[ホーム]
江 〜姫たちの戦国〜第四十回 親の心第三十九回平均視聴率 15.7%今日はほこ×たてSP・ダッシュSPなどなどスペシャル番組だらけだから視聴率悪いだろうな
江〜姫たちの戦国〜 注意点・大河ファンタジーでも泣かない・脚本家が歴史を知らなくても泣かない・演出が荒くても泣かない・合戦シーンがなくても泣かない・史実で重要な部分がナレーションで終わっても泣かない・江が傲慢でも泣かない・なにがなにやらわからぬでも泣かない・すべてが好き嫌いとか生理的な理由で片付けられても泣かない・登場人物年齢と俳優年齢に隔たりがあっても泣かない・いるはずの人がいなくても泣かない ・現代語連発しても泣かない・軽快なBGMに泣かない・小和田教授泣かない
はじまた
塚原卜伝で満たされた
ほこxたてから泣く泣く移動
>塚原卜伝で満たされた同じくこれで地獄の45分を耐えられる
本文無し
>>塚原卜伝で満たされた>同じく録画してるから満たされてないすでに18時の見たから死にそう
林羅山とな
俺これ見終わったら「南極大陸」見るんだ
ガンダムAGEより面白い
1611年か
>録画してるから満たされてない>すでに18時の見たから死にそうなぜそのままプレミアムをつけておかなかったんだ
我が子が病とあらば側についていてやりたい乳母任せにしておいてこの台詞
>1611年か加藤清正ようやく出たのにもう死ぬのか結城秀康も何をしてるかわからないのにもう死ぬのか
>なぜそのままプレミアムをつけておかなかったんだ日曜の夕食は皆で食べる食事時はTVは着けないうちのしつけだ
>結城秀康も何をしてるかわからないのにもう死ぬのかもう亡くなって忠直さんが後を
お福の過保護と秘密主義が全部悪いこうですかわかりまs(ry
江は嫌われてたんじゃなくて、嫌ってたんだろ
国松年上に立ったまま喋りかけるな
ませた6歳児だ
何かを間違えたのかって…何もかも間違っとる…
竹千代さん、としあきか…
この秀忠のグータラ演出なんとかならんの
>江は嫌われてたんじゃなくて、嫌ってたんだろ数々の傍証からほぼ間違いなくつーか、理由が無いのに子供の方から親を嫌うってまず無いよね・・・
33歳になってお飾り…
>我が子が病とあらば側についていてやりたい>乳母任せにしておいてこの台詞完への扱いはどうなんだろうと小一時間問い詰めたい
>何かを間違えたのかって…>何もかも間違っとる…この大河そのものを示す暗喩か脚本家もそんな技を使えるようになったんだろうか
>完への扱いはどうなんだろうと小一時間問い詰めたい??「秀吉が悪い!」
>脚本家もそんな技を使えるようになったんだろうか判りませぬ
千さん…
次女はすっかりアクが抜けて真人間になったなあ
あれ?初はいつの間に出家したんだ?
初今頃徳川と豊臣の仲介役一生懸命やってるはずなのに大阪城に入り浸りとか
千姫大人に…
>あれ?初はいつの間に出家したんだ?先週
>あれ?初はいつの間に出家したんだ?夫死亡時に出家先週の話しよ
>次女はすっかりアクが抜けて真人間になったなあまあ実際も三姉妹の中じゃ一番真っ当な人だったろうし
>あれ?初はいつの間に出家したんだ?先週高次様の顔色があからさまに悪くなったりしてそのまま気が付いたら2年たって出家してたよ
>あれ?初はいつの間に出家したんだ?前回、ダンナの高次さんが死んだんだんで剃髪するとあらふしぎ、すごい常識人に
竹千代さんも稽古を
稽古をつけて…秀忠「ヤバかった…」
瞬殺だ
ああもう福のせいってことで押し通す気だなこれは
虐待だ!!
お家騒動きたー
全部周りが悪い周りが事態を悪化させているシエは悪くない!
密告きた
鬼ッ子様〜シエに天罰を!!
>ああもう福のせいってことで押し通す気だなこれは敵を作らないとスイーツ脳は死んでしまうのです
くそがき
針のムシロにいるみたいだな
江の人殺しの目
権現様に直訴きたああああ
密告きたー
密告合戦でした
母が乳母に代わっただけじゃ
お参りって…東照大権現参りッスか…
言ってることとやってることが
裁定くるか
いえやす「よーし伊賀と甲賀の忍者に勝負させて決めようぜ」
福の操り人形みたいだ
ナンダッテー
家臣少な
いやいや、なんで不服そうなのシエならびに秀忠
変なBGM来ました
俺は知ってたけどな
こんなん裁定だったら菓子エピちゃんとやれよ
お菓子のくだりはやんないのね
江世継ぎにまで口出すな
お菓子はまたの機会に
>菓子エピちゃんとやれよ>お菓子のくだりはやんないのねそもそも秀忠も下座にいたしな
え
江「あんまりでございます。なぜ世継ぎを父上様がきめるのでしょう」あれ、竹千代を後継者とする裁定に不満があるっていうことは暗に国松に後を継がせたいっておもっているってことですよね江さま?
いや言っちゃったやん
前は旦那が将軍になるの渋ってたのにもう自分の子供が将軍になると思ってんのか全く図々しいな
また揉めそうだな
なんでこんなややこしいことすんの
大姥さんきたー
年長者が家継がないと家中分裂の元っすよあんたの叔父さん家それで弱体化したやん学習しろよ江
>学習しろよ江嫌に御座います!
竹千代は家康と福の間の子供と言う説も有るけどな
>学習しろよ江脚本家にできないことが主人公にできるわけない
歴史的には春日局が大勝利だが、主人公の江が負けていく展開を、脚本家がどう書いていくか楽しみだのう・・・
>>学習しろよ江>嫌に御座います!脳の容量が足りませぬ不要な記憶を消去して下さい(笑)
>楽しみだのう・・・江は福の汚いやり方に負けてしまうのよぉぉぉでも、国松と幸せな暮らしを(ry
このドラマは乳母(めのと)が大活躍だのう
もうお迎えが
即バレ
今のは…
これは酷い
何この学芸会以下の
>でも、国松と幸せな暮らしを(ry国松は結果的にどっかの大名になるんじゃなかったッけ?
え?竹千代と福の関係を容認するフラグ?
もう殴りあっちゃえよー
>国松は結果的にどっかの大名になるんじゃなかったッけ?駿河大納言
あれ?いま1612年か保科さん生まれてますやん!大姥局が出産手助けして匿うはずやん!え?いないことにする気か!?
南蛮渡来の…
>国松は結果的にどっかの大名になるんじゃなかったッけ?シグルイに続くぞ
>国松は結果的にどっかの大名になるんじゃなかったッけ?国松の最後までやんのかな?結構ドロドロしたものになるぞ
若殿と皮言われてるけど、もういい歳だろ二代目
>国松は結果的にどっかの大名になるんじゃなかったッけ?駿河大納言として100万石ちかくを治める・・・が、結局改易される
なんでこんなゲスな茶々を毎度入れるんだろうな今際の際の遺言だってんなら下手だよなだけで済むのにさぁ…
葡萄酒(チンタ)だと思ったのに
家康さんは薬オタクだったらしい
>若殿と皮言われてるけど、もういい歳だろ二代目先ずは若大将に謝って貰おうか
>駿河大納言として100万石ちかくを治める・・・が、結局改易されるそして切腹
>南蛮渡来の…マムシ酒(笑)
秀忠「でも天皇家に娘出すよ! ちょっと勢力強化狙っちゃうよw」
出た定番台詞
>家康さんは薬オタクだったらしい医者が嫌いで病気とかは自分で調合した薬で治したらしい愛用の薬研が久能山だか東照宮に残っている
淀はマルモリダンスも受け入れないだろうな
>家康さんは薬オタクだったらしい「養命酒じゃ」
覇権争い否定とか二代目はとんだお花畑だぜ
北大路さん…この大河にしろ一昨日のインシテミルといい俳優歴に傷残しまくり…
決裂きたー
あんな月が出てるって事はもう明け方か?
子作り宣言
合体くるか
秀頼マジ正論
父親との和解もできねぇのに豊臣と和解できるわきゃねぇわ
SEXするのに親の許可いるとか
公開交合かマニアックな
実際この時期の豊臣は誰が動かしてたんだ?大野か?
先週で高次さん死んでたんだね・・・でも旦那が死んだ途端、次女は大阪城に常駐ですか
千に子供創らせたくなかったってあんた先週秀頼に側室付けるのメッチャ悩んでたやんあれなんだったの
最初から徳川と手切れにするつもりだから、二人を結ばせたくなかった・・・とか、どんだけ既知外思考なんだ淀殿
ここで林羅山か
>SEXするのに親の許可いるとか同衾するのに必要じゃね?
淀の発言力は実のところ如何程の物だったんやろ?
>とか、どんだけ既知外思考なんだ淀殿処女なら価値が高いんだよこのファンタジーだと
国家安康の文句にケチつけるのが羅山だっけ?崇伝だっけ?どっちにしろ、なんでわざわざ羅山をここで出す必要が
>淀の発言力は実のところ如何程の物だったんやろ?和田アキ子が如し
>淀の発言力は実のところ如何程の物だったんやろ?家臣団にはあまり無くても秀頼には影響力大だったんじゃね
大姥さんデレタ
>>淀の発言力は実のところ如何程の物だったんやろ?>和田アキ子が如し部長クラスか
あの者発言とか
私になつこうとせぬ?
>和田アキ子が如し大阪城の壁を飛び越えたりして奇声を上げてるのか
ロボットみたいだ
>どっちにしろ、なんでわざわざ羅山をここで出す必要が羅山さんと崇伝さんの共同作業ですそれに1607年ころから秀忠の講書行ってるから登場としては遅いほうよ
はい保科さん消えた
もう完璧に福が悪いことに・・・
言ったそばからシエなにしてん
家康さん老けておる
>保科さん消えた「福島県を励ますために」新島八重をやりますというのは何だったのか
どっちが世継ぎになるの
この家光の生まれた部屋はBS朝日の坂東三津五郎の番組で見たな
>「福島県を励ますために」新島八重をやります>というのは何だったのかあくまで再来年の話ネー
>どっちが世継ぎになるのほ…本気で聞いてるのか?徳川三代くらい憶えようよ
塚原卜伝は話数少ないせいか、変に敵を引っ張らないのがいいね
会社は自分の物だとでも、今でも思っているんだろうな井川会長
>塚原卜伝この間鹿島に行ったけど、街中に幟が所々立っているくらいでまったく盛り上がってなかった・・・地元なのに
>まったく盛り上がってなかった・・・地元なのに江を見てりゃ怖くて博打は打てないよ
『 化物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005UNLEAC?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,800価格:¥ 7,161発売予定日:2012年3月31日(発売まであと167日)