XboxLiveアカウントハッキング、世界中で被害が拡大していることが判明!なぜMSはこの状況を隠し続けるのか?
沈黙を続けるマイクロソフト
5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:45:48.02 ID:W31jlIuoP
実は8月頃から箱Liveハック被害があったようだ
なぜMSはひた隠しにするのか
【Xbox360】 国内タグハック、被害徐々に拡大中!?
http://kagerog.blog57.fc2.com/blog-entry-1061.html
まぁね、色々あってね、1ヶ月半くらい記事にしなかったんだけどね、
大手ブログのはちま起稿にも載った事だしね。
この件に関しては最早伏せてられん事態になって来たのでね、書くことにしたよ。。。
もろもろの事情があって書かなかった事なんだけど…
もうね、そんな事も言ってられんのよ。
リアフレ1名、箱フレ1名、が犠牲になり、更にまた箱フレさんの友人1名が犠牲になったとか聞いたらね…
知らん人が多いんだったら教えるべき!って思うっしょ普通!!
まずは、そうね…どこから話すべきか。。。
厳密に言えば8月下旬くらいから、国内で箱タグのハッキングによる乗っ取りは見受けられてたんよ。
内容はその時点で残ってるMSPを全部使われる、または登録してあるクレジットカードで、
身に覚えのないゲーム(主にオンデマンド系)などが大量に買われ、MSPのチャージなども行われる。
そして人によっては実績を解除されたり、アカウントに登録した情報を悪用されたりする。
トドメとして自分のタグにアクセスできなくなり、タグ復元も不可でXbox.comからもアクセスできない事態が発生する。
このタグハックの怖い所は、ある日いきなり発生する事にある。
いつもと変わらずXbox360を起動し自分のタグにアクセス、ログインしようとしたら…、
少し長い読み込みの後、「このアカウントに結び付けられた Windows Live ID が無効です」とか、
「Windows Live ID またはパスワードが違います」と表示されログインできなくなる。
または変えた覚えも無いのに言語設定やアイコンやアバター、ダッシュボードの背景が変わってたり。
または、実績総スコアが知らないうちに増えてたり、持ってないハズのゲームが起動してたことになってたり、
それに伴い登録してあるメールアドレスに購入ログが送信されてきたり。
それを見て「え???」ってなってクレジットカードの情報を調べたらえらい事になってたとか、
知らん会社(全面英語またはフランス語またはロシア語表記)からメールが来てたりとか。。。
そりゃね、ビビるよ!怖いとかさそういう感覚より先に頭ん中真っ白よ。
それでも、ログイン可能な状態なら、タグに関連付けてあるWindows Live IDとパスワードを変えるのと
クレカを止めるだけでそれ以上の悪化は防げるけどね。
アクセス不可だった場合はとりあえずサポセンに電話するよね。
そしてアカウントを停止にして、「今後このアカウントの使用は控えてください」と通告を受けるわけよ。
そりゃね、そんな思いしたんだから「ハックされたタグの使用を控える」ことが懸命なのはわかるよ?
でもさ、MSの言う使用を控えるってのはタグを捨てる事と同義な訳よ。
人によっては実績総スコアも12万とかになっててさ、DLCに相当お金突っ込んでて、XBLAも相当やってて、
世界的スコアやランクの上位を取ってたり、色んなゲームの色んなデータを持ってる訳よ(本人の許可は取ってます)。
タグを捨てるって事は、今まで取った実績、スコア、ランク、現時点で本体から消してあるDLCやXBLA、
ゲームのセーブデータ、アバターやアイコンやテーマ等のシステムデータ、
タグに関連付けされたEAアカウント(バトルフィールドなど)やUBIアカウント(アサシンなど)や
ロックスター(ソーシャル)のスコアや詳細、フォルツァ等の車両デザインデータ、Halo3などのフォージデータ等。
分かるだけでも、これほどの物を一気に失う事になった時、正直『仕方がない』ってことで捨てれるのか!?って話。
まだ、「Windows Live IDとパスワードの変更」で事無きをえれた人(俺含め)はまだいい方だと思う。
(略)
そんな事よりも問題なのはXboxLiveの最大の欠点は一旦登録したカード情報は消せないという点。
むしろこの部分を早急に何とかすべきだと思う。
俺のタグはIDとパスの変更、カード情報は変更した後も旧情報のまま放置で何とかなった。
現時点ではMSからの対策案はXbox.comに書かれた対策記事のみで、停止されたアカウント所有者に関してはサポセン以外のお詫びとかは特になく、放置されてるとの事。
ハックされたフレの友達は「怖くて箱はもう出来ないと思う」とも言ってたらしい。
いい加減、隠さずに被害状況とか対策とか公開して欲しい。
ハックされた人にとってはお詫びよりMS側の対策状況が知りたいと思う。
何の対策もせず、またハックされるかも知れん環境下で、Xbox360ユーザーとして別アカウント作って再開しようって人は結構少ないと思うし。
被害が少なくて、IDとパスの変更が可能な状態で、サポセンに報告せずに自分で対策が出来た人も含めたら割と人数いるんじゃないかな…、今回の件。
Xbox360ユーザーでクレカ登録してる人は、対策可能な事は一応やっておくことを推薦します。
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:49:33.62 ID:5dU0aO/n0
これがSCEならスレ100は立つのに
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:50:12.02 ID:OaQ6tiE2P
こいつは話題にならなかったらスルーしてたってことか
はへまにのったから記事にしたのか
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:51:30.35 ID:ddpMLsbT0
ライターの瀬川さんに聞いてみよう
30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:51:33.63 ID:zREOiz320
インペイインペイ
34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:52:02.95 ID:5Bl5a8Mz0
瀬川さんコメントよろしく
55 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 00:55:24.84 ID:Sk/DImJp0
これがPS3だったらニュー即落ちるレベル
109 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 01:02:39.82 ID:4+JtjdN40
結構前にHotmailをハックされて連携してるLiveの情報も
140万件ぐらい漏れたとか聞いたんだけど
それは箱Live被害には入らないんですかね
MSは140万件全部フィッシング詐欺って事にしたらしいけど
236 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 01:19:47.95 ID:YtQu2MM40
これ要するにWindowsLive垢が盗まれてるって事なのかしらね
248 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 01:21:29.54 ID:N9J58Sxs0
実害出てるとかやべーな
200 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 01:15:36.44 ID:r7Dnnz1e0
アカウント乗っ取られて、ポイントチャージされて、アカウントを売り飛ばされるのが横行してて、
ここしばらく騒ぎになってる。
Wow was my Windows live/ Xbox account just hacked?
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=442986
218 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 01:18:01.53 ID:5dU0aO/n0
ゲハでは絶対に盛り上がらない話題だな
チカ君ひたすら無視で終わるだろうな
こういう時ハードが死んでると楽でいいわ
246 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 01:21:22.22 ID:Bxiz8UFy0
チカニシに言わせると「PSNとLiveのIDとパスワード同じにしてる奴が被害受けてるだけ」らしいよ
漏れたPSNのハッシュ化されたデータが復号された証拠出せって言っても聞かないけど。
【関連】
【海外でXbox Liveアカウント乗っ取り事件が発生!
$100以上チャージされてFIFA12を買われた上、実績解除までされてた・・・】
【【不正購入】久しぶりにXBOXLiveにログインしたら、
今まであったはずのMSPが0になってた。】
【【不正購入】Xbox本体を初期化して8月に売ったのに、
なぜか9月にポイントが使われていて、名前まで変えられていた】
これはイカんでしょ、どうするのMS