人は、そもそもやる気が足りません。俺を見て、「すごいね〜」と言うが、俺がどれだけ勉強して、ここまで描けるようになったと思っとるんじゃ!
お前の10倍は頑張っとるわ!って、ホントに言ってやりたい!
あと、自分はなんとか苦労してCADのソフトを手に入れたが、それをクレというヤツ!俺がソフトを手に入れるのに、パソコン何回ウィルス感染したとおもっとるんじゃ!って言ってやりたい。
しかし小心者なので、いいよってあげてしまう・・・。
しかも、パソコンが苦手なヤツが言ってきたら最悪だ!それ入れて調子が悪くなったら何言われるか解ったもんじゃない!
なのでノートパソコンの人限定に制限。
女の子が言ってきたら、可愛そうなので丁寧に対応。。。
それを見ていた、仲の良い兄ちゃんに、「女の子には優しいね〜」と突っ込まれる。
そんな毎日です。
6月18日はCAD利用技術者試験なので、そろそろ本気で勉強します。